タグ

2008年7月7日のブックマーク (1件)

  • 2008-07-06_06-34 - 生きてま2 改 - Trac

    記憶が薄れてきた。つらつらと箇条書きでメモ 全般 俺以外のスタッフのみんなのおかげでよいイベントでした やっとむのKPT(?)システムはよい働きしてたね でも携帯の電池なくなるので、付箋KPT or 模造紙と兼用がよいなぁ 平鍋さんがしゃべらない!! 児玉さんの講演 児玉さんの講演、途中から聞いたのだけど、やっぱりおもしろい 離見の見はよい視点。誰が観測しているのか重要 ソフトウェア以前に仕事の設計が重要 後半の部分をもっと聞きたい システム思考は静的構造ではなくダイナミクスが重要 ランチ取材 オブラブ的エコは「無駄なソフトウェアを作らない」リーン的思考 でもイベントのエコ化は気でやればもっとできるはず 議事録WS 案外現場で問題だった議事録WSは盛り上がった。 三大問題は「時間がかかる」、「読んでくれない」、「フォーマットが決っていない」 軽量議事録、議事録ドリブン、未来議事録(=To

    beakmark
    beakmark 2008/07/07
    「帰ろうと思い新宿にいったら電車が止まってて急遽舞い戻って参加」え、そうだったの?俺はなんとか頑張って帰った^^;