タグ

2007年2月18日のブックマーク (13件)

  • ねこきゅうマウスパッド:触ってごらん。ぷにぷにだよ?

    これはネコじゃなく、もはやクマだろう。 マウスとの対比を見るにそんな呟きを我慢できませんでしたが、シリコンを使ったにくきゅう×6の柔らかさは確かなモノ。テキストを送るためにマウスクリックが忙しいゲームでも、腱鞘炎にならないようサポートしてくれるにゃ。 気になるお値段は1,980円。両手首分だと3,960円ですね。床に敷き詰めて全身でぷにりたいときは、はて何枚くらい必要なの? (武者良太) ねこきゅうマウスパッド 65068[Amazon

  • 男性の同性愛が「好き」 「腐女子」が増殖中

    男性の同性愛を扱った漫画小説が好きな女性たちを「腐女子」(ふじょし)と呼ぶそうだ。鉄道やアニメなど、さまざまな「おたく」が市民権を得つつある中、「腐女子」たちの存在感も勢いを増している。その実態はどんなものなのだろう。 「ボーイズラブ」は女性向けポルノ? 男性の同性愛を扱った漫画小説を「ボーイズラブ(BL)」という。BLが好きな自分を「腐ってる」と表現したことから「腐女子」と命名されたらしい。ライトノベル小説の情報を紹介するサイト「ライトノベル作法研究所」で、「女性がBL(ボーイズラブ)を好きな理由とは?」というスレッドが立てられ、30人ほどから意見が集まった。 そのうち3割以上が、 「(マンガや小説といった世界でも)好きな男を他人(女性)にとられたくない」 「女の身体は美しくないから」 などと、同性(女性)への嫉妬や嫌悪が理由だった。さらに、 「BLは展開が早く、少女漫画では見られな

    男性の同性愛が「好き」 「腐女子」が増殖中
    came8244
    came8244 2007/02/18
    WELCOM
  • 理解できない世界

    ある朝、目が覚めると違う世界にいた。いや、違う世界だと言っても、見た目は昨日まで生きていた世界と何ら変わりがなかったので、最初はそうだと気づかなかった。では、何が違うのかと言うと、私以外の人間が全く違っていたのだ。と言っても、全員が裸で過ごす世界や、事とセックスの概念が入れ替わった世界など、そんな嬉しいものでも、見た目でわかるものでもなかったから、最初は気づくことができなかったのだ。しかし、彼らと話してみると、いつものように話しているはずなのに、いつものようではない。もちろん、話す言語は以前と変わらず日語であるのだけれど、言っていることがてんで理解できないのだ。よく理解できないことの例えに微分積分のようだと言うがその比ではない。むしろ私は数学は得意であったから微分積分は理解できないとは思えない。しかし、彼らが話す言語は、微分積分の例で言うと、大学院から研究者レベルの数式であった。彼らは

    理解できない世界
    came8244
    came8244 2007/02/18
    知的障害者から見た健常者の世界!?
  • 広告β:日本にいると見えないこと

    Interbrandというところが、「Best Global Brand 2006」というのを発表しています。 ■(pdf)Interbrand−Best Global Brand 2006 ベスト10を抜き出してみましょう。 1 Coca-Cola 2 Microsoft 3 IBM 4 GE 5 Intel 6 Nokia 7 Toyota 8 Disney 9 McDonald’s 10 Mercedes 上位にある日企業としては、トヨタ(7位)、ホンダ(19位)、ソニー(26位)、キヤノン(35位)、 任天堂(51位)、パナソニック(77位)、日産(90位)、レクサス(92位)というところ。 で、ちょっと話は変わりますが、最近「PRADA携帯」というのが出ました。 iPhone(アップルのほう)にも似た大型液晶+スリム筐体で、日では使えないですが

    came8244
    came8244 2007/02/18
  • 広告β:ブランド好きな日本人からブランド企業が出にくいのはなぜか

    たいして海外経験もないくせに、ここで日人論をぶつのは気が引けるが、 少々雑な前提のもとに、以下、試論をすすめさせていただく。 なぜ、日人はブランド好きとされるのか。 それなのに、なぜ、日からは世界的ブランドが出にくいのか。(※) そして、以上のような問いがそもそも成り立つとしたら、私の答えは、 「日人は価格を設定する能力に欠けているから」である。 過酷な労働条件を受け入れるプログラマというのは、ダンピングをしています。 つまり、労働力の不当な安売りです。 来、プログラマは、サービス残業を強要されたら、それを拒否すべきです。 あらかじめ無理なスケジュールだとわかっているプロジェクトも、拒否すべきです。 安い賃金で働くことも拒否すべきです。 それらを拒否せずに、受け入れるプログラマが多いから、他のプログラマまでそれらを受け入れなければならなくなるのです。(分裂勘

