タグ

正論とアベノミクスに関するbogus-simotukareのブックマーク (28)

  • 7月3日(日) 「隠す、逃げる、けなす」安倍首相の卑劣な選挙戦術: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 参院選の公示期間もあと1週間となりました。次の日曜日が投票日です。 日の命運をかけた激しい選挙戦がたたかわれていますが、次第に安倍首相の選挙戦術が明らかになってきました。それは、「隠す、逃げる、けなす」という政権政党らしからぬ卑劣なものです。 まず、「隠す」という点です。選挙は公約や政策を明らかにして有権者の信を問うものですが、この基が守られていません。 重要な政策課題であるにもかかわらず、隠されているテーマがあります。それは改憲、原発再稼働、沖縄辺野古での新基地建設などの問題です。 どれほど重要であっても、有権者に評判が悪く、選挙に不利になる問題については触れず、その意図を隠したままアベノミクスを前面に出して選挙を闘い、終わったら「信任を得た」と言ってやりたい放題に暴走

    7月3日(日) 「隠す、逃げる、けなす」安倍首相の卑劣な選挙戦術: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/04
    アベノミクスは3年経ったのにまだ「道なかば」だそうです。国民を馬鹿にするのもいい加減にしてもらいたい。3年経ったのにまだ「道なかば」ではもう結論は、「失敗」とはっきりしているじゃありませんか。
  • 6月29日(水) 軽い気持ちで投票し「こんなはずではなかった」と後悔しても遅い: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 これは参院選での投票のことではありません。それはこれからですから、まだ間に合います。 イギリスの欧州連合(EU)からの離脱を決めた国民投票のことです。軽い気持ちで「離脱」に賛成票を投じたものの、その衝撃の大きさから「こんなはずではなかった」と今頃になってから後悔している人が多いのだそうです。 国民投票の結果が明らかになってから、世界中で混乱が広がりました。離脱の手続きはこれから2年間かかるのだそうです。 しかし、それをどのようにやるのか、具体的な方法や手続きなどは明確ではありません。何しろ、初めてのことなので「前例」など存在していないのですから。 その間、どのような問題が生じ、それをどのように解決するのか、その影響がどの範囲にどのように広がっていくのか。これからの世界は不確実

    6月29日(水) 軽い気持ちで投票し「こんなはずではなかった」と後悔しても遅い: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/29
    英国のEU離脱派は嘘をついて国民を騙した点では、安倍首相と変わりません。このような後悔を、日本国民も味わうのでしょうか。アベノミクスに騙され憲法を変えられてから「しまった」と言っても取り返しがつきません
  • 【拡散希望】アベノグラフィックス「3年連続給料2%賃上げ」の真実 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    2016 - 06 - 25 【拡散希望】アベノグラフィックス「3年連続給料2%賃上げ」の真実 アベノミクス 私はかつてこれほどの怒りを覚えたことは無い。 下記の画像は, 自民党 が公開している「アベノグラフィックス」なるものの一部である。これが,信じられないほどの誤導なのである。 この記事を読んだ方は全力で拡散してほしい。これほど国民を舐めた行為は無い。 これを見てどう感じるだろうか。 「国民全体」の給料が2%上がったのか ,と錯覚しないだろうか。 しかし,これは国民のほんの一部についての話である。 下記 朝日新聞 の記事のとおり,2%の賃上げは大手企業にのみ当てはまる話である。 www.asahi.com 上記記事から最も重要な部分を引用する。 従業員500人以上の 東証 1部上場企業 を原則として調査対象にし、今回は15業種62社が回答した。 アベノミクス の恩恵を受けたほんのごく一

