タグ

2010年1月3日のブックマーク (25件)

  • asahi.com:山内参院議員の自民離党に「条件付き了承」-マイタウン香川

    自民党の山内俊夫参院議員は29日、高松市内で開かれた県連の常任顧問会議に出席し、改革クラブ入りの意向を固めた経緯を報告した。離党届提出の前日まで県連に報告がなく、両党幹部の間で話が進んだため、出席者からは不満も出たという。だが、最終的には自民党を補完するためという説明を受け入れ、「政党助成金目的という誤解を受けないよう、離党は年明け以降」という条件付きで山内氏の離党を了承した。 終了後に記者会見した大野功統県連会長は「自民党は地元に根を張って再生していかなくてはいけない時期。こういう問題を党部で協議する場合、県の代表も入れてほしい」と述べた。また、同日、県連の意思を尊重し、もっと地元に相談する▽政党助成金目的でないことを明確にするため、離党は(政党助成金決定の基準日となる)1月1日より後とする▽党部は説明責任を果たす▽山内氏に自民党への協力要請をする――ように党部に申し入れた。

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
    交換トレードとはいえぬるい対処すると離党が止まらなくなるぞ-
  • 吉村参院議員:自民離党で会見 党県連に“恨み節” /福岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党部に離党届を提出し、来夏の参院福岡選挙区(改選数2)に無所属で出馬する意向を示した吉村剛太郎氏(70)。30日、福岡市で開いた会見では、公認決定過程への不満にとどまらず、党県連への“恨み節”を展開しながら、自らの行動に理解を求めた。 吉村氏は「小泉政権ごろから考え方、理念的にも私と距離感があるかなあと思っていた」と話し、県連に対しては「衆院選惨敗の責任を幹部が誰も取っていない。県連は全部県議。当にこれでいいのかと思っている人はかなりいる。表に出てこないだけ」と批判した。また県連が大家敏志県議を党部に公認申請した経緯にも「現職優先なんて言わないが、公開で議論する必要があった。若ければいいというわけではない」と不満を連ねた。 参院選が保守分裂選挙になる可能性については「僕は良識ある保守層に訴えていく。保守流の政治を再構築したい。(自民党と)足の引っ張り合いにはならない」と違いを強

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
    完全に足引っ張り宣言w古賀や二階のような強面が効く選対がいない現状では、因果を含めて引っ込んでもらうのは無理だわな。「いい年をしてドンキホーテといわれるかもしれないが、それはそれでいい。勝敗は問わない
  • asahi.com:参院選候補者選び 異例の越年 民主・自民-マイタウン北海道

  • 参院選民主が本田氏擁立  松野官房副長官の秘書 : 熊本 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党県連の松野信夫代表(参院議員)は29日、熊市内で記者会見し、来年夏の参院選熊選挙区(改選数1)に、松野頼久官房副長官(衆院熊1区)秘書で新人の田浩一氏(42)を擁立すると発表した。党部に申請し、来年1月にも公認候補として正式決定される見通し。 田氏は熊市出身で、西南学院大法学部卒。会社員を経て、2004年から民主党の加藤公一法務副大臣の公設第一秘書、07年8月から松野官房副長官の私設秘書を務めている。 会見に同席した田氏は「鳩山政権の信を問う中間選挙の意味もある大事な選挙で、全力で勝ち抜く。命を大切にする国づくりに取り組みたい」と述べた。 熊選挙区では、これまでに共産党が党県国政対策委員長・安達安人氏(53)の擁立を決定。自民党は改選となる現職・木村仁氏(75)が不出馬を表明。公認候補の公募を行っており、比例選出の松村祥史参院議員(45)ら4人による予備選を実施し、

  • 熊本県議会議員 平野みどり オフィシャルサイト-ブログ: ブログをご覧いただいている皆さんへ

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
    >「単独過半数を目指す」民主党としては、選挙後の他党の関係も、判断の一つで、民主党推薦だけでなく、社民党の推薦県議である平野をいぶかる声もあったかもしれません。
  • 熊本県議会議員 平野みどり オフィシャルサイト-ブログ: 私の「しがらみ」?

