タグ

2022年10月15日のブックマーク (5件)

  • 拉致被害者帰国20年 「安倍氏の遺志継ぐ」 首相意欲も交渉手詰まり

    岸田文雄首相は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記とのトップ会談を行い、全ての拉致被害者の帰国を実現させたい考えだ。だが、北朝鮮は日や米国などの制止を振り切り、弾道ミサイルの発射や核開発に向けた動きを活発化させている。この状況を打開し、拉致問題解決に道筋をつけられるか。首相の覚悟と力量が問われている。 「あなたの遺志を継ぎ、ご家族のもとに、拉致被害者が帰ってくることができるよう、全力を尽くす」 首相は9月27日に行った安倍晋三元首相の国葬の弔辞で拉致問題の解決を誓った。安倍氏が首相辞任を表明した際、やり残したこととして挙げたのが拉致問題だ。岸田政権も「最重要課題」と位置付けている。 拉致被害者帰国には米国の関与も欠かせない。バイデン米大統領は5月に来日した際、被害者家族と面会した。ただ、米国の関心は中国ロシアウクライナ侵攻への対応に向けられており、トランプ前大統領が金氏

    拉致被害者帰国20年 「安倍氏の遺志継ぐ」 首相意欲も交渉手詰まり
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/10/15
    安倍が死んだことでいい加減「拉致問題で安倍を持ち出すこと」は辞めるかと思いきやこれです。呆れて二の句が継げません。安倍が拉致問題でどんな成果を上げたというのか。
  • 【安倍氏県民葬詳報】昭恵夫人あいさつ詳報「豊かな67年の人生だった」

    参院選の街頭演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元首相の山口県民葬(県民葬儀)が15日、下関市・県国際総合センター「海峡メッセ下関」で営まれた。遺族代表であいさつした喪主の昭恵夫人は「主人の67年、当に素晴らしい人たちと多くの出会いがあり、多くの方に支えられて、そして、大好きな日の国のために大きな仕事をさせていただき、豊かな67年の人生だった。当にありがとうございました」と述べた。昭恵夫人のあいさつの詳細は以下の通り。 「日は主人の県民葬、立派に挙行していただき、村岡(嗣政)知事、柳居(俊学)県議会議長をはじめ、県議会関係者の皆様方には厚くお礼を申し上げます。細田(博之)衆院議長はじめ、国会議員の先生方には大変、お忙しい中、わざわざ下関まで足を運んでいただきましたこと、ありがとうございました。地元の議員の皆さま、市長、町長はじめ、主人がお世話になった多くの方にご参列をいただき、また、台

    【安倍氏県民葬詳報】昭恵夫人あいさつ詳報「豊かな67年の人生だった」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/10/15
    夫とは言え「統一協会と癒着していた国賊」を礼賛して恥じないなんて本当に昭恵ってクズなんだなと。あいさつを要請されても辞退しろよ。自分一人で家で追悼してろ/安倍崇拝のネトウヨは黙ってろ、id:Capricornus
  • 参院選 比例代表中心の制度へ改革を/高裁判決で田村政策委員長

    共産党の田村智子政策委員長は14日、国会内で記者会見し、7月の参院選の「1票の格差」が「違憲状態」だったとする同日の大阪高裁の判決について「大変重い判決だ。比例代表を中心とした制度への抜的な改正に向け早急に議論を進めるべきだ」と主張しました。 田村氏は、2009年に最高裁が参院選の選挙制度の仕組み自体の見直しを提起していたことを受けて参院では議長と各会派代表者による協議が行われたことに言及。当時の西岡武夫議長が総定数を削減せずに比例代表を中心とした制度を提案し、各会派もこれをたたき台に議論したと指摘しました。ところが、自民党が各党協議の議論を踏まえずに“党利党略”の改定を繰り返し、合区や特定枠を設け、自らつくった合区を改憲の理由にまでしてきたと批判しました。 田村氏は「自民党が“党利党略”で押し通してきた選挙制度によって行われた参院選が、やはり違憲状態だったという判決になった」と指摘

    参院選 比例代表中心の制度へ改革を/高裁判決で田村政策委員長
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/10/15
    比例中心にすべきかどうかはともかく、「一票の格差是正」を理由に「合区を進めていくばかり」では田舎が不利であり不適切であることは確かです。
  • 北朝鮮拉致被害者の帰国から20年 父の安否を追い続ける宮崎市の男性(宮崎ニュースUMK) - Yahoo!ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/10/15
    「宮崎」で予想がつくでしょうが「北朝鮮拉致認定するまともな根拠は何もない(既に国内で40人以上発見、ほとんどが自発的失踪)」例の「特定失踪者」です。そんなもんをマスコミが報じるなと言いたい。
  • 政治家の世襲は許せないが、世襲の医者なら安心できる? - 黒色中国BLOG

    以前、母がテレビの影響で、「政治家の世襲は良くない!」と怒っていたので、「江戸時代から代々医者の家系のお医者さんと、親が八百屋のお医者さん、手術してもらうならどっちがいい?」と聞いたら、「代々医者の家系の方がいい。八百屋の方はイヤ」と即答した。それでも政治家の世襲だけはダメらしい— 黒色中国 (@bci_) 2022年10月11日 ツイッターで「政治家の世襲」問題が話題になっていたので、私の母のエピソードをツイートしたところ、普段にも増して、多くの反響が寄せられました。 どの意見も面白く、興味深い内容が多かったので、こちらにまとめさせていただきました。 【目次】 政治家の世襲に反対、または世襲批判 世襲賛成・世襲擁護 音楽家には「先祖代々」にメリットがある? 親が医者でも、医者に向いているとは限らない 「例えが悪い」という指摘 八百屋支持・八百屋擁護 その他の意見 いただいたリプライ、引用

    政治家の世襲は許せないが、世襲の医者なら安心できる? - 黒色中国BLOG
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/10/15
    親からの三バン(地盤(後援会)、看板(知名度)、鞄(政治資金))あればバカでもなれる上に実際、安倍のようなバカ政治家で弊害が出てる。本当に能力、人望あるなら三バンない場所でも自力で政治家になれるはず