タグ

2024年1月8日のブックマーク (5件)

  • 【独自】蓮池薫さん初証言 横田めぐみさん“死亡”の嘘「北朝鮮はごまかしきれない」

    今回の地震をめぐっては北朝鮮の金正恩総書記が岸田総理宛に見舞いの電報を送っていたことが分かりました。 日朝関係、そして拉致問題に進展はあるのか。 番組は22年前に帰国した蓮池薫さんを取材。 横田めぐみさんなど「死亡」とされた拉致被害者の安否について初めて詳しく証言しました。 ■初証言 横田めぐみさん“死亡”のウソ 先月、講演のために大阪を訪れた拉致被害者の蓮池薫さん。 (拉致被害者 蓮池薫さん(66))「(講演は)小中学校、高校までもけっこうありますので、そういうの合わせれば年間40回くらい」 拉致問題の現状に強い危機感を抱いています。 (拉致被害者 蓮池薫さん)「拉致問題は私は今の問題だと。拉致被害者を今のまんま『解決済み』だって言って無視されたら、それはできませんよと」 新潟県柏崎市の海岸から1978年、の祐木子さんと共に北朝鮮に拉致された蓮池さん。 2002年、24年ぶりに日に帰

    【独自】蓮池薫さん初証言 横田めぐみさん“死亡”の嘘「北朝鮮はごまかしきれない」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/01/08
    北朝鮮の自殺主張が正しいかどうかはともかく、「あの人は日本に帰りたがっていた、自殺するわけがない!」てそんなのは生存説のまともな根拠とは言えない。蓮池薫のバカさに心底呆れる。
  • 『【産経抄】若手議員は何をしているのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【産経抄】若手議員は何をしているのか』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/01/08
    「安倍派ばかり捜査されて首相の岸田派、幹事長の茂木派が捜査されてない、国策捜査では」と言いたげな「親安倍派」産経に失笑/産経が非難していた「西松事件での小沢一郎支持者の物言い」と全く同じ
  • <産経抄>若手議員は何をしているのか

    政治資金規正法違反の疑いで逮捕された衆院議員池田佳隆容疑者の事務所の入り口。「しばらく事務所を閉所させていただきます」と書かれていたうちわ話で恐縮だが、元日から成人の日を含む正月第2週の3連休までは、例年だと世の中の動きがぴたりと止まる。新聞のコラム書き屋泣かせの日々になるのだが、今年は悲しいかなまったく様相を異にしている。 ▼松の内も明けぬ7日には東京地検特捜部が、政治資金規正法違反の疑いで池田佳隆元文部科学副大臣を逮捕し、永田町を震撼(しんかん)させた。不祥事には慣れっこなはずの永田町の住民が、なぜ震え上がっているのか。 ▼逮捕容疑となった政治資金収支報告書の虚偽記載では、2年前に摘発された薗浦健太郎元首相補佐官が略式起訴されたように、身柄を拘束されるケースはごくまれだからだ。特捜部の意気込みのほどが、ひしひしと伝わってくる。

    <産経抄>若手議員は何をしているのか
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/01/08
    産経「自民党の若手政治家たちが、改革の声をあげていない」/モリカケ桜の時に安倍総裁に怯え、批判の声を上げなかったから「主要5派閥が関与する疑惑」では上げないのも当然。安倍を擁護した分際で良く言う
  • アニメ化できなさそうな漫画

    ハイパーインフレーション (色々と誤解を与えるシーンがある) ●漫☆画太郎の作品全部 (局部的な意味で) ●島耕作シリーズ (女関係が酷いので) ●20世紀少年 (映画やったしラストがガッカリなので) ●タコピーの原罪 (短いので) ●闇金ウシジマくん (映画化したし嫌な気持ちにしかならないので) ●よつばと! (原作の雰囲気をアニメ化するのは難しいので) ●バガボンド (原作が終わりそうにないので) ●おやすみプンプン (してほしいけどアニメ化するタイミングがなさそう) ●ドラゴンヘッド (最後が酷いから)

    アニメ化できなさそうな漫画
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/01/08
    「叙述トリック」「著作権的な問題(誰が原作の著作権者かもめてる)」「政治的な問題(ウヨに攻撃された本宮『国が燃える』等、攻撃されたくない)」とかと思ったら違った。
  • <主張>池田元副大臣逮捕 政治の危機と受け止めよ

    東京地検特捜部は元文部科学副大臣の池田佳隆容疑者を政治資金規正法違反の疑いで逮捕した。 池田容疑者は安倍派所属で、自民党は逮捕を受け、除名処分とした。パーティー収入不記載事件は、国会議員の刑事責任が問われる事態に発展した。 政治不信に拍車がかかるのは避けられず、自民は深刻に受け止めねばならない。 池田容疑者には、平成30年~令和4年に安倍派から還流を受けた計4826万円の寄付を政治資金収支報告書に記載せず、噓の収入を記載したなどの疑いがある。 同容疑者は、特捜部の捜査が判明した後の昨年12月に、関連団体の2~4年分の収支報告書を訂正している。訂正して済む問題ではない。政治資金を裏金にしていたのであれば国民への背信だ。 これまでの間、説明責任も十分果たしてこなかった。説明するよう強く促さなかった党側にも問題がある。 一連の事件を巡っては捜査中であることを理由に口をつぐむ関係者が多い。だが、こ

    <主張>池田元副大臣逮捕 政治の危機と受け止めよ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/01/08
    昨年以降、自民党の現職国会議員の逮捕は収賄の秋本被告(元外務政務官)、公選法違反の柿沢容疑者(元法務副大臣)に続き、政治資金規正法違反の池田容疑者(元文科副大臣)で3人目である。呆れるほかない。