  • 思わず目を疑うような建物の写真いろいろ

    実際に存在する、思わず目を疑うような変わった建物の数々の写真です。 目の錯覚でゆがんで見えるのではなく、実際にゆがんでいる建物や、何を考えてその形にしたのか分からない建物までいろいろ。 詳細は以下の通り。 なんだか地盤沈下で沈んでいるかのよう。 ギザギザしています。 目の錯覚でもなんでもなく、当にゆがんでいます。 足…。 どうやって生活しているのでしょうか。 ロボットみたいなビル。 キングコングが暴れています。 なんだか建物自体が傾いて見えます。 中がどうなっているのかが気になります。 どうしてこういう建物にしたのか、当にわかりませんね…。 以下のリンクに他にも写真があります。 It's Knuttz - Unnusual Buildings and Houses

    思わず目を疑うような建物の写真いろいろ
  • 部屋探し2.0に近づくために。 - 荻上式BLOG

    最近、引越しを念頭に部屋探しをぼちぼち始めていることもあって、数週間前に話題になっていた「部屋探しがWeb2.0に対応すればいいのに」という記事を再読してみた。仮に不動産屋が情報の徹底公開をしなかったとしても、それ以外の情報共有などは結構便利になるのではないかな。例えば「MyNewPlace」程度のユーザビリティーと、「まちBBS」くらいの情報共有と、各種手続き等がセットになったサイトとかあれば、それだけで結構楽になりそう。というわけで、部屋探し2.0 or 引越し2.0に近づけそうなサイトを、以下に淡々とクリップ。 ◆「引越し価格ガイド」 引越し価格を一括で見積もりしてくれる。 ◆「引越し業者クチコミランキング」 業者の情報を共有できる。 ◆「引越し業者が教える情報サイト「引越し裏技集」」 うう、裏技という響きには弱い…。 ◆「失敗しない一人暮らしの部屋探し」 経験者のアドバイスを読むの

    部屋探し2.0に近づくために。 - 荻上式BLOG
  • 泣き叫ぶ若い女 - 恐妻家の献立表blog

    今日の昼、12時を少し過ぎたころでした。 僕は、遠来の客人に会うために都心に出ようと、JR中央線三鷹駅の1番2番線ホームに降りる階段の上にいました。 ちょうど1番線に入ってきた、三鷹駅折り返しの地下鉄東西線直通電車に乗ろうとしていたのです。 階段を降り始めたときにホームで異様などよめきがあがり、女性の叫び声が聞こえました。 なんだろうと思いながら、階段を下りていくと、目に涙を浮かべ、顔を引きつらせて泣き叫んでいる女性(20才くらい)が、駅員さんに抱えられるようにして連れてこられるのが見えました。 そばに心配そうに付き添っていた友人らしい同年代の女性も青ざめた顔をしていましたので、彼女らがよほどひどいショックを受けただろうことは、鈍感な僕にもすぐにわかりました。 泣き叫んでいる女性は、足腰に力が入らないようで、膝をくの字に曲げてがくがくとふるわせながら、肩をかしている駅員さんにすがりつくよう

    泣き叫ぶ若い女 - 恐妻家の献立表blog
  • YouTube - wtf!! The legend of JASRAC【すごいぜ!JASRAC伝説】

    JASRAC is the largest musical copyright administration society in Japan. http://en.wikipedia.org/wiki/JASRAC But....are they a real copyright administration society?

