タグ

2012年3月3日のブックマーク (14件)

  • | 旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~

    旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~ 三十路の元官僚・宇佐美典也(うさみのりや)が未来を考えるための情報を発信していました。こちらに移動 ➡ http://usami-noriya.com

    | 旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~
    came8244
    came8244 2012/03/03
    エルピーダのくだりを読む限り、減額されて当然だろ。官が制度設計を間違えたために産業転換が遅れたとしか読めない。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    came8244
    came8244 2012/03/03
  • 朝日新聞デジタル:北方領土「引き分け」で決着を プーチン首相が会見 - 国際

    印刷 関連トピックス北方領土会見するプーチン首相=モスクワ郊外の首相公邸、駒木明義撮影  4日のロシア大統領選で返り咲きが確実視されているプーチン首相が1日夜(日時間2日未明)、モスクワ郊外の首相公邸で朝日新聞の若宮啓文主筆ら日欧などの主要紙編集トップと会見した。日ロの懸案である北方領土問題について、柔道家として「引き分け」という日語を使い、相互に受け入れ可能な妥協点を探るよう、交渉を仕切り直す考えを表明した。  プーチン氏が日について格的に語るのは、2009年5月に首相として訪日した時以来となる。大統領1期目の00年9月には、ロシアの最高指導者として初めて、歯舞・色丹の2島引き渡しに言及した1956年の日ソ共同宣言の有効性を認めている。  プーチン氏は、この日も56年宣言に言及し、「我々はゴルバチョフ・ソ連大統領が遂行を拒否した56年宣言に戻る用意をしたが、日側が『四島』を言い

    came8244
    came8244 2012/03/03
    択捉経済特区は夢だったか
  • デフレ慣れ日本での適応 - 経済を良くするって、どうすれば

    2/29の日経の「配当3年ぶり高水準、減益でも増配」の記事を読んで、感慨を覚えずにはいられなかった。日は違う国になったのだなと。震災などで、国は大赤字を出し、国民は失業と非正規労働にあえいでいるのに。しかし、このコントラストは、経営者に罪があるというものではない。 もはや、「かつての」と付けざるを得ない日の経営は、従業員を大切にすると言われた。これは何も、昔の経営者が「なにわ節」好みで情に厚かったわけではない。成長する経済の中にあっては、人材に投資しておくことが有利だったからである。もちろん、主観的には、自分のことを立派な人間に思えた幸せな時代だった。 転機は1997年のハシモト・デフレだった。財政当局が無謀な緊縮財政を行ったために、日経済はデフレにはまり込む。そして、これ以降、経済が回復を見せても、気の早い緊縮財政がその芽を摘むことが繰り返されるようになった。成長が望めないようにな

    デフレ慣れ日本での適応 - 経済を良くするって、どうすれば
    came8244
    came8244 2012/03/03
  • エルピーダよ、2度目の敗戦を無駄にするな 社長とアナリストが語る「負けた原因」は大間違い | JBpress (ジェイビープレス)

    2月27日、当コラムの読者なら、誰もが知っている悲しくも腹立たしい出来事が起きた。翌28日、TBSの記者からインタビューを申し込まれた。日経新聞や毎日新聞出版の「週刊エコノミスト」などに何度も苦い思いをさせられている私としては、どうしようかと躊躇した。 しかし、私はエルピーダメモリ設立時に唯一手を挙げて出向を志願した元社員であり(NECと喧嘩してたった1年で叩き出されたけれど)、また現在はメルマガでその体験記を連載している。その私がエルピーダを語らずして誰が語るのかという思いから、TBSの取材に応じることにした。 インタビューの収録にはその前後の時間も含めて1時間くらいかかった。TBS往復も含めると4時間くらいを費やしている。 しかし、放映された時間はわずか10秒。言いたかった意見の1万分の1(は大げさだけれど)も伝わらなかった。そして、私は「元エルピーダの“ゆのうえ”さん」と放送された。

    エルピーダよ、2度目の敗戦を無駄にするな 社長とアナリストが語る「負けた原因」は大間違い | JBpress (ジェイビープレス)
    came8244
    came8244 2012/03/03
  • お金の成り立ちとその背景 -NHKスペシャル「ヒューマンなぜ人間になれたのか第4集」より- - シェイブテイル日記2