    【拡散希望】アベノグラフィックス「3年連続給料2%賃上げ」の真実 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/25
    ごく一部の上場企業の賃上げのみ取り上げ,国民全体の賃金が上がったかのように錯覚させようとしている。これで国民を騙せると思っている。こんなに馬鹿にされてそれでも自民党を支持するのか。
  • 6月23日(木) アベノミクスが失敗したことは安倍首相自ら認めている: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 参院選が始まりました。最大の争点はアベノミクスだと、安倍首相は訴えています。 それは「道半ば」だから、これからさらに「エンジンを吹かす」必要があるのだと。 そのために信を問うのが、今度の選挙の主たる目的だというわけです。同じ与党の公明党も、アベノミクスの成果を隅々にまで行き渡らせることが必要だと訴えています。 しかし、アベノミクスが成功したか失敗したかという問題についての答えは、すでに安倍首相によって与えられています。6月1日の記者会見で、消費再増税の延期が発表されたからです。 アベノミクスが成功して成果をあげていれば、消費再増税を延期する必要はありませんでした。それを延期したのは、成功せず成果をあげられなかったからです。 このことについては、すでにこのブログでも指摘しました

    6月23日(木) アベノミクスが失敗したことは安倍首相自ら認めている: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/23
    アベノミクスが成功していれば、消費再増税を延期する必要はありませんでした。それを延期したのは、成功しなかったからです。
  • 公的年金 運用損失7.8兆円/7~9月 過去最大 安倍政権の株運用拡大で

    公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は30日、2015年7~9月期の運用損益が7兆8899億円の赤字に転落したと発表しました。赤字は6四半期ぶりで、四半期の赤字額としては過去最大。国内株式、外国株式が株価下落によって赤字を計上しました。安倍晋三政権が進めた、公的年金による株価つり上げ政策が、年金に巨額の損失をもたらしました。 7~9月期の資産別の運用損益をみると、国内株式が4兆3154億円の大幅な赤字。外国株式も3兆6552億円の赤字を計上しました。外国債券も2408億円の赤字でした。国内債券は3022億円の黒字を確保しました。運用実績を示す収益率はマイナス5・59%(4~6月期はプラス1・92%)に悪化しました。 安倍政権の要求でGPIFは昨年10月、公的年金の資産構成を見直し、国内株、外国株の構成比率をそれぞれ従来の12%から約2倍の25%に引き上げることを決め

    公的年金 運用損失7.8兆円/7~9月 過去最大 安倍政権の株運用拡大で
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/12/01
    四半期として過去最大の損失を出したことは、アベノミクスのために、危険な株式運用を拡大させた安倍内閣の責任が問われます。危険な株式運用拡大をやめて安全・確実な運用の原則に立ち返るべきです
  • 【GPIF赤字7・8兆円】世界同時株安直撃 13年以降最大の赤字幅(2/2ページ)

    ただ、自主運用を始めた13年度から今年9月までの累積黒字は45兆4927億円、年間の利回りは平均で2・79%に上っている。また、10月以降は株価が回復基調にあり、最近の運用損益は、プラスに転じる傾向にあるという。 GPIFの担当者は巨額の赤字について「短期的な運用結果を評価するのではなく、長いスパンで判断してほしい」と強調する。ただGPIFの運用結果が国内外の株式市場の動きに連動するようになったのは確かで、株式重視の運用リスクが顕在化し始めている。

    【GPIF赤字7・8兆円】世界同時株安直撃 13年以降最大の赤字幅(2/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/11/30
    GPIFは巨額赤字について「短期的な結果を評価するのではなく、長いスパンで判断してほしい」と強調。ただ運用結果が株式市場の動きに連動するようになったのは確かで、株式重視の運用リスクが顕在化し始めている。
  • 【GPIF赤字7・8兆円】世界同時株安直撃 13年以降最大の赤字幅(1/2ページ)

    厚生年金と国民年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は30日、平成27年7~9月期の運用結果が7兆8899億円の赤字だったと発表した。四半期ベースの赤字額としては平成13年度以降で最大。中国の景気減速懸念などで、国内外の株価が低迷したことが影響した。足元は株価の持ち直しで採算は改善基調にあるが、株式の比率を高めた運用のリスクが、改めて浮き彫りになった格好だ。 赤字額は、リーマン・ショックが起きた20年度の年間赤字額(9兆3481億円)に迫る。利回りも、マイナス5・59%と6四半期ぶりに水面下に沈んだ。 7~9月期は国内株式が4兆3154億円の赤字、外国株式が3兆6552億円の赤字だった。利回りは国内株式がマイナス12・78%、外国株式がマイナス10・97%。GPIFは「8月以降の中国の景気減速懸念などに端を発した株価下落が影響した」と説明した。 9月末の積立金全体