    YouTube - wtf!! The legend of JASRAC【すごいぜ!JASRAC伝説】
  • どんなに愛されても「幸せ」にはなれない ”Rimo”という名のシザーハンズ – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    シザーハンズ。 両手がハサミで出来ているが故に、人間社会に適応できなかった人造人間エドワードの物語。 はてながリリースした新サービス「Rimo」(リィモ)は、超マジで「テレビそのもの」を目指すという、実体を伴ったWEB上のサービスとしてはおそらく世界初の画期的な試みである。 コンテンツとしては十分な魅力と可能性を感じる。 今後、多くのユーザに支持されるだろう、とも思う。 しかし、どんなに多くのユーザから愛されたとしても、”Rimo”は「幸せ」にはなれないだろう。 つまり、”Rimo”はビジネスとしては成功しないだろう。 というか、”Rimo”の存在そのものがビジネスとして成功できない「宿命」を併せ持ってしまっている様に思う。 このあたりのニュアンスをどう伝えればよいのか難しい。どう表現しても、批判と受け取られてしまいそうな文章になる。 あれこれ思案していて、「シザーハンズ」を思い出した。シ

  • キャズムを超えろ! - RimoリリースでTVが放送波受信機ではなくなる日がまた少し近づ...きますように

    アナウンスどおり、はてなの新サービスRimo(リィモ)がリリースされた。Webサービス企画屋系(?)ブロガーとして取り上げないわけにはいかないのだが、複雑な感情が交錯してなかなか筆ならぬキーボードを取れなかった。まぁ雑誌の特集を書いているわけでもないので、思ったことを全てブチまけてみることにしたい。 キャズムを超えるか?大きなパイが見込める『リビング向け脱力系Web2.0』 「やっぱ今やるならそれだよなぁ...」というのがまず感じた感想だ。Wii向けだろうがacTVila向け勝手サイトだろうが、とにかくリビングでまたーりと見れる脱力系サービスは、密かに今あつい。受身的Web2.0, あるいは脱力系Web2.0とでも言おうか、集合知(Wisdom of Crowds)によってピックアップされた密度の濃いコンテンツを非能動的ユーザーや、能動的ユーザーの非能動的時間(場所)を対象として届けるサー

    キャズムを超えろ! - RimoリリースでTVが放送波受信機ではなくなる日がまた少し近づ...きますように
  • 出られないから仕方なくここにいるよ。 - 甘えた経験の無い人ほど「甘えるな」と言われる

    甘えるなと言われて育てば、甘え方が上達する機会は無いだろうし、甘え方が下手なまま他人に甘えても「甘えるな」と言われて経験を積む事もできないからずっと下手なまま。友達がいないから友達ができないとか恋愛経験が無いから恋人が出来ないとか職歴が無いから就職できないといった、自力ではどうする事も出来ない類の問題だと思うのだけど、他人に対して「甘えるな」と言う人を見た時に、その言葉の対象が自分以外であっても心がザワつくのはこれが関係ありそう。そういえば以前アルバイト先に、「自立したいから」と実家の近くにアパートを借りて(引越し代は親が負担)1人暮らしを始めたけれど、すぐにおカネが足りなくなって親や友達から借金しまくっても「甘えるな」とは決して言われず、むしろ「自立していてエライ」と誉められ続けていた人がいたのだけど、彼の甘え力はいったいどれくらいなんだろう。それはともかく助けを求める人は「努力もしない

  • "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか

    私は"知的障害者"が嫌いだ。 と言ったら、遅れている人だとか社会とズレている人だとか差別をしている人だとか思われるだろうか。 私は小学生の頃に通っていたスイミングスクールで"障害者"に痴漢を受けた。 ==== 背の高い、狐みたいな顔をした奴だった。中学生に見えたが実際はどうかわからない。 プールでは順番に泳ぐので壁沿いに並んで待っている時間があるのだが、 奴は後ろに並んだ時、そっと尻の割れ目に指を這わせた。 この気持ち悪さをわかってもらえるだろうか。 水着なので布一枚しか隔てるものがない。 物心つく前の自分にはそれはもう当にただ単純に「気持ち悪いこと」でしかなかった。 プールの中、プールサイド、挙句の果てには泳いでいてコース越しにすれ違った時まで。 痴漢は続いた。 ちょうどその頃自分は小学校の体育の授業で性教育の初歩の初歩を習った所だった。 「セイシが女の子にあるランシとくっついて赤ちゃ

    "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか