タグ

2013年7月24日のブックマーク (15件)

  • 参院自民党が新人説明会 当選に浮かれないようクギ - MSN産経ニュース

    参院自民党は24日、参院選で初当選した太田房江元大阪府知事や外産業大手「ワタミ」の渡辺美樹元会長ら新人28人を国会内に集め、議員の「心構え」をレクチャーした。与党が圧勝しただけに、中曽根弘文参院議員会長は「暑い中、引き続きお世話になった方々にあいさつに回るように」と述べ、当選に浮かれないようクギを刺した。 説明会のあいさつで、中曽根氏は「野党に魅力がなかったから自民党に投票したという声もある。経済の再生や外交の立て直しなど、気を引き締めて取り組もう」と呼び掛けた。 執行部は議員会館の部屋の割り振りなどを事細かに説明。国会開会中、毎朝開かれる参院国会対策委員会連絡会に「5分前に来るように」とも求めた。自民党の当選者65人のうち新人は半数以上の37人。「教育は派閥に頼らざるを得ない」(自民党幹部)との声も。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    当選後、調子に乗ってるらしい「ワタミ」のことですね、わかります。だったら候補にしなければいいのに
  • 『【参院選】EXILEダメなのに「あまちゃん」OK? 選挙中応援でNHK会見白熱+(1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント

    世の中 【参院選】EXILEダメなのに「あまちゃん」OK? 選挙中応援でNHK会見白熱+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    『【参院選】EXILEダメなのに「あまちゃん」OK? 選挙中応援でNHK会見白熱+(1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    むしろ「エグザイルの出演は別にいいのではないか」と話を持っていくべき所、「渡辺えりのあまちゃん出演」非難を始めるところがさすが産経。こういうバカいうとタレントの政治的意見表明が事実上出来なくなるだろ
  • 「自供あってなぜ」 元警部補不起訴で遺族 - MSN産経ニュース

    富山地検が加野猛被告を不起訴としたことを受け記者会見する、殺害された会社役員夫婦の娘と夫(後ろ姿)=24日午後、富山市 「ひたすらくやしい。自供したのになぜ不起訴になるのか」。富山地検が富山県警の元警部補加野猛被告(54)=地方公務員法違反罪で公判中=を不起訴としたことを受け、殺害された会社役員夫婦の娘夫婦が24日、富山市内で記者会見し、地検の判断への疑問をぶちまけた。 娘は直接、地検から処分内容の説明を受けた。電話で知った夫は、昨年12月、加野被告が逮捕された際に「ようやく逮捕されてよかった」と思っていたと話し「遺影を見ると言葉にならない」とうつむいた。 事件の発生は2010年4月だった。夫は「時間がかかりすぎている。週刊誌に告白文を送ったときに対応していれば、もっと捜査できた」と県警の捜査を批判。当初、容疑を認めていた加野被告は逮捕後に供述を後退させたとされ、娘は「不起訴になると分かっ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    「金銭トラブルで二人殺した凶悪犯(死刑か無期懲役が確実)」として逮捕したのに不起訴とは!、と遺族が憤るのも無理ない。遠隔ウイルスでの強引な捜査と比べて元警官だから手心加えてるのかと疑いたくなる。
  • 【参院選】EXILEダメなのに「あまちゃん」OK? 選挙中応援でNHK会見白熱+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    参院選候補者を応援した人気グループ「EXILE(エグザイル)」の番組は放送延期なのに、共産党を応援した渡辺えりさんは「あまちゃん」出演OKなの? 24日に行われた石田研一NHK放送総局長の定例会見で、参院選期間中の芸能人の選挙応援について質疑が集中した。 NHKは今月12日、EXILEのメンバー、USAさんが参院選候補者を応援している写真が候補者のブログなどに掲載されたとして、USAさんが出演するEテレの番組を参院選後に延期。E-Girls(イーガールズ)のメンバーについても同様の措置を行った。この判断について石田総局長は会見で「妥当な判断だと思う」とし、理由として「政治的公平性に疑念を持たれないよう配慮するとガイドラインで決めている」と述べた。 だが、記者側から「渡辺えりさんは問題視しないのか」と質問が出てから質疑が白熱。共産党が発行する「しんぶん赤旗」の今月14日付の日曜版には、2ペー

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    「EXILE」の番組は放送延期なのに、共産党を応援した渡辺えりさんは「あまちゃん」出演OKなの?/渡辺えりが共産支持者だと宣伝乙/マジレスすればそんな理由であまちゃんの放送が延期できると思ってるのか
  • アメリカ自治体への 慰安婦の碑 設置で 日本外務省 不快感  - MSN産経ニュース

