タグ

関連タグで絞り込む (249)

タグの絞り込みを解除

地方に関するcinefukのブックマーク (660)

  • 新井祥子草津町町議選挙に再挑戦するも27票しかとれず落選

    ごろう @gorogor71105327 草津町議選2023 新井祥子さん、最下位落選❌ 新井祥子を支援する会(解散)元会長 中澤康治さんも落選❌ 性被害告発に連帯した皆さんも応援している様子が一切なかった選挙でした🤔町の人達が一番分かっていたんじゃないかな。 jomo-news.co.jp/feature/electi… pic.twitter.com/OTcNEngHWJ 2023-04-24 01:26:52

    新井祥子草津町町議選挙に再挑戦するも27票しかとれず落選
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/24
    134人の支持者がいれば当選できるんだな。温泉旅館の社長さんが議員になれる仕組みだ(地方議会全般の問題ではある)(無投票どころか定員割れの自治体も)
  • 新たなる部落差別としての山口県差別

    (【追記】続きを書いた。anond:20230424184318) 知っている人もいるかもしれないが、既にTwitterなどでは、山口県や下関市のことを「壺口県」「壺関市」と揶揄する人間が現れ始めている。 「自民党以外の政党・政治家に投票しなければ、お前たち(山口県民・下関市民)は統一教会(世界平和統一家庭連合)のシンパと見做されるぞ。それでも良いのか?」という、踏み絵を迫る脅し文句とともに。 批判したり抗議したりすれば、もう、それだけで工作員扱いされる。 自分の場合、既に前世紀から自民党以外に投票し続けているのだが、そのようなことを彼らは斟酌したりしない。これ以上どうしろと言うのか。 山口県民・下関市民だというだけで、壺呼ばわり、自民党シンパ呼ばわりされる。「自民党、安倍一族を勝たせ続けた」ことが罪だから、それだけで我々は有罪、罪人だ。 統一教会(世界平和統一家庭連合)の拠地は韓国なの

    新たなる部落差別としての山口県差別
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/22
    「地方の因習村」を娯楽コンテンツとしてワイワイ言ってた人はてなにも多かったよね。自分と異なるカルチャーを異端視する考え方こそ差別の源泉と言えるか(たとえば在日ムスリムやベトナム人への視線)
  • 子供はアシが無くて移動出来ないのわりかし虐待だと思う。

    田舎暮らしだったんだよね。移動のメインが車で、電車もバスも役に立たない地域。 18歳以上にならないと車の運転出来ないし、最低でも16歳にならないとバイクの免許も取れない。生まれてから16歳まで自転車しか無いのよ移動手段。 当然親は自分が行きたい場所にしか行かないし、誰も指摘しないけど無自覚に軟禁してんだよねこれ。一番成長率の高い子供から学びを奪ってるのでわりかし虐待だと思う。 みんな1度は子供で皆思う事なのに、こういう不便って誰も言わないし聞いた事無い。 多感な時に移動できないってのは未来を奪ってる様なもんで。せめて10歳以上から乗れるような乗り物を考えて欲しいね。

    子供はアシが無くて移動出来ないのわりかし虐待だと思う。
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/22
    自転車に乗れば結構遠くまで行けるけど、行きたい場所があまりに離れていると流石に……東京モンが東京ローカルの常識を無自覚に振り回すの見てると、まあいろいろ
  • 相続してしまった「いらない土地」は国にプレゼントしよう | 文春オンライン

    先祖や親の代から受け継いできた不動産の取り扱いで苦労をしている人が増えている。全国に存在して一部が社会問題化しているといわれる空き家は2018年の調査でその数は849万戸。そのうちの約4割にあたる348万戸が、統計上の「その他住宅」、いわゆる個人住宅の空き家に該当する。今年は5年おきの調査年にあたるが、その数は増えることはあっても減ることは考えられないのが現状だ。 写真はイメージ ©iStock.com 空き家が増える原因は「相続」 さて空き家が増える原因が相続だ。地方に残された実家、親の家の取り扱いに悩む人は多い。高度経済成長期から現代にいたるまで地方圏から大都市圏に大量の人の移動が生じた。都会にやってきた多くの人たちは地方に戻ることはなく、大都市郊外などに家を構えた。少子化が進行する中で、地方に残された両親が亡くなると、なくならないのが親の住んでいた地方の実家。先祖伝来の家になると引き

