タグ

2019年6月24日のブックマーク (2件)

  • 立憲君主制がファシズムの台頭を防ぐ? - 読む・考える・書く

    ドイツを立憲君主制にしておけばナチス台頭を防げたという説には根拠がない 東京新聞の「私説 論説室から」(5/27)にこんな話が載っていたのには驚いた。 プロイセンの君主制 連載社説「天皇と憲法」で取材した君塚直隆・関東学院大教授は、立憲君主制が独裁者の出現を妨げる、と指摘する。プロイセン帝国崩壊後、ナチスが台頭した経緯は連載で紹介した通りだ。 (略) 専制のイメージが強いプロイセンだが、治下ではベルリン大学が創設され、哲学者ヘーゲルの講義が評判を呼び欧州思想界に影響を広げた。新王宮内に設ける文化施設には、当時、海外に目を向けた言語学者、地理学者のフンボルト兄弟の名を冠するという。プロイセンの記憶は暗黒ではない。 これに対し、プロイセン崩壊後もたらされたナチス、共産主義の独裁時代は忌み嫌われている。共通するのが不寛容なイデオロギーの押しつけ。民主主義と共存し得る君主制と決定的に違う点だ。(熊

    立憲君主制がファシズムの台頭を防ぐ? - 読む・考える・書く
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/06/24
    「イタリアも日本も王制だったんだからそんなわけねえだろ」で終わる話(タイも王家が軍政支持だし)。よほど歴史に無知か、嘘つきでないとこんなことは言わない。
  • ロシア産の生鮮鶏肉、輸入解禁検討 日ロ政府合意へ 首脳会談にあわせ - 日本経済新聞

    日ロ両政府は29日に予定される安倍晋三首相とプーチン大統領との首脳会談にあわせ、ロシア産生鮮鶏肉の輸入解禁を検討するとともに、加工肉の輸入量も増やすことで合意する。日政府は生鮮鶏肉の輸入対象国を感染症が持ち込まれる可能性が低い国に限定しているが、国内需要の高まりにも考慮して調達先を広げることにした。プーチン氏は大阪で開く20カ国・地域首脳会議(G20サミット)のため来日する。その際の日ロ首脳

    ロシア産の生鮮鶏肉、輸入解禁検討 日ロ政府合意へ 首脳会談にあわせ - 日本経済新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/06/24
    領空侵犯されてもろくに抗議もしないあげく、これですか?。韓国に対する態度と違いすぎるやろ。どんだけロシアに甘いのやら。