    【GPIF赤字7・8兆円】世界同時株安直撃 13年以降最大の赤字幅(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/11/30
    四半期ベースの赤字額としては平成13年度以降で最大。中国の景気減速懸念などで株価が低迷したことが影響した。株価の持ち直しで採算は改善基調にあるが株式の比率を高めた運用のリスクが、改めて浮き彫りになった
  • 【GPIF赤字7・8兆円】株式比率拡大が裏目 将来の年金給付に影響も(2/2ページ)

    国内外の株価が堅調に推移した平成26年度には運用益は15・2兆円に達したが、今年度は4~9月期でならしても5・2兆円の運用損となるなど、株式市場の動向が運用を大きく左右する「市場連動型」に姿を変えつつある。国民の将来生活の基盤となる年金の運用は「長期で安全に損を被らない」形で行うのが基のはず。菅義偉官房長官は30日の会見で「長期的に安全、そして効率的に運用していくことが大事だ」と強調したが、損失が生じるリスクを抱えたのは事実だ。

    【GPIF赤字7・8兆円】株式比率拡大が裏目 将来の年金給付に影響も(2/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/11/30
    国民の将来生活の基盤となる年金の運用は「長期で安全に損を被らない」形で行うのが基本のはず。菅官房長官は会見で「長期的に安全、そして効率的に運用していく」と強調したが損失が生じるリスクを抱えたのは事実だ
  • 【GPIF赤字7・8兆円】株式比率拡大が裏目 将来の年金給付に影響も(1/2ページ)

    年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が30日発表した7~9月期の運用実績が7・8兆円もの大損となったのは、年金積立金の運用先を大幅に入れ替えたことが大きい。株価を重視する安倍晋三政権の強い意向を受け、安全資産とされる国債から、国内株式など変動の大きい資産の比率を大幅に拡大。その結果、株式市場の値動きに運用が左右される傾向が強まったのだ。運用損の拡大は将来の年金給付の削減につながりかねないだけに、今の運用方針に対して、批判が強まる可能性もある。 GPIFは昨年10月、運用方針の見直しを発表。国内株式と外国株式の構成比率をそれまでの12%ずつから各25%に上げる一方、国内債券は60%から35%へ大幅に引き下げる方向性を打ち出した。国内債券に偏った運用を見直し年金給付の原資を増やすことを目指すのが表向きの理由だったが、株価を重要指標と位置付ける安倍政権の意向を重んじたのは明らかだった。

    【GPIF赤字7・8兆円】株式比率拡大が裏目 将来の年金給付に影響も(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/11/30
    GPIFが発表した7~9月期の運用実績が7・8兆円もの大損となったのは運用先を株価を重視する安倍政権の意向を受け国債から国内株式に入れ替えたことが大きい/産経すら批判せざるを得ないアベノミクスの大失態
  • 12月9日(火) 自民党単独で3分の2議席突破などを許してはならない: 五十嵐仁の転成仁語

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/12/10
    昨日発表された第3四半期GDP成長率は下方修正されました。消費増税は不況をもたらし、アベノミクスは失敗しつつあることが証明されたわけです。このようなときにアベノミクスを信任する選挙結果になって良いのか
  • 【衆院選2014】「『暴走安倍政権』の対抗軸は共産党だ」党首インタビュー(6)共産・志位委員長(1/4ページ) - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/12/08
    志位『消費税率10%への再増税を先送りせざるを得なかったのは、経済失政を自ら認めるものだ。今の景気悪化は円安による物価の上昇に加えて、消費税8%への増税を強行したことによる増税不況だ』
  • 12月6日(土) 総選挙で自民党を勝たせてはならないこれだけの理由: 五十嵐仁の転成仁語