    先日、NHKスペシャルで「ヒューマンなぜ人間になれたのか」という番組をやっていました。 シリーズ全体としても面白いのですが、「第4集そしてお金が生まれた」が圧巻でした*1。 今回はこの番組をベースに、お金の成り立ちとその背景についてレビューしてみたいと思います。 最近の研究では、人間によく似た霊長類はいろいろとあったようで、例えばネアンデルタール人は個々の個体としては人類よりも優れた面も持った霊長類だったようです。 この人間を人間たらしめ繁栄させ、更にお金お金たらしめるにはいくつかの重要な発明がありました。 1.共有の発明(モノの共有) 狩猟生活だった我々の祖先は、獲物が得られなければ空腹に耐えるか餓死するしかありませんでした。遠い過去のある時、人類は共有することを発明しました。マルクス・エンゲルス風に言えば「原始共産制」の発明です。 共有をしないヒト以外の霊長類は、ヒトより個々の能力が

    came8244
    came8244 2012/03/03
    やるお記事と違うのは、突然貨幣が使われたのではなく、一杯の麦が交換単位の始まりだった点
  • 「韓国の景気」 | おごちゃんの雑文

    韓国の景気がいいらしい。 ウォンが安いせいで輸出がどーこーとか言う人達もいるけれど、確実に力をつけたのだろうと思う。 先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話 増田なので、この話がどこまで当かわからないけれど、「韓国いいな」系の話と整合するので、デタラメとか真逆のことを言っているのではないだろう。「盛って」あるかも知れないけれど。 片や わずか1年で失業率が2.6%から7.0%に急上昇 こんな話もあって、これも向こうの友達から聞く話と整合している。どういうことか? あまり言う人は少ないのだけど、韓国人は「自重」とか「加減」とか言うことをしない民族だ。一緒にビジネスやるとわかるけど、何でも行け行けどんどんで、まるで高度成長期の日を彷彿とさせる。我々から見ると、 リスクよりメリット ってのを、まさしく体現しているように見える。それを「現代(!=Hyundai)」に持って来るものだから

    came8244
    came8244 2012/03/03
  • ミシェル・オバマに人種差別の厚い壁

    4年前にミシェル・オバマが初の黒人ファーストレディーになることが決まったとき、多くのアフリカアメリカ人は変化を期待した。 長身でハーバード大学法科大学院卒、良きにして2人の娘の母──。ミシェルには無視できない品格と魅力と知性がある。彼女が黒人社会の例外ではなく手であることに、世間はいずれ気付く。あらゆる人種の女性が雑誌の表紙を飾り、映画からは黒人女性のステレオタイプが消える。「怒れる黒人女性」というレッテルとも永遠にさよならだ──と。 残念ながら期待は裏切られた。ジャーナリストのジョディ・カンターは最近出版した「暴露」で、ミシェルと大統領側近の衝突の多さを指摘。結果的に、黒人女性に対する偏見の根強さを浮き彫りにした。 「バーバラ・ブッシュ以上に怒りっぽい人がいただろうか? ローラ・ブッシュも思ったことを口にしていたのに、ミシェルだけ非難される」と、黒人女性向け雑誌「エッセンス」の元

    came8244
    came8244 2012/03/03
  • ワタミと大阪の教育が悪魔合体したら…… - 情報の海の漂流者

    教育に競争原理を取り入れると不正が増える話の次に、ワタミの残業の話をしたのは訳があります。 大阪府の松井一郎知事は28日、飲店チェーンを展開するワタミの渡辺美樹会長が、府特別顧問に就任することを明らかにした。教育に関するアドバイザー役として、大阪市特別顧問にも就く予定という。 asahi.com(朝日新聞社):ワタミ会長、ダブル顧問就任へ 大阪府・市の「助言役」 - 社会 ワタミの会長は大阪教育アドバイザーになるという話とリンクしているわけです。 1.教育に競争原理を取り入れた場合、第三者がきちんと監督しない限り不正が増加するおそれが強い 2.その政策を多数の自社社員が不正(タイムカード書き換え)せざるを得ないような状況に追い込んだ企業のトップが推進する という事態は大問題ではないのか?という話です。 不正を招きやすい制度を、過去に部下を不正に手を染めるところまで追い込んだ「前科」があ

