タグ

韓国とロシアに関するbogus-simotukareのブックマーク (10)

  • 「独島は紛争地」に韓国大統領が激怒 領有では譲らず、軍教材回収へ

    韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)について、韓国軍の将兵向け教材に「領土紛争が進行中」と記載されたことに対し、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は28日、「決してあってはならないことだ」と強く叱責し、即刻是正するよう指示した。大統領府が明らかにした。 教材を作成した国防省は「状況の深刻さを認識し、早期に教材を補完する」として教材を回収する方針を発表した。竹島を巡って韓国政府は「領土紛争は存在しない」との立場で、国際司法裁判所などで解決することも拒否してきた。 尹氏は日米との安全保障協力強化や日韓関係の改善に力を入れてきたが、領土問題では一歩も譲らない姿勢を鮮明にした形だ。 教材は5年ぶりに改訂されたもので最近、各部隊に配布し始めた。教材には「朝鮮半島周辺では中国ロシア、日などが鋭く対立している」とし、尖閣諸島(沖縄県石垣市)や北方領土問題、「独島(竹島の韓国名)問題などの領土紛争

    「独島は紛争地」に韓国大統領が激怒 領有では譲らず、軍教材回収へ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/28
    ロシア「クリル諸島(日本名:北方領土)に領土問題は存在しない、ロシア固有の領土」/日本「尖閣に(以下略)」/韓国「独島(日本名:竹島)に(以下略)」
  • NATO総長、軍事支援を要請 対ウクライナで韓国に:時事ドットコム

    NATO総長、軍事支援を要請 対ウクライナ韓国2023年01月30日18時05分 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長=29日、韓国・ソウル(AFP時事) 【ソウル時事】韓国の聯合ニュースによると、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は30日、ソウルで講演し、ウクライナ情勢に関し「韓国が軍事的支援に乗り出すことを求める」と述べた。韓国ロシアとの関係も考慮し、ウクライナへの支援は経済、人道分野にとどめ、直接的な軍事支援を控えている。 国際 ウクライナ情勢 コメントをする

    NATO総長、軍事支援を要請 対ウクライナで韓国に:時事ドットコム
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/01/30
    韓国はNATO加盟国ではないので「余計なお世話」「不当な内政干渉」でしょう。加盟国(米英仏独など)に「さらなる支援」を求めるならまだしも全く何を考えてるのか(呆)。そのうち日本にも要請するのか?。
  • https://twitter.com/hakoiribox/status/1504464087874674691

    https://twitter.com/hakoiribox/status/1504464087874674691
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/18
    そもそも「ロシアの侵攻=日本の侵略」で「今のウクライナ=昔の韓国」だから当たり前の話。
  • 韓国大統領選後、女性たちが「護身用品」を求める理由は

    次期大統領「虚偽告訴等罪の処罰強化」「女性家族部の廃止」を公約に 性暴力被害にあっても、国から十分に保護を受けられないのではないかと懸念 「自分で守らなくては」という思いから護身用品に注目 5日、ソウルの普信閣で開催された3・8世界女性デー記念第37回韓国人女性大会。プラカードには「嫌悪政治STOP」「性平等政治GO」と書かれている=写真、韓国人女性団体連合//ハンギョレ新聞社 「歴代最高級の女性排除選挙」だとする評価が出た第20代大統領選挙の結果をめぐり、多くの20~30代の女性は、「嫌悪が勝った」という形に解釈されないよう望んでいる。これらの人々は、次期大統領に決まった尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏の「虚偽告訴等罪(誣告罪)の処罰強化」と「女性家族部の廃止」の公約が実施される場合、「女性嫌悪(ミソジニー)」がいっそう強まるのではないかと懸念している。このようななか、SNSには「護身用品を買

    韓国大統領選後、女性たちが「護身用品」を求める理由は
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/17
    韓国次期大統領「虚偽告訴罪の処罰強化」/日本「侮辱罪の強化」/ロシア「フェイクニュースの処罰」/結論『日韓政府はロシア政府とメンタリティが似ている』
  • ロシアの旅行会社に観光地の魅力アピール 山口 長門 | NHKニュース

    平成28年に日ロ首脳会談が行われた山口県長門市でロシア旅行会社に観光地の魅力をアピールするツアーが開かれています。 このツアーはロシアから東京や京都などを訪れる旅行客に山口県まで足を伸ばしてもらおうと、長門市が下関市と協力して企画しロシア旅行会社から日担当の9人が参加しました。 一行は20日、長門市の「地域おこし協力隊員」を務めるロシア人の女性の案内で神社などの観光名所や温泉街をめぐりました。 そして海岸の岩場で写真を撮ったり赤く塗られた鳥居をくぐったりしながらロシア人の旅行者にどんなアピールができるかチェックしていました。 ロシア旅行会社でツアーの企画を担当する女性は「現代的なのに歴史も感じられ、魅力的な場所です」と話していました。また、ツアーを取りまとめた女性は、「静かな場所で新鮮な魚もべられ、富裕層が気に入ると思います」と話していました。