    相続してしまった「いらない土地」は国にプレゼントしよう | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/18
    "法務局で要件審査が行われる。審査料は土地1筆当たり1万4000円だ。担当官が現場に実査などに出向くことが想定されている。注意しなければならないのが、国はタダでは引き取ってはくれないということだ。"
  • 「ムラの掟をやぶった…」「住むにはムラの血が必要だ」放火の疑い・92歳老人が抱えてきた80年以上続く遺恨「氏神の祟りにあったと陰口を叩かれていた」《青森5人死亡火災》 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

    「ムラに住むにはムラの血が必要だから、血を分けてもらうために一緒になった。忸怩たる思いがありながら、そこまではAさんも理解していたと思います。ところが十文字さんの次女はこの掟を破って、外の男を連れてきて結婚して村に住んだ。 今時の若い人でもよそ者と結婚するなら、ちゃんと村を出て暮らすんですけど、抄知さんはこの掟を破った。さらに最近では祭りの運営まで関わるようになっていました。、Aさんから見たら『血を分けてやった一族のくせに掟まで破って、家ヅラしている。これでは自分の家にも顔が立たなくなる』と怒り心頭だったわけです」 そして、報じられている「財産分与で揉めていた」という話も誤解だらけだという。 「田んぼの相続を巡って揉めていたというのも、そんな単純な話じゃないですよ。92歳の後継ぎもいないお爺さんが土地を寄越さないなんて、それなりの理由があるに決まっているじゃないですか。そもそも今回の火

    「ムラの掟をやぶった…」「住むにはムラの血が必要だ」放火の疑い・92歳老人が抱えてきた80年以上続く遺恨「氏神の祟りにあったと陰口を叩かれていた」《青森5人死亡火災》 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
  • 《青森5人死亡火災》「孫まで殺してやる!」放火の疑いの92歳親族が70年以上募らせた“血族のうらみ”とは…「財産分与トラブルは“オマケ”の理由」 | 文春オンライン

    青森県六戸町の十文字利美さん(68)の自宅から13日未明、突如火の手が上がり、焼け跡から5人の遺体が発見された火災。現場となった集落から車を数分走らせると、そこには取り残されたように放置された小屋があった。放火殺人の疑いで自宅に家宅捜索が入り、自身も火災に巻き込まれて死亡した可能性が高いとみられる砂渡好彦さん(92)が所有していたのだという。砂渡さんが農家をしていた頃に、ニンニクを貯蔵していたというが、他にも灯油を貯めていたとみられる3つのドラム缶と、抽出に使用するポンプが置かれていた――。 ◆◆◆ 「爆発するように火が上がっていて、とても生存者がいるようにも見えなかったし、近づくこともできなかった……。外にあった砂渡さんの車は、すぐに敷地から出られるような位置に止めてあったから、自分だけは逃げるつもりで火を付けたんじゃないかと思いますけどね。灯油かガソリンを大量に撒いたもんだから、自分の

    《青森5人死亡火災》「孫まで殺してやる!」放火の疑いの92歳親族が70年以上募らせた“血族のうらみ”とは…「財産分与トラブルは“オマケ”の理由」 | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/17
    「実は、集落には集落内の人間同士で結婚しなければならないというルールがあります。それにもかかわらず、利美さんの次女の抄知さん(39歳。13日の火事で死亡)は掟を破り、恋愛結婚で集落の外から夫を婿に迎えた」
  • 維新の会はなぜ大阪(関西)で強いのか|ヨッピー

    ブフッ、ブギッ、ブキキィ~~! こんにちは、豚です。「政治的な話題って荒れそうで怖いナァ」などと思いつつ、「意外とまとまって書いてる記事が無いなー」と思ったので自分で書いてみようと思います。 我が町大阪。道頓堀周辺も随分変わりましたな。大阪市長選、大阪知事選で維新の候補が勝ったし、奈良に維新の会の知事が爆誕した上、奈良県議会でも維新大躍進との事で、相変わらず関西圏で強いのが維新なのですが、「なんで維新が大阪で強いのか」をなんとなく書いてみようと思います。あくまで僕の主観だしひょっとしたら間違ってる事もあるかもしれない。異論反論ウェルカムです。 なんでこれを書こうと思ったかと言うと、「イソジン吉村を支持してる大阪人はクルクルパー」「大阪ではあれだけコロナで人が死んだのにまだ維新を支持するのか」「大阪人は大阪のメディアに騙されてる」みたいな言説をたくさん見るからです。 維新のダメな部分に具体的