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
    うーん、こういう文章を書いてしまう時点で公認はどうかなあ、松野主導で決めたのもどうかと思うけどさ。
  • 女性経営者に出馬打診 参院選道選挙区−北海道新聞[政治]

    民主党北海道が、来年夏の参院選道選挙区(改選数2)の候補者選びで、札幌市在住の40代の女性経営者に出馬を打診していることが29日分かった。人は態度を保留しているという。 民主党北海道は同日の連合北海道北海道農民政治力会議との3団体でつくる政権戦略会議で、擁立を目指す2人の候補のうち1人を女性経営者に絞り込み、党公認で出馬するよう要請したことを明らかにした。 女性は札幌市出身で、会社経営のほか、がん治療に関するボランティアや、映像関連の仕事など幅広い活動を行っているという。年明けに民主党北海道幹部が再度人と会い意向を確認する方針で、佐野法充幹事長は同日、「(人が出馬に)前向きだととらえている」と述べた。 もう1人の候補について、民主党北海道は現職の峰崎直樹財務副大臣(65)は擁立しない方針で、党部の公募に応募した道内出身者など数人の中から、年明けにさらに絞り込むという。

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
    多原香里ではないんだな
  • asahi.com(朝日新聞社):里山守れば高いビル建設認めます 名古屋市が新制度検討 - 環境

    里山守れば高いビル建設認めます 名古屋市が新制度検討2010年1月2日3時26分 印刷 ソーシャルブックマーク ヒメボタルの群生地として知られる相生山緑地も新制度の検討対象になる=名古屋市天白区、朝日新聞社ヘリから、恵原弘太郎撮影 里山や緑地を保全すれば、名古屋駅周辺地区などの都心部でより高いビルの建設を認めます――。こんな制度の導入を名古屋市が検討中だ。高層ビルの容積率の緩和と引き換えに、業者に開発の恐れがある里山を買い取ってもらい保全を図る。里山保全を世界にアピールする場になる生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が開催される来年度中の運用開始を目指す。 検討されている制度は、2002年施行の都市再生特別措置法が根拠。同法は、高層ビル建設の際、開発業者が敷地内に歩道や広場を整備すれば、建物の建設予定地に占める延べ床面積の割合である容積率を、自治体が緩和できると定めている。特区に

  • ■ - nozomimatsuiのみたもの・きくもの・よんだもの

    里山守れば高いビル建設認めます 名古屋市が新制度検討(朝日新聞2010年1月2日) 里山や緑地を保全すれば、名古屋駅周辺地区などの都心部でより高いビルの建設を認めます――。こんな制度の導入を名古屋市が検討中だ。高層ビルの容積率の緩和と引き換えに、業者に開発の恐れがある里山を買い取ってもらい保全を図る。里山保全を世界にアピールする場になる生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が開催される来年度中の運用開始を目指す。 検討されている制度は、2002年施行の都市再生特別措置法が根拠。同法は、高層ビル建設の際、開発業者が敷地内に歩道や広場を整備すれば、建物の建設予定地に占める延べ床面積の割合である容積率を、自治体が緩和できると定めている。特区に指定された地域内で、土地の合理的な利用を進めるのが目的だ。 名古屋市内では、名古屋駅周辺から伏見・栄までの地域のほか、千種・鶴舞地域、あおなみ線沿線

    ■ - nozomimatsuiのみたもの・きくもの・よんだもの
  • 国会18日に召集へ、参院選7月11日有力 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    複数の民主党幹部が明らかにした。会期は6月16日までの150日間。公職選挙法の規定に基づき、夏の参院選は、会期を延長せずに日曜日を投票日とした場合、6月24日公示―7月11日投票となる。与党は6日に与野党国会対策委員長会談を開き、18日の召集を野党側に提案する。 政府・与党は緊急経済対策を含む2009年度第2次補正予算案から審議入りし、月内成立を目指す。

  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄県北部の振興事業、新年度も 政府予算案に70億円 - 政治

    米軍普天間飛行場の移設先とされた名護市など沖縄県北部の振興事業費70億円が、2010年度政府予算案に計上された。移設受け入れの事実上の見返りとして始まった事業で、09年度で終了する予定だったが、当面継続されることになった。鳩山由紀夫首相は名護市辺野古に代わる新たな移設先も探る考えを示しているが、現行計画も選択肢として残すためとみられる。  内閣府によると、70億円の具体的な使い道は、名護市を含む北部12市町村の要望を踏まえ、関係省庁間で調整して決める。11年度以降は国の財政状況を踏まえ、継続するかどうか検討するという。  北部振興事業は1999年12月、名護市の移設受け入れ表明を受け、閣議決定された。2000年度から10年間で総額1千億円を投じる計画だった。  だが、県と名護市は09年8月、当時の自公政権に継続を要望。政権交代後も前原誠司・沖縄担当相が10月に「基地の問題とは切り離し、行っ