    ロシアの旅行会社に観光地の魅力アピール 山口 長門 | NHKニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/02/20
    「新型コロナで激減(中国)」「安倍のホワイト国除外で激減(韓国)」→「安倍首相の『心の友』プーチンのロシアを頼ろう!」つうことですね、わかります
  • 新春対談/上智大学教授(政治学) 中野晃一さん 文明壊す安倍政治と決別する「覚醒の年」に/日本共産党委員長 志位和夫さん 国民にポジティブな魅力が伝わる野党共闘へ

    上智大学教授(政治学) 中野晃一さん 文明壊す安倍政治と決別する「覚醒の年」に 日共産党委員長 志位和夫さん 国民にポジティブな魅力が伝わる野党共闘へ 日共産党の志位和夫委員長の新春対談。今年は、中野晃一・上智大学教授(政治学)を迎え、野党連合政権の展望や世界と日の問題など、縦横に語り合いました。 志位 明けましておめでとうございます。 中野 明けましておめでとうございます。 去年を振り返って一番思うのは、夏の参院選で改憲勢力の議席を、改憲発議に必要な3分の2割れに追い込み、それを踏まえて安倍政権が完全に迷走で終わる臨時国会となったことです。 もちろん、特筆することとして「桜を見る会」疑惑の「しんぶん赤旗」日曜版のスクープと田村智子参院議員による国会質問を契機に、野党が最終的には一丸となって追及したことがあります。ボクシングでたとえるなら、安倍晋三首相は倒れてロープに手を伸ばしている

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/01/01
    志位「『クリル諸島は合法的に取得した』と言われてもロシアにはペコペコしてる。韓国には居丈高にしている。これは最悪だと思いますね」/全く同感。どんだけロシア相手に腰が引けてるのか。
  • 「北方四島は日本に帰属」記載を削除 外務省が配慮か:朝日新聞デジタル

    外務省が23日に公表した2019年版の外交青書(せいしょ)で、18年版にあった「北方四島は日に帰属する」との表現がなくなった。北方四島について政府は昨年11月の日ロ首脳会談から、ロシアを刺激しないよう「帰属の問題」「ロシアによる不法占拠」といった従来の言葉を国会答弁などで避けてきた。その流れを外交青書でも踏襲した形だ。 外交青書は、国際情勢や日外交について政府の現状認識や方針を示した文書で、毎年発行される。河野太郎外相は23日の記者会見で表現を変えた意図を問われ、「外交青書は、その年の外交について総合的に勘案をして書いている」と話した上で、「政府の法的立場に変わりがないということは言うまでもない」と強調した。 外務省は、日ロ平和条約交渉が難航する中、18年版と同じような表現を使えばロシア側が反発すると予想し、19年版は最近の国会答弁などに表現をそろえたとみられる。 北朝鮮に関しても表現

    「北方四島は日本に帰属」記載を削除 外務省が配慮か:朝日新聞デジタル
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/04/23
    自民党と日本経団連はロシアの天然ガスや石油の利権がほしいからロシアとけんかしたくないんだろう/朝日の見出し変更後:韓国に対する敵対的態度と違いすぎるやろ。なぜそんなにロシアに甘い?
  • 「北方領土は日本固有の領土か」/政府「答え控える」/答弁書閣議決定

    政府は8日の閣議で、安倍政権が「北方領土」を「日固有の領土」と考えるかについて「ロシアとの今後の交渉に支障を来すおそれがあることから、お答えすることは差し控えたい」とする答弁書を決定しました。 無所属の小西洋之参院議員が質問主意書で、島根県・竹島を政府が日固有の領土と明言していることにふれ「なぜ、北方四島についてはそのように明言しないのか」とただしたのに答えました。 また、答弁書では「領土問題を解決して平和条約を締結するという基方針の下、ロシアとの間で交渉を行ってきており、交渉の対象は、北方四島の帰属の問題であるとの一貫した立場」だとも回答しました。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/02/09
    小西参院議員が竹島を政府が固有の領土と明言していることにふれ「なぜ、北方四島についてはそう明言しないのか」とただしたのに答えた/で竹島は明言するのはなぜ?。ロシアにはおびえて韓国はなめてるから?
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/13
    ロシア極東サハリンで、日本による植民地時代に強制徴用された朝鮮半島出身者の過去と現在、未来を映し出す歴史記念館の建設が推進される。
  • 韓国ロシア声明「歴史の流れに逆らった言動」 NHKニュース

    韓国のパク・クネ大統領は、ソウルでロシアのプーチン大統領と会談したあと、共同声明を発表し、「北東アジアでは歴史の流れに逆らった言動で障害が起きている」として、歴史認識の問題を巡って日の対応を間接的に批判しました。 韓国のパク・クネ大統領は13日、ソウルでロシアのプーチン大統領と会談し、共同声明を発表しました。 この中には、「最近、歴史の流れに逆らった言動で作り出された障害によって北東アジア地域では力強い協力を進められずにいることに憂慮を表した」として、歴史認識問題を巡る日の対応を間接的に批判する文言が盛り込まれました。 パク大統領としては、みずから繰り返している日批判についてプーチン大統領から一定の理解を得たと評価しているものとみられます。 パク大統領は、先のヨーロッパ訪問では、いわゆる従軍慰安婦問題を具体的に取り上げるなど日への批判を繰り返していました。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/11/13
    ウヨがロシア大使館前で抗議街宣やるのかと思うと胸が熱いな
  • 1