    維新の会はなぜ大阪(関西)で強いのか|ヨッピー
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/14
    "インバウンド観光客の流入や梅田・難波・天王寺・鶴橋などの活況ぶりは維新の政策とはあんまり関係ないんですけど、なんとなく「維新に変わってから大阪がよくなった!」というイメージの強化に繋がっていたり"
  • 統一地方選が話題だけどサクッと市議会選挙の解像度を上げたいなら「ズッコケ中年三人組age47」を読むといい

    統一地方選が話題だが、サクッと市議会選挙について解像度を上げたいなら、那須正幹著『ズッコケ中年三人組age47』を読むと良い。このは、ズッコケ中年シリーズの8作目で、47歳になったハチベエがみどり市の市議会議員選挙に出馬する物語である。ハチベエはコンビニ店長であり、地元に顔が広かったため、声がかかったのだ。このでは、票の集め方や投票の仕組みが詳細に描かれており、市議選についての理解が深まるだろう。国政選挙については、テレビや新聞で解説が頻繁にされるが、市議選についてのリアルな選挙戦の解説はなかなか得られない。もちろん、地元の経営者や自治会や祭りの活動に参加している人であれば、市議選のパワーバランスについては常識であるかもしれないが、そうでない人にとっては、市議会選挙についての入門書として最適である。

    統一地方選が話題だけどサクッと市議会選挙の解像度を上げたいなら「ズッコケ中年三人組age47」を読むといい
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/10
    ほほう "ハチベエはコンビニ店長であり、地元に顔が広かったため、声がかかったのだ。この本では、票の集め方や投票の仕組みが詳細に描かれており、市議選についての理解が深まるだろう。"
  • 河村たかしと減税日本 日本維新の会と共闘崩れ 愛知 名古屋 議員選挙 | NHK政治マガジン

    「おふくろさんよ~おふくろさん」 3月23日、みずからの政治資金パーティーで、十八番の森進一を披露した名古屋市長の河村たかし(74)。統一地方選挙を前に、きわめて上機嫌だった。 しかし、これまで共闘していた維新とたもとを分かち、みずからが代表を務める地域政党・減税日からも所属議員が離反するなど、態勢は盤石とは言えない。 “総理を狙う男” 河村たかしは、選挙にどう臨んだのか。 (名古屋局 豊嶋真太郎) 河村人気は健在? 統一地方選挙・前半で行われる愛知県議会議員選挙と名古屋市議会議員選挙の告示日を控え、河村たかしは、名古屋市のホテルで政治資金パーティーを開いた。 当初400人ほどの来場を見込んでいたが、会場には500人を超える支援者が集まり、急きょ追加の座席を用意する事態に。 河村は各テーブルを回り、支援者から求められる写真撮影に次々に応じていった。 ステージに立つと、名古屋市で実施した減

    河村たかしと減税日本 日本維新の会と共闘崩れ 愛知 名古屋 議員選挙 | NHK政治マガジン
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/09
    反ワクチン・Qアノン政党に移籍したら、誰からもわかりやすくなる「最近、河村のある動きが話題に。2022年10月、新型コロナ対策やワクチン政策をめぐって考えの近い参政党のタウンミーティングに出席したことだ。」
  • 4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜそのままにされているのか? 少なくない“柵”反対の声、驚きの理由とは | Merkmal(メルクマール)

    岡山県岡山市や倉敷市には、危険な用水路が当たり前に存在している。当然、転落事故は多い。いったいなぜこんなに多いのか。ネットで話題になった、敦賀市の側溝トラブルを契機に振り返る。 後続車を先に行かせようと道路脇のスペースにハンドルを切った結果、側溝にハマってしまい、車が損壊した福井県敦賀市の男性――。 2022年11月に発生したこの事故で、男性は壊れた車の修理費として60万円余りを支払うことになった。しかしながら、事故原因となった側溝を管理する福井県が提示した賠償額はわずか11万円だった。当然ながら、男性は憤慨している。 このニュースは、週刊誌『フライデー』のインターネット記事「「ひどい話ですよ」福井県が道路の側溝のフタを外す“落とし穴“を作った驚きの理由」(2023年4月2日配信)で報じられ、その後、地元紙『福井新聞』でも取り上げたことで、県内外で注目を集める騒ぎとなった。ヤフーニュースに