    外務省の佐藤地報道官は24日の記者会見で、7月末に従軍慰安婦の碑の除幕式を予定している米カリフォルニア州グレンデール市の取り組みについて「われわれの考えと相いれない」と不快感を表明した。 元慰安婦に対する日側対応に関し、佐藤氏は「女性のためのアジア平和国民基金」を通じて最大限の努力を行ってきたなどと説明。碑の設置を通じて批判される理由はないとの認識を示した。 碑の設置計画は地元の韓国系米国人団体が進めており、グレンデール市議会が市有地の公園内に建てることを承認している。地元メディアによると、碑はソウルの日大使館前にある、従軍慰安婦を象徴する少女の銅像と同様のデザインになるという。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    米国での日本批判を増やすための炎上マーケティングですか?。批判されるいわれはないって「首相が河野談話見直しとかふかせば」そりゃ批判されるでしょうよ。バカは黙ってろ
  • 【社説】心配な日本の集団的自衛権導入論=韓国

    政府が集団的自衛権導入の議論を格化することにした。参議院選挙で中断されていた首相の諮問機関である“安全保障の法的基盤再構築に関する懇談会”を8月初めに再招集するということだ。この機関は、第1次安倍晋三政権の時から集団的自衛権についての法的根拠を議論してきたところだ。 集団的自衛というのは、日の同盟国が攻撃を受ける場合、日が自国に対する攻撃と見なして反撃することができるという意味だ。表現は自衛だが、実際には攻撃行為として現行憲法では禁止されている。日国憲法第9条は「戦争を放棄し、国家の交戦権を認めず、軍隊を保有しない」と規定している。これをそのままにして置いて解釈だけを変えて集団的自衛権を容認するのは、改憲または憲法廃棄と同じことだ。 日政府は過去にも集団的自衛権を認める形で憲法解釈を変えようと試みて、反対世論に押され中断したことがある。そうして今度は安倍首相が参議院選挙の圧勝

    【社説】心配な日本の集団的自衛権導入論=韓国
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    日本の右傾化と軍事大国化は、緊張と反目を深化させる危険性が大きい。韓半島の平和と統一にも悪影響を与えるほかはない。日本政府は国際平和に寄与する真正なる道が何なのか、深く省察することを望む。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    北朝鮮の国家情報院解体工作っておいおい。「国家情報院をなくそう」と政治アピールしただけで北朝鮮の手先扱いか。死ねばいいのに
  • 朝日新聞デジタル:海江田代表、菅元首相に離党勧告へ 無所属候補応援で - 政治

    民主党の海江田万里代表は23日、参院選東京選挙区で党公認候補ではなく、無所属候補を応援した菅直人元首相に対し、離党勧告する方針を固めた。24日に菅氏と会談して伝える。菅氏が拒否すれば、除籍(除名)処分も辞さない構えだ。 参院選特集ページはこちら  民主党は公示直前、現職2人のうち大河原雅子氏の公認を取り消し、鈴木寛氏に一化。菅氏は大河原氏を支援して事実上の分裂選挙になり、結果として両氏とも落選した。23日の党役員会では幹部から「また民主党がもめているとの印象を植え付けた」と菅氏への厳しい批判が相次いだ。  一方、鳩山由紀夫元首相が6月、尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「中国側からみれば、盗んだと思われても仕方ない」と発言した問題で、海江田氏は鳩山氏を除籍する意向だ。鳩山氏はすでに5月末に離党しているが、離党前にさかのぼって処分を検討する。 関連記事民主・海江田代表、菅元首相に離党勧告へ 

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    菅の除名を喜ぶような輩は「大河原支持時点で除名しろよ」と思うだろうし、除名を批判する人間は民主党に改めて失望するだろう。これ評価する奴っているの?
  • 猪木氏「25回訪問している」北朝鮮へのサプライズ外交誓う - MSN産経ニュース

    当選を1面で報じたサンケイスポーツを手にする猪木氏。18年ぶり国政復帰に、笑顔が満開ダァー!! =22日、東京都港区(撮影・戸加里真司) 21日に投開票された第23回参院選で、日維新の会比例代表で当選した元プロレスラー、アントニオ猪木氏(70)が22日、都内で所信表明。「これからやるべきことは、私の頭の中では具体化している」とし、3つの誓いを明らかにした。(サンケイスポーツ) 1つ目は、人脈を駆使して2020年東京五輪招致を後押し。「南米、中近東、東アジアの知り合いに働きかける」と力を込めた。2つ目はサプライズ外交による問題解決。「北朝鮮には25回訪問している。自分なりの外交を推し進めていく」とした。 3つ目は、クリーンなスポーツ界の構築。全日柔道連盟で相次いで起きた不祥事を念頭に「スポーツ界は、青少年に夢を与えるという理念をわきまえ、きれいな運営をしてほしい」と改革に意欲をみせた。【

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    「北朝鮮には25回訪問している。自分なりの外交を推し進めていく」/おいおい。猪木といい維新といい、何だこのフリーダムさは。維新の怪にいながら今後も訪朝して友好深めるの?。野合というか何というか
  • 7月24日(水) 安倍自民党「一強独裁体制」のアキレス腱は何か: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 参院選の結果、自民党は強力な力を手に入れました。新聞などでは、早くも「2013年体制」という言葉さえ現れています。 しかし、改憲や原発再稼働、消費増税、TPPへの参加などでは、世論の反対も強く、与党内でも一致していません。この安倍自民党の「一強独裁体制」にアキレス腱はないのでしょうか。 昨日の『朝日新聞』に掲載された「対談 参院選と今後の日政治」で、原彬久東京国際大名誉教授は、これについて次のように指摘しています。 安倍首相は第1次内閣より巧みになっている。手練手管も覚えた。資質も磨かれ、熟達した政治家になりつつある。ただ、歴史認識や靖国神社参拝の問題など、彼の思想の核心部分をどう表現するかということはアキレス腱になるのではないか。 同様に、昨日の『日経新聞』4面の記事「首