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/12/07
    第1に、「アベノミクス」による増税と円安インフレによる国民生活の破壊という問題があります。第2に、労働法制の改悪という問題です。第3に、(9条改憲による)平和の危機という問題があります。
  • 11月20日(木) 「アホノミス」の最初は批判の大合唱を生み出した自己チュー解散: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 「有利な状況だと勘違いして安倍首相が賭けに出た総選挙ですが、どうやらこの『暴走解散』ももう一つのアホノミスになりそうです」 私は11月18日付けのブログ「『アホノミス』によって崖っぷちに立たされた日経済」で、こう書きました。今回の解散はアホである安倍首相のミスではないかと問題提起したわけです。 その後、解散を表明した記者会見やその後のテレビなどへの出演に対して、予想外に多くの批判が寄せられています。安倍首相はこれほどの批判の大合唱になると思っていなかったでしょう。 それどころか、「してやったり」とほくそ笑んでいたのではないでしょうか。野党や自民党議員の多くの意表を突いたのですから……。 ところが、解散を表明した18日の記者会見やテレビ出演での説明などに対して、思わぬ批判の嵐

    11月20日(木) 「アホノミス」の最初は批判の大合唱を生み出した自己チュー解散: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/20
    安倍首相はアベノミクスがうまくいっているように強弁しますがそれなら消費増税を先延ばしする必要はなかったし解散する必要もなかった。 「今のうちにやってしまおう」と考えたのは次々に不利な材料が出てきたから
  • 【GDP速報値】維新・小沢鋭仁氏「選挙やっている状況ではない」 - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/17
    「景気対策を早くやれ、政治空白作ってる場合か」同感です。ただ小沢鋭仁に限れば「選挙やってる場合でない」のは「支持率低迷で不安だらけの」維新の将来と自分の当落だと思うが。
  • 11月11日(火) にわかに吹き始めた解散・総選挙の風: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 会津若松の近郊にある「大江戸温泉物語あいづ」の一室で朝7時のNHKニュースを見ていたら、「解散・総選挙」という言葉が耳に飛び込んできました。「当にやるつもりなのか」というのが、率直な感想です。 すでに、『週刊文春』などが12月14日投票説を流していましたから、驚きはしませんでした。それをNHKが朝7時のニュースの冒頭で報じたために、俄然、現実性が高まってきたというわけです。 このニュースを会津の温泉で聞いたのは、新潟から会津若松まで只見線で旅をしていたからです。9日に魚沼市で9条の会の講演があり、その日は浦佐に泊まって、翌日、そこから小出経由で只見線に乗車し、只見からは代行バスで会津川口へ、そして再び列車に乗り換えて会津若松までという行程です。 只見線は3年前の大水害で2つ

    11月11日(火) にわかに吹き始めた解散・総選挙の風: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/11
    自民党は衆院で300以上議席を持っています。総選挙をすれば議席減は確実なのに、なぜ、首相は解散を口にしたのか。(理由は)「政治とカネ」不祥事とアベノミクスの前途不安/要するに今やらないともっと減ると言う事
  • 安倍首相に支持率維持策はまだあるのか--人民網日本語版--人民日報

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/28
    実は女性入閣の真の背景には「アベノミクス」の頓挫がある。 「アベノミクス」を救うため、安倍氏は「ジョセイノミクス」を打ち出した。日本女性も外に出て働けば、GDPは必ず増加すると考えたからだ。
  • 安倍首相「女性版ダボスフォーラム創設」

    が「女性版ダボスフォーラム」を創設する。 安倍晋三首相は8日「9月に世界各界の女性指導者約100人を東京に招いて国際シンポジウムを開催する」として「この女性指導者会議を全世界の経営者・政治家が集まる世界経済フォーラム(WEF)の定例総会(別名・ダボスフォーラム)と類似の形にする」と話した。 オセアニアを歴訪中の安倍首相は、日経済新聞とのインタビューでこうした構想を明らかにして「この会議を毎年開催して女性の活躍を日が主導していくという目標」と強調した。 今年9月の第1次創立の集いにはクリスティーヌ・ラガルド国際通貨基金(IMF)総裁、シェリー・ブレア(トニー・ブレア元英国首相夫人)らが参加予定で、日全域で関連行事を行う計画だ。 日経済は「『女性版ダボスフォーラム』では、女性の社会進出を経済成長につなげる案や開発途上国の女性の権利確立を支援する案などが議論されるだろう」と伝えた。「

