タグ

ブックマーク / www.data-max.co.jp (61)

  • 九電「やらせメール」問題は民主党の失政を隠すための陰謀!?~九州太郎氏のブログを追う|Net-IB|九州企業特報

    いま、「九州太郎」なる謎人物が運営しているブログ(『際立つ郷原氏及び第三者委員会報告書の世論誘導ぶりへの疑問 - 九州電力第三者委員会、郷原委員長、そして枝野経産大臣への疑問』)が、注目を集めている。 このブログは、九州電力(以下、九電)社内で、業務パソコンのアクセス制限を解除してまで閲覧が推奨され、更新されるたびに役員に記事が印刷して配られているとされている。九電トップの眞部利應社長も熱心な読者のようで、「やらせメール」問題を検証した元第三者委員長の郷原伸郎弁護士は17日の「最終メッセージ」と題された記者会見において、「眞部社長の口ぶりから、このブログのことを相当重要視しているようだ」と語り、閲覧のためにアクセス制限を解除したことも含めて、「あらゆる面でたいへんな問題」と批判した。 九州太郎氏はブログ開始時の記事で、「(古川康佐賀県知事と九電幹部との)退任時のあいさつが、九電による「世論

    biconcave
    biconcave 2011/11/28
  • 民主党政権を甘く見た九州電力首脳~三位一体は四面楚歌|Net-IB|九州企業特報

    九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の再稼働をめぐる「やらせメール」問題で、枝野幸男経済産業相が同社の報告書や眞鍋利應社長の続投について批判しているなか、九州電力は24日、第三者委員会(委員長:郷原信郎弁護士)が指摘した古川康佐賀県知事の責任を盛り込まないまま報告書を微修正したことを明らかにした。 枝野経産相も、九州電力の実力者である松尾新吾会長の指示により、眞鍋社長が続投の方針打ち出したものと認識しており、眞鍋社長だけの辞任では済まない状況になってきている。 松尾会長は、「経産相発言の報道は知っているが、どこまでが個人の見解でどれが指示かあいまいな感じだ。監督官庁と企業は先生と生徒の関係。なすべきことを示してほしい」と指摘。また、「チャンスがあればじかに会い、何が問題なのか真意を聞きたいし、九電側の説明もしたい」と語っているが、今までの九電の一連の対応は、生徒が先生を挑発する図式であ

    biconcave
    biconcave 2011/10/26
  • 松本龍復興大臣辞任劇の裏側で進む

    龍・復興担当大臣が、5日辞任した。就任からわずか9日後の辞任。しかも、その原因が「失言」。就任時の記者会見で「チーム・ドラゴン(龍)」といって自分の「省庁横断」の復興チームを呼び、突如サングラスをかけて周囲を驚かせたり、記者団に「なぞなぞ」をかけるなど、非常にユニークな大臣だった。しかし、マスメディアの言う「被災地の気持ちを考えない暴言」が原因でやめることになってしまった。 環境大臣だった昨年、松前大臣は、名古屋で開催された国連生物多様性会議(COP10)の議長として、名古屋議定書をまとめ上げる成果をあげた人物でもある。松氏が辞任した以上、後任の平野達男参議院議員や副大臣に就任した山口壮衆議院議員には、実務的に仕事を進めてほしいと思う。 岩手県と宮城県での両県知事との会見時に、松前大臣の「問題発言」は起こった。たしかに、岩手県で達増拓也知事に対する「(私は)九州の人間だから東北の

    biconcave
    biconcave 2011/07/06
  • 「菅続投」なら短命内閣、民主党分裂はない ~代表選の陰に「反創価学会宗教団体」の動き(1)|Net-IB|九州企業特報

    ~早くも次の代表選に向けて走り出した前原、岡田、原口、樽床ら第2世代 ◆代表選の陰に「反創価学会宗教団体」の動き 激戦の民主党代表戦は菅直人・首相がなんとか逃げ切りそうな形勢だ。国会議員票は互角か、あるいは小沢一郎・前幹事長が上回る可能性があるものの、「地方議員票と党員・サポーター票が6対4で菅有利の場合、小沢が逆転するには国会議員票で40人以上の差をつけなければならないが、そこまでの差はないのではないか」(中間派議員)との情勢分析がその根拠となっている。 とはいえ、党員・サポーター票は衆院の小選挙区ごとに集計されるが、支部長である代議士さえ全員の名簿を把握してるわけではないことから、両陣営ともに読みきれていないのが実情。新聞各紙の予測も、「世論調査では菅支持が多いから、それを反映した結果になるだろう」という各支部からの聞き取りを集計したにすぎない。9月14日の投票日に決めるという中間派も

    biconcave
    biconcave 2010/09/13
    ピンとか藤谷光信とか藤末健三とか、確かに非創価宗教票に菅陣営は強いな
  • 小沢VS特捜部の最終戦争が決着  敗北した検察にどこまで「正義」があったのか|Net-IB|九州企業特報

