タグ

2012年8月4日のブックマーク (5件)

  • オリンピックで激増するスポーツハラスメント、略してスポハラ - ココロ社

    オリンピックの季節ですねー。「オリンピック……それって何?」と思っている方もいると思うので簡単に説明させていただきますと、オリンピックとは、各国から選ばれた体力自慢の人々が国の威信をかけて競い、体力に自信のない人たちは大画面のテレビを通じて、どんなに自分と姿形が似ていなくて趣味が合わなくても、自分の属する国籍を有しているというのでればその選手たちをしばしば夜を徹して応援し、その結果について翌日学校や職場で確認しあい、たまに仕事の話をするときのたとえ話に使ったりする……というコミュニケーション能力とナショナリティの祭典のことを指します。ワールドカップもだいたい同じです。 「きのうのアレ、当然きみも観戦したと思うんだけど、感動したよね」的なムードに吐き気がする 昨日のスポーツの結果について、「きのうのアレ、当然きみも観戦したと思うんだけど、感動したよね」的に会議のアイスブレイクとして話題にのぼ

    オリンピックで激増するスポーツハラスメント、略してスポハラ - ココロ社
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/04
    「オリンピックで激増するスポーツハラスメント」というタイトルに「ああ、円谷の悲劇か」と思ったらブクマ見たらどうやら違うらしい
  • 橋下氏、首相のデモ団体との面会に疑問 「会わせてくれと言って会えるものではない」 - MSN産経ニュース

    橋下徹大阪市長は3日、首相官邸前で原発再稼働反対のデモを行う団体との面会を野田佳彦首相が受け入れる方針を決めたことについて「社会にはルールがあり、一国の首相と会わせてくれと言って会えるものではないと思う。とにかくデモをやれば民主的なルールをすっ飛ばせるというのは違うと思うし、直接会えば原発問題が解決するという話ではないと思う」と疑問を呈した。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/04
    この種の団体と会いたくないのがよくわかるすばらしいコメントですね。これでも橋下に媚びられる飯田って何だろうね
  • 【主張】首相と原発デモ 会うなら毅然と説明せよ - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相が、脱原発などを叫んで首相官邸周辺でデモを続ける「首都圏反原発連合」の代表者と近く面会する見通しとなった。 面会に応じるならば、首相は関西電力大飯原発3、4号機(福井県)を再稼働させた政府の方針を毅然(きぜん)とした態度で説明すべきである。 しかし、そもそも野田首相には、代表と会う義務はない。その必要性もまたないのである。 わが国は、公選によって選ばれた代表者に国政の判断を委ねる間接民主主義(代議制)を政体としている。 大飯原発は法律に基づく所定の手続きを踏んで再稼働されたものだ。すでに首相自身が記者会見を開き、再稼働の必要性を説明し国民に理解を求めている。 この政府方針に疑問を持つ国民はいるかもしれない。批判的な立場からの主張や、反対意見を表明する権利はむろん認められている。デモも自由である。首相がこれら国民の多様な意見に耳を傾けるのは当然だ。 だが、デモの人数の多さや威嚇的

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/04
    「民意」を盾に首相に面会を迫り、自らの主張を突き付けていくやり方は、穏当な手法とはいえない。/おいおい、お前らウヨだって「民意」を盾にとって面会求めたりする癖にふざけるな
  • 【産経抄】8月3日+(1/2ページ) - ロンドン五輪2012特集 - MSN産経ニュース

    サッカー女子1次リーグ 南アフリカと引き分け、サポーターにあいさつする日イレブン=ミレニアムスタジアム(共同) 王道か、覇道か。新設大学のテニス部を舞台にした青春小説『青が散る』(文春文庫)に、部員たちが論争する場面がある。いかなる手段を使っても、試合の勝利こそ至上とするのが覇道ならば、王道のテニスとは何だろう。作者の宮輝さんは、答えを示さない。ただ、登場人物のその後の生き方に関わってくることだけを示唆している。 ▼ロンドン五輪の体操男子団体総合で、圧倒的な強さを見せた中国選手の姿が、個人総合の表彰台には見られなかった。6種目それぞれの技がますます高度化してきた近年、すべてをこなすのは、選手に大きな負担がかかる。そこで中国は、2種目程度のスペシャリストを養成して戦う「分業方式」を採用している。種目別でもメダルを量産するはずだ。 ▼内村航平選手(23)は、それを承知しながらオールラウンダ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/04
    「王道のテニス」「覇道のテニス」と言うテニプリ的表現に吹いた。具体的に何やるんだろうね
  • 【産経抄】8月4日 - MSN産経ニュース

    ロンドンからうれしい「金メダル」の便りが届いた。もちろん、柔道ではなく映画の話である。権威ある映画雑誌「サイト・アンド・サウンド」が発表した「映画監督が選ぶベスト映画」の第1位に小津安二郎の「東京物語」が選ばれたのである。 ▼2位以下は、スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」、オーソン・ウェルズの「市民ケーン」など巨匠たちの錚々(そうそう)たる作品ばかり。小津ファンのはしくれとしてうれしい限りだが、なぜ、数ある作品の中で60年前の「東京物語」が高く評価されているのだろうか。 ▼物語は、尾道の老夫婦が息子や娘に会いに旅支度するところから始まる。はるばる東京にやってきたが、子供たちは自分たちの生活に忙しく、戦死した次男の嫁に面倒をみさせる。尾道に帰った後、は急逝し、子供たちは葬儀が終わるとそそくさと帰京する。 ▼とまあ、文字にすれば何の変哲もない話だが、小津調といわれる映像と、笠

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/04
    ロンドンからうれしい「金メダル」の便りが届いた。もちろん、柔道ではなく映画の話である。/うわ勿論だって。柔道界に喧嘩売ってるのか?。