  • asahi.com(朝日新聞社):河村市長「凍結」一転「建設」 陽子線がん施設を予算化 - 政治

    名古屋市の河村たかし市長は1日、建設の凍結を表明していた陽子線がん治療施設について「中止すると50億円の損害賠償になる可能性があり、市民の負担が増える」として、施設を建設する方針を表明した。建設費を新年度予算案に計上する見通し。今年度中にも着工し、2012年度に診療を始める予定という。  河村市長はこの日、報道陣に対し、施設建設を進める方針を示したうえで、約234億円に上る建設費用について、「名古屋の市民税だけでやるのはどうかと思う」として愛知、岐阜、三重の3県にも財政支援を要請する考えを明らかにした。  陽子線がん治療施設は松原武久・前市長の肝いりで進められ、入札で業者が落札していたが、昨年4月に就任した河村市長が9月、「医療に使うなら他にもっと良い使い道がある」と建設凍結を表明していた。  しかし、凍結表明後の10月、専門家や市民を招いて開いた公開討論会では建設推進を求める声がほとんど

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
  • 民主党、北と拉致めぐり複数の極秘接触 生存者の可能性示唆も (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    北朝鮮による日人拉致問題をめぐり、複数の民主党関係者が昨年夏以降、数回にわたって中国北朝鮮側と極秘に接触し、拉致被害者の行方を確認するよう要求していたことが2日、分かった。鳩山政権と北朝鮮側との接触が明らかになったのは初めて。また北朝鮮側は、民主党関係者に対し、拉致被害者の中に生存者がいる可能性を示唆しているという。北朝鮮側の対応次第では今夏の参院選前にも日朝両国の公式協議が始まる可能性が出てきた。 複数の政府・与党関係者によると、秘密接触は政権交代が実現する前の昨年夏ごろから始まり、鳩山内閣の発足後に格化した。 秘密接触の一つのルートは、小沢一郎幹事長に近いとされる人物で、ほぼ月に1回の割合で北京の北朝鮮大使館を訪問している。もう1つは、昨年10月中旬に、別の党関係者が首相官邸サイドの意向を受けて訪中した。このときは「仲介者をはさんだ形で、北朝鮮の高位にある人物と日朝間の諸懸案につ

  • 小沢氏関連団体 数カ月で15億円出入金 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010010102000077.html 関係者によると、フォーラム21の担当者は〇四年十月、銀行口座を新たに開設。億単位の資金が同月中にそれまであった口座や新規口座に分散して現金で入金された。しかし、口座に入った計約十五億円は、その後の数カ月間に複数回に分けて現金で出金されたという。 入金直後の同年十一月一日には紙幣のデザイン変更があり、一万円札は角度によって見える像が変わるホログラムが新たに採用された。特捜部は、いずれかに現金で保管されていた資金を新札に切り替えるためにいったん口座に入金した可能性もあるとみている。 この記事にあることの真偽は、私のような市井の片隅で生きるしがない弁護士の知るところではありませんが、「特捜部は、・・・みている。」といった記事の背景には、特捜部によるリーク

    小沢氏関連団体 数カ月で15億円出入金 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    biconcave
    biconcave 2010/01/03
  • 河村市長、区役所を民営化に : 児玉克哉のブログ「希望開発」

  • 偽の偽札と真の偽札と偽の真札と真の真札。:イザ!

    ■あけましておめでとうございます。大晦日から正月までは、賀状書きと実家の大掃除にあけくれ、3が日はほぼ10年ぶりに一族郎党が両親の実家にあつまりローカルなお正月を迎えていました。ところでその間、世界では中国とASEANのFTAがスタートしましたね。32億人市場が登場し、人民元決済が急激に広がっていく雰囲気に。China13億のお客さまが所望すれば、そりゃ人民元決済も広がるでしょうよ。というわけで、これからは人民元をもっているヤツが勝ち組? ■なら、虎の子退職金をいっそ、人民元に換金して中国工商銀行に全額定期預金しちゃいませんか、というアドバイスを先日うけました。人民元はユーロのような、アジア統一通貨になるんでしょうか。円やドルの資産は今のうちに人民元に換えておいた方がお得なんですかね。たしかに、私が北京勤務になったとき、全財産を人民元に換金して定期預金にでもすれば、いまごろかなり、増えてい

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
    おもすれー
  • 東京新聞:『権力の監視』と『ケチ』の違い:私説・論説室から(TOKYO Web)