    検察の大敗北である。 東京地検特捜部は足かけ1年にわたる捜査で、小沢一郎・民主党幹事長を「不起訴処分」にする見通しだ。 第一線の検事たちがいくら地団太踏んで悔しがろうと、立件できなかったからには、水谷建設からの「1億円闇献金」証言も、小沢氏の地元・岩手の胆沢ダム工事をめぐる”天の声”問題も、すべて法的にシロという結論になる。 特捜部は、小沢捜査からの撤退を迫られる。現場の検事には「脱税容疑で捜査継続する」との強気な声もあるが、最高検がひとたび“撃ち方やめ”の判断を下した以上、検察一体の論理からいって、特捜部が独断で次なる捜査に乗り出すことはありえない。 「検察首脳部と鳩山政権との間で、手打ちは終わった」(民主党議員)というのが真相だろう。 そればかりか特捜部には、「確たる証拠もないまま1年近く重箱の隅をつつくように小沢氏の政治資金収支報告書の不備をほじくり返し、政権交代を妨害した」という汚

  • 遠藤宣彦前衆議院議員 ライオンズ除籍か|Net-IB|九州企業特報

    遠藤宣彦前衆議院議員(九州ブロック・福岡1区立候補)は、昨年8月の総選挙において福岡1区に自民党公認で立候補した。結果、松龍議員(民主党)に粉砕されたことは周知のことだ。それ以降、同氏とは音信不通の状態になっている。 遠藤氏は福岡地区の名門・福岡博多ライオンズクラブに2009年3月に入会をした。ライオンズクラブの年度は7月から翌6月で繰り回しされている。09年度も半年過ぎて、博多ライオンズクラブ側では会費未納がわかり納入督促をはかった。所在不明と分かり、自民党県連に問い合わせを行なうと「消息不明」との返事があった。 博多ライオンズクラブ内では「非常に悪質。除籍処分に該当する」と激怒の声が高まっている。「遠藤さんよ!!国会議員を志し、一期は議員を務めた者が落選して自分の尻を拭けないとは情けないよ。我々、自民党議員の恥だ」とかつての同志たちは困惑している。 *記事へのご意見はこちら

    biconcave
    biconcave 2010/02/03
    あわれ
  • 牙をむいた検察権力 最高権力者「小沢一郎」は逮捕されるのか(下)|Net-IB|九州企業特報

    ◆検察は「西松事件公判対策」で小沢急襲か それというのも、今回の事件の構造は、贈収賄やあっせん利得罪には結びつきそうにない。 特捜部は、陸山会の土地取引の裏に、国発注の胆沢ダムの受注業者(鹿島建設)やその下請け会社からの資金提供ではないかという疑惑を強調する捜査を進め、新聞・テレビも大きく報じている。しかし、当時は小沢氏は野党の一幹部にすぎず、公共事業の発注に口を出すことができる立場ではなかった。「職務権限」そのものがない。 実際、特捜部はやはり胆沢ダムの受注業者だった前回の西松建設事件の時も今回も、発注者である国土交通省には強制捜査を行っていない。小沢氏側が受注に便宜をはかるような具体的な「口利き」を行った形跡はないからだろう。 仮に、政治家が元請会社に「この企業を使ってくれ」と紹介したとしても、民間取引の仲介であり、それ自体は罪に問われる行為ではないはずだ。 特捜部が小沢事務所が公共工

    biconcave
    biconcave 2010/01/17
  • 牙をむいた検察権力 最高権力者「小沢一郎」は逮捕されるのか(上)|Net-IB|九州企業特報

    ここまでくると「異常」ともいえる捜査である。 東京地検特捜部は小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」などへの強制捜査に続いて、小沢氏の元秘書、石川知裕・民主党代議士ら新旧秘書3人の逮捕に踏み切った。 1月18日からの通常国会召集を目前にひかえ、民主党大会の前日に現職代議士を逮捕するからには、相当な容疑事実が必要なはずだ。それなのに、特捜部は石川氏の秘書時代の「政治資金の不記載」という形式犯の容疑で、しかも、任意の事情聴取に応じているにもかかわらず、事実上、議員生命を奪うやりかたをした。 自らも収賄事件で公判中(最高裁)の鈴木宗男・代議士は、「石川氏は逃亡の恐れもなく、家宅捜索を受けて証拠隠滅の恐れもない。なぜ身柄をとるのか。これは鳩山政権つぶしだ」と指摘したが、的外れな捜査批判ではない。 国民から選挙で選ばれた国会議員には憲法で「不逮捕特権」が与えられている。 現行犯の場合を除き、

    biconcave
    biconcave 2010/01/17
  • 「誠橋」 2億円歩道橋への疑問(福岡)|Net-IB|九州企業特報

    福岡県広川町の国道3号線上に建設が予定される「歩道橋」については、元自民党幹事長・古賀誠代議士側が、国土交通省九州地方整備局 福岡国道事務所に働きかけを行っていたことが明らかとなった。データマックスが入手した、古賀氏の力を示す地元住民向けの文書(文書画像参照)は、直後に迫っていた総選挙で「どれだけ票につなげるか」(古賀事務所側の回答)といった視点から作成されたものだという。なぜ「信号機付き横断歩道」ではなく、2億円とも言われる「歩道橋」なのか。検証を続けたい。 問題の歩道橋については不可解な点が多い。建設予定地は広川町の牟礼茶屋という地域なのだが、古賀事務所が作成した文書には「川瀬、牟礼茶屋、牟礼の3区長を通じて、要望されました件・・・」と記されている。現地取材で周辺を歩いてみたが、予定される場所(写真参照)に歩道橋ができても、離れたところに位置する川瀬と牟礼といった地域には何の関係もない

  • 鳩山邦夫氏の関連4団体 母親・姉から4年で3,800万円:|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース

    兄である鳩山首相の資金管理団体に関する偽装献金問題に絡み、弟の鳩山邦夫衆院議員にも母親からの資金提供が報じられた。提供額は9億円とされるが、どのように処理されたのかは不明のままである。 データ・マックス取材班が、邦夫氏関連の政治団体について政治資金収支報告書を確認したところ、4つの関連団体に対し、2005年から08年にかけて母親から毎年550~600万円。さらに、毎年母親が寄附をしたのと同日に、鳩山兄弟の姉からも同額が寄附されていたことが分かった。4年間で合計3,600万円となる。 母親と姉が期日と金額を合わせて、政治家である兄弟に政治資金を提供していた実態が浮かび上がった。 自民党支部を除く邦夫氏の関連政治団体は、資金管理団体「新声会」、「鳩山邦夫後援会」、「新政策科学研究会」、「鳩友会」の4つ。 <母親からの献金>

  • 鳩山元総務相側 元秘書の会社から1億円超の借金|Net-IB|九州企業特報

    母親から9億円とも言われる資金提供を受けていたとされる元総務相・鳩山邦夫氏の資金管理団体「新声会」が、同氏の元秘書が代表を務める会社から1億円を超える融資を受けていたことが明らかとなった。 東京都文京区の鳩山ビルに社を構える「株式会社ゼフィルス」は、資金8,000万円の会社である。2007年までの数年間の同社の売り上げは4,000万円内外で推移している。 「新声会」の07年分政治資金収支報告書を確認したところ、同社は「新声会」に対し、07年1月10日に3,000万円、同年4月26日に3,000万円、同年11月6日に5,000万円の合計1億1,000万円を貸し付けていた。 元秘書が代表を務める会社とはいえ年商4,000万円程の会社から1億円を超える借金をするのはいささか無理がある。さらに、07年以前の過去3年間では、毎年同社から「新声会」が3,000万円を借り入れ、同年中に返済するという

  • 民主党福岡県連の内紛(筑後市長選ドキュメント)|Net-IB|九州企業特報

    民主党福岡県連内部の内紛劇が拡大しそうだ。今月8日告示、15日投開票の筑後市長戦をめぐり、水面下での争いが続いている。 同市長選については、民主党福岡県第7区総支部(支部長・野田国義衆院議員)が筑後市議の推薦を機関決定し、県連に正式な推薦の要請を行なっていた。これを受けた県連は選対委員会で対応したが、一部県連幹部が推薦決定の引き延ばしを画策。7区総支部はもちろん連合福岡関係者らの反感を買ってしまった。 組合関係者などに突き上げられた県連サイドは選対委員会で市議の推薦を決めたものの、最終決定権をもつ県連常任幹事会での決定をたな晒しにする作戦に打って出た。告示まで3日を切ったというのに7区総支部が推す現職市議への推薦は正式決定しそうもない。民主党国会議員団からも県会議員を中心とする県連執行部に対し、不信感が渦巻いているという。筑後市選出の自民県議と県連幹部の連動を疑う声が再燃し始めた。 火種を

