タグ

ブックマーク / nessko.hatenadiary.jp (8)

  • シャルリエブド関連記事いくつか - 一人でお茶を

    ネット上で相変わらず事件について読んで回っていたのですが、目についた関連記事を紹介しておきます。 これはテロでなく集団殺人事件だ Parisシャルリ・エブド襲撃事件を斬る−藤原敏史・監督(日仏共同テレビ) http://www.france10.tv/international/4581/ 私はボニーとクライドを連想してましたが、この著者はアメリカのコロンバイン高校で起きた集団殺人事件を挙げていました。いずれにしても、疎外され未来に希望を持てなくなった若者が引き起こした“少年犯罪”に近く、いわゆるテロというのとは異質な事件なのではないかということ。犯行を形作るために持ち出された涜神への怒りは、自らの格好をつけるための口実ではないのか、実質は少年犯罪と見るべきなのでは、と。私も同じ感想を持っています。そして、フランスの大人たちがこの事件を曲解して受け止めた果てに、「表現の自由」を口実にして、

    シャルリエブド関連記事いくつか - 一人でお茶を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/01/15
    「シャルリエブド=炎上商法で自転車操業していたマンガ紙」て指摘は事実そのとおりじゃないかと思う。たかがその程度の物を持ち上げるなという話
  • 細川さんて? - 一人でお茶を

    最近、テレビや新聞によく顔が出るようになった細川護煕ですが、二十代、三十代の人たちには、見出しのような「?」気分な人もいるのではないでしょうか。 細川護煕がどんな人物か知りたければ、井田真木子『フォーカスな人たち』(新潮文庫)所収のルポ「細川護煕」をぜひ読んでみてください。 フォーカスな人たち (新潮文庫) 作者: 井田真木子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2001/03メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (17件) を見る私は都民ではありませんので都知事選には関係ない者ですが、よりによって何故細川護煕なのかと担ぎ出した人たちの見識を疑います。 それが上記のルポを読んでの私の感想です。

    細川さんて? - 一人でお茶を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/25
    私は都民ではありませんので都知事選には関係ない者ですが、よりによって何故細川護煕なのかと担ぎ出した人たちの見識を疑います。
  • 週刊朝日の佐野眞一による橋下ルポの感想 - 一人でお茶を

    水曜日に書いたのの続きみたいになりますが http://d.hatena.ne.jp/nessko/20121017/p2 さすがに、表紙に出てた見出しだけでいろいろ言うのもいかんやろなということで、週刊朝日、買って読みました。大阪では完売だそうですが、田舎のキオスクにはまだ残ってました。 まず、タイトルですが、橋下徹人が、苗字ははしもとと読みます、と言っているんですから、それをあえてちがう読み方にするのはそれだけで悪意を感じます。 また、見出しに出ていたDNAという言葉、自然科学用語ではなく、そこから派生した文学的意味合いを汲んでのレトリックとして用いられていると解釈できますが、読む人によってはそのまま「DNA」を指していると受け取ることもあるでしょう。使うべきでないと思いました。血脈を辿るというのは、従来であれば政治家としてあるまじき振る舞いを平然とやり続け、それでも一部の人に支持さ

    週刊朝日の佐野眞一による橋下ルポの感想 - 一人でお茶を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/20
    私はこの連載で橋下の政治手法を検証するつもりはない。橋下には政治信条があるわけではない。橋下にあるのは、古くさい弱肉強食思想とエリート実力主義、テレビの視聴率至上主義そのままの大衆迎合思想だけである
  • 佐野眞一は“DNA”とは言っていない! - 一人でお茶を

    週刊朝日2012年10月26日号に掲載された佐野眞一による橋下ルポですが、佐野眞一が書いたルポの中には「DNA」という単語はまったく出てきていません。 表紙のキャッチコピーや誌面デザインは、週刊朝日編集部によるものでしょう。 連載が中止となってしまえば、佐野眞一のルポの真価は不明となります。 今回の朝日新聞の判断を私は支持します 弱腰だと文句を言っている声も聞こえますが、 私は、これは朝日新聞が “橋下<人権” という考えを堅持していることを示したと受け取りました。 かっこ悪くなっても、守らなければならないものがある。 そういうことですね。 邪推だけど 週刊朝日はウヨ読者獲得が狙いだったんじゃないの? いまいちばん橋下の出自暴きしたがってるのは、橋下竹島発言に怒り狂ってるネトウヨだものね。 それが親会社にあたる朝日新聞のブランド力のせいで頓挫したのなら、さすがは朝日、リベラルの牙城! って

    佐野眞一は“DNA”とは言っていない! - 一人でお茶を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/20
    週刊朝日に掲載された佐野眞一による橋下ルポですが、ルポの中には「DNA」という単語はまったく出てきていません。表紙のキャッチコピーや誌面デザインは、週刊朝日編集部によるものでしょう。
  • 橋下に甘い朝日 - 一人でお茶を