    came8244
    came8244 2012/03/03
  • Pinterestはどこまで合法なのか?ある女性のストーリー デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    最近日でもアメリカでも最も大きな話題を呼んでいるサービスとして多くの方々がまず思い浮かぶのは、恐らくPinterest(ピンタレスト)だろう。ピンタレストは気にいった画像をウェブ上のボードに貼りつけるサービスでユーザーはカテゴリ設定し写真を投稿する。その後、他のユーザーから様々なコメントがつくなど写真をきっかけにコミュニケーションをとることができる。そのおしゃれなインターフェース、使いやすいUI/UX, テーマ別に品質の高い写真が一つのページに集約される実用性等を理由に、女性を中心に急激に人気が高まっている。 参考記事: *女性ユーザーが凄い!「Pinterest」ピンタレスト このサービスでは、Web上で見つけた自分の気に入った写真をテーマ別に並べて楽しむのが主な利用方法であるが、よく考えると、他人が権利を所有する写真ファイルを転載しているので、以前よりその合法性が気になっていた。プロ

    Pinterestはどこまで合法なのか?ある女性のストーリー デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    came8244
    came8244 2012/03/03
  • おきた浩之(大阪府議会議員) on Twitter: "若者には強要してませんよ。公立学校の教員に強要しています。“@saveiraq: 愛国心は強要するものではない。自然に芽生えるものでしょう?橋下市長は上から目線で「強要」する。本来、若者たちはそうした「上から目線」に反発する。若者たちよ、しっかり目を開いて、自分の頭で考えよ”"

    若者には強要してませんよ。公立学校の教員に強要しています。“@saveiraq: 愛国心は強要するものではない。自然に芽生えるものでしょう?橋下市長は上から目線で「強要」する。来、若者たちはそうした「上から目線」に反発する。若者たちよ、しっかり目を開いて、自分の頭で考えよ”

    おきた浩之(大阪府議会議員) on Twitter: "若者には強要してませんよ。公立学校の教員に強要しています。“@saveiraq: 愛国心は強要するものではない。自然に芽生えるものでしょう?橋下市長は上から目線で「強要」する。本来、若者たちはそうした「上から目線」に反発する。若者たちよ、しっかり目を開いて、自分の頭で考えよ”"
    came8244
    came8244 2012/03/03
  • 先進国になるということ - Chikirinの日記

    以前は打つ手がなかったHIV感染、現在では薬で AIDS発症を効果的に抑制できると言われています。 多くの高価な薬を併用する治療法のため、月の薬代は約 20万円、年間で 240万円にもなり、基的には一生飲み続けるので、40歳から 70歳までの 30年分で合計 7200万円もかかります。 こんな高い薬代を払える人は、ほとんどいませんよね。 けれど日では障害者認定を受けることにより、患者の個人負担は月 1−2万円程度にできます。 日の医療保険、社会福祉制度は非常に手厚く国民を守っているため、患者はわずかな負担で命がつながるわけです。 もちろんその差額は、医療保険の他、社会福祉費用として税金から払われます。 ★★★ そして患者一人当たり 7200万円の薬代は、それらの薬を開発している製薬会社の売上となります。 お金の流れ(月額・一人分)はこんなかんじ。 ↓ ( 40歳から 70歳までで生涯

    先進国になるということ - Chikirinの日記
    came8244
    came8244 2012/03/03
  • いいね!の乞食 | オモコロ

    弁当丸です。好きなべ物はうどんです。好きな建物は平屋です。後悔の多い日々を暮らしており、瓶に貯めている後悔をそこにばら撒いてみれば綺麗な花が咲くでしょう。

    いいね!の乞食 | オモコロ
    came8244
    came8244 2012/03/03
    星新一like!
  • ホメオパシー出版スタッフブログ: ホメオパシー否定派はゴリラ並に頭が悪いというのは本当か?

    ホメオパシー否定派が頭が悪いのではないかという推測に対して、少し辛辣ではないかというご意見がありました。これについて考察してみたいと思います。 ホメオパシーの有効性を示す文献、論文、エビデンスは無数にあり、世界中の医師、獣医師、歯科医師、ホメオパスが日々ホメオパシーのレメディーの効果を実感しています。つまりは、ホメオパシー否定派が言っていることはこういうことです。ゴリラが目の前にいるのに、「ゴリラはいない。なぜならゴリラは動物園にいるものだから」と言っているのです。この主張がどれだけ愚かなものであるかは理解していただけると思います。率直に言うならば、もはや頭が悪いなどというレベルではないのです。 もしホメオパシー否定派の人々をゴリラ並の頭の悪さであると言ったとき、それはゴリラに対して大変失礼な発言となってしまいます。なぜならゴリラは事実を事実として受け入れる能力はあるからです。そうでなけれ

    came8244
    came8244 2012/03/03