    7月24日(水) 安倍自民党「一強独裁体制」のアキレス腱は何か: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    ちなみに回答「中韓との関係。極右的言動をすれば関係悪化でアベノミクスの障害になるが、友好につとめると産経など極右支持層が反発する。まずは8/15の靖国がポイント」
  • 【西論】安倍自民圧勝…憲法改正は「今でしょ!」 論説委員・鹿間孝一(1/3ページ) - MSN産経west

    いつの選挙でも有権者は絶妙な審判を下す。今回の参院選では民主党への三行半(みくだりはん)だった。近畿の選挙区で議席ゼロに終わったのも驚くにはあたらない。 大阪の北部でだが、終盤、通勤の駅頭で民主党の運動員が選挙ビラを配っていた。いつもなら手元に押しつけるようにビラが差し出されるが、そんなそぶりがないので、こちらから手を出した。しばらく見ていたが、ビラを受け取る人は少なかった。 「暮らしを守る力になる。」と大書きされたビラにも、何を訴えたいのか、具体的な政策はなかった。 野球評論家の野村克也さんの著書に「弱者の戦法」という項目がある。 日シリーズのような短期決戦では、 (1)戦力分析と具体的な攻略法 (2)コンディショニング (3)出場選手の決定 (4)どの試合を重視するか (5)無形の力を重視した戦い この順で考えていかねばならない。なかでも戦力分析を見誤ってしまうと、劣勢に陥ったまま「

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    産経「自民党、安倍政権への支持は現状がピークと考えた方がいい」/珍しく意見が一致しましたね!
  • 【正論】東洋学園大学教授・櫻田淳 「一人横綱」に失政あれば国沈む - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    タイトルは正論だが「一人横綱に失政をそそのかしてる」のが産経。
  • 『細野氏「反海江田」へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『細野氏「反海江田」へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    外国人参政権への態度を見直したいって今度の選挙結果と関係ないだろ。こういうバカが執行部じゃ勝てないのも当然だよな
  • 細野氏「反海江田」へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    役員会に臨む海江田万里代表(左)と細野豪志幹事長=23日午後、東京・永田町の民主党部(酒巻俊介撮影) 参院選惨敗の責任を取る形で細野豪志幹事長の辞任が決まる中、民主党執行部は23日の役員会で海江田万里代表の続投を了承した。これに対し、党内から海江田氏の責任を問う声が出てきた。細野氏も反執行部の姿勢に転じる構えをみせており、党内の混乱も広がりそうだ。(坂井広志) 23日夜、細野氏を支持する党内の中堅・若手議員が都内に集まり、代表選の実施を求める声が相次いだ。出席者によると、細野氏は「党の再生」のためにも代表選が必要だと訴えた。 実は、細野氏は22日の幹部会合でも、代表選の実施を提案し、海江田氏に立候補するよう求めていた。 23日午後に党部で行われた党役員会で、細野氏は正式に辞意を表明した。海江田氏ら他の役員は「敗北は全員の責任だ」などと必死に細野氏を説得したが、「細野氏は気持ちが止められ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    細野氏は「みんなや維新の中で私たちと接点のある人が見えてきた」と述べた。さらに、党の政策において「変更が迫られるものがある」として外国人地方参政権付与を挙げた。/細野のウヨぶりに嬉しそうな産経(続く)
  • みんな内紛再び 江田氏が党改革提起も渡辺氏は「議題としない」 - MSN産経ニュース

    みんなの党の江田憲司幹事長が23日の党役員会で、党のガバナンス(統治)のあり方に問題があるとして25日に開催する両院議員総会の議題にするよう提起した。江田氏の主張は、渡辺喜美代表の独断専行への批判をぶちまけたものだ。これに対し、渡辺氏は「議題にしない」と表明、両氏の党運営をめぐる対立が再燃した。 役員会では、江田氏が「党所属議員や地方議員に不満が積している。党のガバナンスの確立をはじめ党改革を断行していくべきだ」と発言。「不満」の内容として、党公認候補者の選定過程や党政治資金の運用が不透明だとした。 野党再編が必要だとの認識は一致する両氏だが、具体論では意見の違いがある。日維新の会との距離感がそれだ。 渡辺氏は23日の役員会で、「(維新共同代表の)橋下徹大阪市長が国会議員として責任ある立場から発言してもらわないと、再編話は先に進まない」と述べ、維新との連携に改めて否定的な発言をした。 

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/24
    江田は橋下維新とつきあいたいのに渡辺がだめ出ししてることが原因らしい。江田もよく維新なんかとつきあいたがるよな