    安倍首相「女性版ダボスフォーラム創設」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/07/10
    だが安倍首相の「女性版ダボスフォーラム」構想が、代表的な女性人権侵害事例である日本軍の慰安婦問題に対する態度と矛盾しているという指摘も出ている。
  • 日銀金融緩和の罪/経済再生遠く 増す生活苦

    銀行が物価上昇2%を目標に、国債の大規模買い入れをはじめとした金融緩和を実施して1年が経過しようとしています。「デフレからの脱却」を掲げたものの、国民が期待した経済再生には程遠く、むしろ生活苦は増しています。 消えた円安効果 金融緩和策を実施したさい、日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁が「金融を大幅に緩和した国の為替レートが下落する傾向がある」(2013年4月4日)と指摘したように、日銀による金融緩和は、円安を加速させました。ドル高=円安は多国籍企業には、為替差益をもたらす恩恵があったものの、輸出量は増大しませんでした。輸出が増えれば、それにともなって雇用増や関連中小企業の仕事も増えます。しかし、その波及効果があらわれないのは、大企業が海外での現地生産を増加させ、国内では工場を閉鎖・撤退させたためです。 一方、円安によって原材料が割高になり、日用品の値段が上昇しています。労働者の賃金が減り

    日銀金融緩和の罪/経済再生遠く 増す生活苦
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/03/12
    円安は多国籍企業に為替差益をもたらす恩恵があったものの輸出量は増大しませんでした。大企業が海外現地生産を増加させたためです。一方、円安によって日用品の値段が上昇。物価の上昇は人々の生活を脅かしています
  • アベノミクスの本質

    アベノミクスの質 2014年02月17日 10:11 春・夏・秋・冬 4月から消費税が8%に増税される。日政府は消費減退への対応として、所得税法改定などを進める。復興特別法人税を今年度末に1年前倒しで廃止し、賃上げを促す税制優遇を拡充するとしているが、「大企業優遇、個人負担増」の質は、美辞麗句と不透明な未来予測で包み隠されている

    アベノミクスの本質
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/02/18
    アベノミクスはトリクルダウンという考え方に基づく。企業の経済活動が活発になれば景気が上昇し、その利益が結果的に国民全体に行きわたるという考え方だが、それを担保する法制度はない。
  • アベノミクスに庶民の目厳しく 政府景気調査/メディアが騒いでいるだけ/小売業・消費者に恩恵ない

    安倍晋三政権が進める経済・金融政策の「アベノミクス」に庶民から厳しい目が寄せられています。内閣府が8日発表した9月の景気ウオッチャー調査にも「メディアなどで騒いでいるだけ」「小売業と消費者には恩恵がない」などの声が寄せられています。 南関東の印章店経営者は「最近はアベノミクスという言葉をあまり聞かなくなったが、メディアなどで騒いでいるだけで、末端の消費者についてはあまりその効果はない感じがする」と、庶民とメディア論調のかい離を指摘します。 東北の衣料品専門店経営者は「アベノミクスの言葉だけが先行し、実態がなかなか見えてこない。オリンピック誘致も東京近辺だけが潤うと予想している」と地域の苦境を話します。 北陸の百貨店店員は「アベノミクス効果により高単価の商品の動きが一部で良いものの、全体的には景気が良くなっているとはいえない状況にある」とアベノミクスの恩恵が一握りの富裕層や大企業に限られてい

    アベノミクスに庶民の目厳しく 政府景気調査/メディアが騒いでいるだけ/小売業・消費者に恩恵ない
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/10/13
    安倍政権が「アベノミクス」に庶民から厳しい目が寄せられています。内閣府が発表した9月の景気ウオッチャー調査にも「メディアで騒いでいるだけ」「小売業と消費者には恩恵がない」などの声が寄せられています。