  • 「飛行機が飛ばない空港」ができるわけ(上)|Net-IB|九州企業特報

    東京の通勤圏でもある茨城県に来年春、空港が開港する。ところが、いまのところ国内線の就航の見通しはまったくない。静岡空港といい茨城空港といい、飛行機がほとんど離発着しない空港が何故相次いでできあがるのか。 <国内就航予定のない茨城空港> 茨城空港は、航空自衛隊百利基地と「軍民」共用の空港だ。既存施設を使うため、「総投資額が安く抑えられた」というのが茨城県の触れ込みで、全体の総事業費は同規模の空港の半分程度の220億円という。全長2,700メートルの滑走路を有し、北海道、関西、福岡、那覇などとつなぎ、年間81万人の利用を見込んでいた。 ところが、来年3月の開港まで半年を切った10月1日現在、国内線の就航予定の路線はない。茨城県はJAL、ANA両社に就航を再三再四要望してきたが、「話し合いのテーブルにつくことさえ拒否されている」(空港対策課)という状態だ。代わって、茨城県は方針を大幅に転換し、海

    biconcave
    biconcave 2009/10/17
    葉梨にならないとはこのことですな
  • 政治資金流用の稲富氏、1,900万円を民主に「返金」の無責任|Net-IB|九州企業特報

    07年福岡県知事選での4,000万円近い政治資金の流用が問題となっていた福岡2区の稲富修二衆院議員が、同選挙の余剰金分1,900万円を民主党側に寄附したことが明らかとなった。 稲富氏は10日に開かれた同党福岡県連の常任幹事会の席上、疑惑が持たれた1,900万円を県連に「返した」と報告したという。県連関係者によると、先月28日、知事選選対部長だった古賀友行元県議が「預かった」うえ、さらに別の財界人に「現金の形で預けた」としていた選挙余剰金が稲富氏側に振り込まれ、さらに稲富氏側から県連に入金されたとしている。 しかし「返金」の話は、県連の常任幹事会で報告されながら、記者団へのブリーフィングさえなされていない。税金を使った選挙ロンダリングの疑いを持たれ、釈明会見まで開いておきながら、説明責任を果たさない稲富氏と民主県連の無責任さはあきれるばかりだ。なぜきちんと会見を開き、説明をしないのだろう。

  • 大家敏志県議(自民党)に聞く(1)~来夏の参院選に立候補を表明|Net-IB|九州企業特報

    地方の声を国政に反映し、党再生の姿を見せる 来年7月に予定されている参院選福岡選挙区(改選数2)に、自民党から県議3期目の大家敏志(北九州市八幡東区選出・42歳)が立候補を表明し、自民党県議団は県連に対して大家氏の推薦を届け出た。総選挙に敗北し、政権を民主党に譲り渡した自民党の新総裁に谷垣禎一氏が選出された翌日、インタビューに応じた大家県議は、総選挙の敗因から参院選に立候補を表明した心情などを語った。 【プロフィール】 大家 敏志(おおいえ さとし) 1967(昭和42)年 北九州市生まれ 1993(平成5)年  北九州大学法学部卒業 自民党福岡県連職員 1999(平成11)年 福岡県議会議員 初当選(北九州市八幡東区選出) 現在3期目 建築都市委員会、地方分権推進対策調査特別委員会に所属 福岡県スポーツ議員連盟会長、自民党福岡県連 副幹事長 ―総選挙の結果をどう受け止められましたか。また

  • 民主福岡県連、参院選に2名擁立か|Net-IB|九州企業特報

    来夏に予定されている参院選挙。改選議席2の福岡選挙区に、民主党が2名擁立するという計画が浮上している。 福岡選挙区は定員4名で、民主党は大久保勉氏、岩司氏、自民党は吉村剛太郎氏、松山政司氏と民主・自民で議席を分け合っている。来年改選になるのは、大久保、吉村両議員。このうち、民主の大久保議員は再選を目指して準備中で、活発に活動を進めている。 一方、3期目現職の自民・吉村議員は4期目に向けて意欲を見せている。しかし、自民党福岡県連は、いまの段階では候補者を誰にするのか決めていない。県連の中核をなす自民党県議団は先月9月に、県議3期目の大家敏志氏を県議団として参院候補者として推薦した。自民党県連としては、立候補の意思を表明している吉村、大家両氏について、県内43支部で協議し、11月16日までに支部としての推薦者を届け出ることにしている。県連はその結果を受けて推薦者を1人に絞り込み、党部に公認

    biconcave
    biconcave 2009/10/12
    現職大久保は参院民主でもトップレベルの人材だから落選すると痛いなあ
  • 自民・福岡県議団、参院選候補に大家氏擁立を決定|Net-IB|九州企業特報