    新聞記者は政治の変化について行けず、けちをつけるだけ−年末、新橋の居酒屋で苦言を呈された。政権交代・鳩山政権発足から百日余、早くも迷走が目立つが、その一方でメディア批判も少なくない。 「マニフェストは金科玉条ではない。現実に即して」といいながら、政策を変えると「公約違反」。「国家運営の気概を示せ」といいながら、普天間移転を先送りすると「米国の機嫌を損ねては日米同盟が崩れる」。「政策決定を内閣一元化すると、党の意見がないがしろになる」といいながら、党が予算要求を出すと「権力の二重構造」…。 さまざまな意見の紹介はメディアの役割だが、物事の是非を判断するのに、二重基準(ダブルスタンダード)を採用すれば、けちをつけるのと変わりない。これはメディアの最重要な役割である「権力の監視」とは異なる。むしろ政治は何をやっても駄目という冷笑主義をはびこらせ民主主義の危機を招くだけだ。

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
    マクロ経済のために公共投資を削るな、成長戦略のために法人税減税しろと言うと同時に財政再建目標を示せと言ったり…。まあメディアの本質ではあるのだろうけれど。
  • 宮崎市 一度も取水せず 水利権返上 需要 過大に予測 52億円負担のダム / 西日本新聞

    宮崎市 一度も取水せず 水利権返上 需要 過大に予測 52億円負担のダム 2010年1月3日 06:26 カテゴリー:社会 九州 > 宮崎 宮崎市が建設費の一部を負担しながら、一度も取水していない田代八重ダム=宮崎県小林市 2000年度に完成した宮崎県営「田代八重(たしろばえ)ダム」(小林市)の建設にあたり、宮崎市が水道事業者として工事費の18%にあたる約52億円を負担しながら、一度も取水することなく国に水利権を返上していたことが分かった。現在、市債の元利償還金や維持管理費などとして毎年度、約1億3千万円を市の水道事業会計で負担している。結果的に給水人口を約9万4千人も過大に見積もり、県と費用負担の基協定を結んだことが原因で、市は「水需要予測が甘かった」と認めている。 市によると、同ダムは県の要請もあって計画途中で宮崎市の水道水としての利用が加わり、1993年度に体工事に着手。大淀川

  • 「誠橋」 2億円歩道橋への疑問(福岡)|Net-IB|九州企業特報

    福岡県広川町の国道3号線上に建設が予定される「歩道橋」については、元自民党幹事長・古賀誠代議士側が、国土交通省九州地方整備局 福岡国道事務所に働きかけを行っていたことが明らかとなった。データマックスが入手した、古賀氏の力を示す地元住民向けの文書(文書画像参照)は、直後に迫っていた総選挙で「どれだけ票につなげるか」(古賀事務所側の回答)といった視点から作成されたものだという。なぜ「信号機付き横断歩道」ではなく、2億円とも言われる「歩道橋」なのか。検証を続けたい。 問題の歩道橋については不可解な点が多い。建設予定地は広川町の牟礼茶屋という地域なのだが、古賀事務所が作成した文書には「川瀬、牟礼茶屋、牟礼の3区長を通じて、要望されました件・・・」と記されている。現地取材で周辺を歩いてみたが、予定される場所(写真参照)に歩道橋ができても、離れたところに位置する川瀬と牟礼といった地域には何の関係もない

  • 普天間受け入れ 長崎・大村市長、要請あれば検討も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    普天間飛行場移設問題 普天間受け入れ 長崎・大村市長、要請あれば検討も2010年1月3日  米軍普天間飛行場の移設先として報じられた長崎県大村市の松崇市長=2009年12月31日、長崎県大村市 大村航空基地 地図 米軍普天間飛行場の移設問題について長崎県大村市の松崇市長は2009年12月31日、「普天間移設に関し、最初から聞く耳を持たないというわけではない」と述べ、大村市の海上自衛隊大村航空基地への移設について政府から要請があれば検討する考えを示した。琉球新報社のインタビューに答えた。  一部週刊誌は、政府が普天間基地の移設先として大村航空基地を候補地とする検討を始めたと報じた。松市長は報道について、「全くの寝耳に水で驚いている。政府からは報道後も特に説明はない。国会議員に確認したが『そんな話はない』と否定された」と述べ、市としては当面、静観する考えを示した。 海上自衛隊大村航空基

  • 東京新聞:『民主に投票』50% 参院選 12月面接世論調査 高速無料化は不人気:政治(TOKYO Web)

    社加盟の日世論調査会が昨年十二月五、六両日実施した今年夏の参院選に関する全国面接世論調査で「今選挙があるとしたら民主党に投票する」の回答は50%となり自民党の21%を上回った。調査は約一カ月前で直近の民意を反映したとは必ずしもいえないが、昨年の衆院選で大勝した民主党への有権者の期待はなお高いことが示された。 望ましい政権の枠組みは「民主党単独」32%、現在の「三党連立」と「民主、自民両党の大連立」がそれぞれ28%と割れ、民主党単独政権に有権者は比較的慎重だ。民主党マニフェスト(政権公約)の中で支持しない政策(複数回答)は「高速道路無料化」が61%と不人気ぶりが際立った。