    週刊金曜日2012年9月14日号のp58で、山口正紀が「人権とメディア」第653回で、大新聞やテレビニュースの大阪維新の会報道を批判している。 まだ政党として発足もしていない段階で、世論調査の比例代表投票先の選択肢に「大阪維新の会」を含めるなどして、まるで期待が高まっているかのような世論を作ってしまっていたこと。テレビで橋下の言動が無批判に流され、結果として大阪維新の会の宣伝になってしまっていたこと。 そして、読売と朝日の社説をくらべて、朝日の「橋下評価」が読売にくらべて数段甘いと指摘。 読売の社説には、『文藝春秋』で橋下をヒトラーになぞらえて批判したナベツネの論調が反映したのではと推測している。 朝日の社説が橋下に期待する論調になるのは、朝日新聞こそがネオリベの旗振り役だったことを思えばおどろきはない。大阪維新の会の方針は、みんなの党と同様、ネオリベ路線、小泉改革の継承者なのだから。 く

    橋下に甘い朝日 - 一人でお茶を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/09/22
    読売と朝日の社説をくらべて、朝日の「橋下評価」が読売にくらべて数段甘いと指摘。 朝日こそがネオリベの旗振り役だったことを思えばおどろきはない。大阪維新は小泉改革の継承者なのだから/朝日逝ってよし
  • 既得権益 - 一人でお茶を

    四国新聞には橋下徹大阪市長の施政方針演説が取り上げられており、「既得権を破壊することが私に与えられた使命」と語ったと伝えられていた。 それを読んで思い出したのだが、かつて奥谷禮子がこんなことを言ってたのよね。 自民党は今回、国民に人気がある人物で、しかも国民に不評な政策を説明できる資質を備えた総裁を選ばなくてはならない状況に追い込まれている。政府は財政赤字を抱え、国民には増税と、今まで享受してきた年金・医療など社会保障の"既得権益"の返上をのんでもらわなくてはならないからだ。 奥谷禮子氏がポスト小泉に期待しているもの - 一人でお茶を 社会保障が「既得権益」になるわけですよ、小泉改革一派にとっては。 奥谷氏は、対面して話する分にはいいのだろうけれども、不特定多数に向けて話すのには向いてらっしゃらない方という印象があるので、上のような文章を真に受けても仕方がないのかもしれないですけれども、上

    既得権益 - 一人でお茶を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2011/12/30
    既得権益って言うなら「議員の世襲」なんかその典型なのに何故か「法律で禁止しろ」とか言われないのな。本当ご都合主義だよな。
  • 対北朝鮮強硬姿勢は選挙に有効か? - 一人でお茶を

    高校無償化の対象から朝鮮学校を除外するという案は、中井拉致問題担当相が日人拉致問題を解決するためには北朝鮮に対してさらに強硬姿勢を示す必要があると要請したことから持ち上がったものだが、この中井の発想そのものがおかしいという指摘は早くから新聞紙上でもなされてきた。 にもかかわらず、鳩山首相がこの中井要請以降ブレまくっている。 朝鮮学校を除外したほうがいいかもしれない、そう考えてしまう理由のひとつに、夏の参院選があるのだろうか? だとしたら、安倍政権のことを思い出してほしい。安倍政権は迷いなく対北朝鮮強硬姿勢を打ち出し、政権発足当時の人気にはその姿勢を支持するというものもかなりあったのかもしれない。しかし、参院選前には年金問題が炎上し、選挙では大敗した。 『救う会』というのはマスメディア上では発言が大きく取り上げられ、北朝鮮に関する報道が気に入らないと『救う会』から文句をつけられた産経や週刊

    対北朝鮮強硬姿勢は選挙に有効か? - 一人でお茶を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2010/03/14
    北朝鮮に対して敵意を持つ人たちは、前の衆院選でも、自民党に投票しているのではないか。/まあそうでしょうね、強硬姿勢は左派が離れるから選挙にはデメリットでしょ(そう言う価値観で決めるのはよくないが)
  • 政権交代実現で小沢一郎は役目を果たし終えた - 一人でお茶を

    ここまで注目すべき政治家の一人であり続けた小沢一郎は、その活動振りから、剛腕、壊し屋、などの異名をたてまつられてきました。剛腕も壊し屋も、マスコミがおもしろがって言っているだけで、小沢当人としては迷惑なだけかもしれない。しかし、「壊し屋」というのは、彼のこれまでの動向をうまく表していると私なんかは思ってしまうのです。 壊し屋・小沢一郎特有のパワーの成果が昨年の政権交代だったんじゃないか。小沢一郎は、政治家としての役目をそこで既に果たし終えたのではないのでしょうか。 小沢一郎にはもちろん野望がある。それを達成するためにはまず政権奪取が必要。だから、彼は民主党に入り込んできたのです。自分の野望を達成するために民主党を利用しようとしているのです。 民主党を創った政治家たちの考えと、小沢一郎の野望が一致しているのかどうか、私にはわかりません。しかし、民主党はもともとは小沢一郎なんかとは関係ないとこ

    政権交代実現で小沢一郎は役目を果たし終えた - 一人でお茶を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2010/01/21
    民主党はもともと小沢一郎とは関係ないところで始まった政党ではなかったのですか。小沢の危機=民主党の危機、のようにとらえている民主党議員が一部にいるようですが、それは思い込みなんじゃないかな
  • 1