    自民党県議団は11日午後、県議団総会を開き、来年夏に行われる参院選議員通常選挙の福岡県選挙区での公認候補として、大家敏志県議(当選3回・八幡東区選出)を擁立することを決定した。 自民党県連は、所属議員を対象に参院選候補者を公募し、これまでに大家議員が名乗りを挙げていたが、総選挙終了まで決定を延期していた。 県議団の決定を受けて、最終的に県連として候補者を決めることになる。ただ参院福岡県選挙区については、現職の吉村剛太郎氏(3期目)も出馬の意向を明らかにしており、今後の動きが注目される。

    biconcave
    biconcave 2009/09/12
    何これ2人擁立?さすがにチャレンジングすぎないか
  • 噴飯もの!福岡7区の怪文書(その1)|Net-IB|九州企業特報

    先日報じた福岡7区の怪文書である。データマックスが特集してきた「八女市町村会館」建設工事疑惑について、事実を捻じ曲げ、総選挙に立候補した民主新人・野田国義氏(前八女市長)を誹謗中傷したものに過ぎない。 選挙期間中にこうした文書がばら撒かれるという事実に、憤りを禁じえない。すでに、県警にも公選法違反として届けがなされているという。犯人が逮捕されることを切に望む。 *記事へのご意見はこちら

  • 鳩山邦夫氏の巧みな(?)選挙戦略|Net-IB|九州企業特報

    今回の総選挙は、序盤から反自民の風の中、民主党有利という声が各選挙区から聞かれていた。死闘を繰り広げた福岡6区では、久留米を代表する企業・ブリヂストンからの支援を受ける鳩山氏有利の声が大きかった。しかし、テレビや新聞などの事前情報ではどちらが有利か判断のつきかねない状況が続いていた。 結果からすると、福岡6区の丸でもある久留米市で票が分かれた。小選挙区で敗北した古賀一成氏(比例区で復活当選)も、会見で「(鳩山氏と)お互いに自民党批判を繰り広げる選挙となり苦戦した。50%ほどは向こう(鳩山陣営)に流れたいのではないか?」と述べるほどで、最終的にはかんぽの宿で総務大臣を辞任した鳩山氏が勝利した。 選挙演説の中で民主党のみならず自分の所属政党である自民党を批判し、”反自民”層をうまく取り込めた事も勝因の一つとしてあげられる。今回の福岡6区における投票動向においては、前回の選挙で1万4,000票

  • 幻に終わった「二大政党」政治 滅びゆく自民は「第2の社会党」に:Net-IB|九州企業特報|データ・マックス

    自民党は巨木に見えるが、内側は腐って大きな空洞ができている。ひと押しすれば音を立てて崩れていく」 小沢一郎氏がそう喝破して自民党を飛び出し、細川連立内閣を作ったのは1993年のことだった。それから16年、自民党はしぶとく生き続け、巨木はようやく、当に倒壊した。しかし、その小沢氏もあまりのあっけなさに戸惑っているのではないか。「二大政党制」の議会制民主主義を掲げて悪戦苦闘しながら日政治を振り回してきた小沢氏が、政権交代によって作り出したのは二大政党制とは程遠い民主党独裁ともいえる政治体制だったからだ。自民党が政権維持だけを目的に生き延びた16年間の間に、内側はまさに巨大な空洞があいて何もなくなり、新芽を吹かせる生命力を完全に失っていたのである。 <自民新総裁の派閥談合> あまりの大敗に呆然とする自民党では、生き残った数少ない議員たちの誰もが同じ言い方をした。 「一から党を立て直すつも

    biconcave
    biconcave 2009/09/01
    「若手や中堅の改革派は枕を並べて討ち死にし、古い自民党政治ばかりが残るゾンビ政党になってしまった。これでどうやって党が生まれ変わることができるのか」←社会党の93年の惨敗の時にも起こったこと。