  • 「鳩山首相、お辞めなさい」公明・山口代表が退陣要求 - MSN産経ニュース

    公明党の山口那津男代表は2日、東京・JR新宿駅西口で新春恒例の街頭演説を行い、偽装献金事件で元秘書が在宅起訴された鳩山由紀夫首相に対し「しかるべき責任を果たさなければならない。率直に言えば『お辞めなさい』と申し上げたい」と述べ、引責辞任するよう改めて求めた。 実母からの多額の資金提供についても「後から贈与税を納め、簡単に済ませようという首相がいたならば、日の財政も政治も破綻(はたん)しかありえない」と批判した。 政府が昨年12月30日に閣議決定した成長戦略の基方針には「目標となる数字が羅列しているだけで、どうやって達成するか具体的な手段は書かれていない」と指摘した。その上で「平成22年度予算を作った後で発表するようでは、まさに後の祭りだ」と強調した。

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
    鳩山・小沢体制が代替わりすれば、建前今までの罵詈雑言はなかったことになって、堂々と連立なりなんなりできるから…と読むのは穿ちすぎか。
  • www.さとなお.com(さなメモ): ボクはネットの善の力を信じている

    昨日の1月1日、鳩山首相のブログとツイッターが始まった。 去年の会ツイッター中継や2回目の会での提言が縁で、「国民と政治の距離を近づけるための民間ワーキンググループ」に参加し、首相にいろいろサジェスチョンさせていただいた。その第一歩目が始まった、ということだと認識している(首相もブログで言及してくれている)。 まぁボクたち民間ワーキンググループは外から具体的にサジェスチョンするくらいしか出来ないが、日のトップである総理大臣が、自らネットという「国民と直接つながれるチャネル」を格的に開こうとしていることは、大きく評価したいし応援したいと思っている。国民と政治が近づき、政治に対する無関心や無力感が少しでも改善されれば、それは素晴らしいことだと思う。 ある友人が言った。「よい心しか、世界をよくできない」と。 ボクもそう思う。ボクはネットの善の力を信じている。そして、それを使う人間の善の心

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
    どちらかと言えば、政治家側よりもネットユーザー側に有意義な試みだと思う。政治家はネットやらなくても市井の声を拾う方法はいくらでもあるが、一般人が主体的に政治に働きかける敷居はぐっと下がるだろうから。
  • 首相がブログ開始、予定公表で周囲ハラハラ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    また、投稿・閲覧サイト「ツイッター」の利用も始めた。 いずれも国民との直接対話が狙いで、意見や感想は、首相執務室にある専用モニターで随時チェックしていくとしている。 初回ブログは1日午前10時30分付けで首相の文章が掲示され、首相が携帯電話のカメラで撮影した元日朝の空の写真が掲載された。 首相はこの中で、「これから皇居での新年祝賀の儀に出席します」と自らの予定を“発表”。「今後も続けば、警備上支障が出る」と周囲をはらはらさせた。 ブログのアドレスは、http://hatocafe.kantei.go.jp/

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
    総理大臣の警備は桁違いにめんどくさいからなあ。どこに行くにしても一時間以上前には黒服軍団が準備して人払いしたり、情報過疎を感じるのも分かる。
  • 時事ドットコム:コメ農家再生へ「壮大な実験」=所得補償で、40年ぶり政策転換

    コメ農家再生へ「壮大な実験」=所得補償で、40年ぶり政策転換 コメ農家再生へ「壮大な実験」=所得補償で、40年ぶり政策転換 鳩山政権の農業政策の柱である戸別所得補償制度が2010年度、コメ農家を対象にスタートする。コメ政策は、3割もの農家が参加せず行き詰まりが明らかな現在の生産調整(減反)から、ほぼ40年ぶりに転換。直接支払いで農家経営の安定を目指す所得補償の実施は、農業再生に向けた「壮大な社会実験」(農林水産省幹部)と言え、10年度は農業の将来を占う重要な年となる。  08年度の1人当たり年間コメ消費量は約60キログラム。減反を格導入した1971年に比べ、およそ4割減少した。少子高齢化などで消費拡大に転じる見込みは今後もほとんどない。そうした状況に加え、政府の方針に従わず「生産したいだけコメを作る」農家の存在により、需給調節を通じて米価維持を図る減反政策は十分に機能せず、価格は供給過剰

    biconcave
    biconcave 2010/01/03
    自由参加の生産目標とバンドルさせるのはよくできた制度のような感じはするが、やってみればいろいろ問題も見えてくるのだろうな。