    4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜそのままにされているのか? 少なくない“柵”反対の声、驚きの理由とは | Merkmal(メルクマール)
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/09
    "岡山出身の筆者は、近年まで問題化されなかった背景に岡山人の“気質”があると感じた。どういうことかといえば「用水路に落ちた」と人に知られるのは「ふうがわるい(みっともない)」"
  • 「地方空港、アクセス悪すぎ問題」が、意外と根深くて面白い。

    三沢文也 @tm2501 こんなん笑うわwww 「高松空港がほぼ東京としか繋がってないのは、アクセスが超悪いからだよ」 みたいな話をもらって、実際に検索して爆笑。 最寄りであろう駅が徒歩90分(バスならなんとか25分) 高松駅にバスで45分でかつ、行き先の選択肢少ないので…想像以上に不便 pic.twitter.com/anXIkWSK5O 2023-04-08 08:06:48

    「地方空港、アクセス悪すぎ問題」が、意外と根深くて面白い。
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/09
    熊本空港までJRで直結できるようになるとは思わなかった。台湾企業様のおかげだ
  • 統一決別統一地方選

    議員データベース '23/3/22 知事、政令指定都市市長データ公開 Googleスプレッドで表示 統一教会報道マップ '23/3/22 知事マップ公開 '23/3/26 政令指定都市市長マップ公開 議員データベース '23/3/30 都道府県議、政令指定都市市議データ公開 Googleスプレッドで表示 統一教会報道マップ '23/3/30 都道府県議、政令指定都市市議マップ公開 議員データベース '23/4/15 後半戦・首長、議員データ公開 Googleスプレッドで表示 統一決別統一地方選の活動について この活動は元統一教会二世であり、Vtuberとして活動している もるすこちゃん が代表しています Youtubeチャンネル、ツイッターで今後の情報発信をしていきますのでフォローをお願いします Youtubeチャンネル ツイッター この活動についての詳細はこちらをご覧ください。

  • 出生率2.95、人口は増加…岡山にある「奇跡の町」の少子化対策 | 毎日新聞

    岡山県奈義町は「子育て応援宣言の町」を掲げている=同町豊沢で2023年3月8日午後0時15分、堤浩一郎撮影 厚生労働省は2月28日、衝撃的な発表をした。2022年の出生数は79万9728人(速報値)で、統計を取り始めた1899年以降で最少という。厚労省のデータでは、1人の女性が生涯に産む子どもの数に相当する「合計特殊出生率」の21年の全国平均は1・30。山陰・山陽の4県は平均をわずかに上回るが、「少子化」が大きな課題であることに変わりはない。こうした中、19年に出生率2・95を記録した「奇跡の町」が岡山県にある。 県北東部の鳥取県境にある人口約5700人の奈義町。20年かけて取り組んできた少子化対策が実り、出生率は21年も2・68を維持している。注目を集め、米国、韓国、オランダ、カタールなどの海外を含む自治体の訪問は年間50件を超え、岸田文雄首相も2月19日、視察に訪れた。

    出生率2.95、人口は増加…岡山にある「奇跡の町」の少子化対策 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/06
    "岡山県北東部の鳥取県境にある人口約5700人の奈義町。20年かけて取り組んできた少子化対策が実り、出生率は21年も2・68を維持している。米国、韓国、オランダ、カタールなどの海外を含む自治体の訪問は年間50件を超え"
  • Hiro on Twitter: "せっかく全部出来たので、 深夜ガソリンスタンドが開いてないエリア、 まとめ掲載。 西日本は↓のスレッドにぶら下げます https://t.co/tEfdpjCcJV" / Twitter

    Hiro on Twitter: "せっかく全部出来たので、 深夜ガソリンスタンドが開いてないエリア、 まとめ掲載。 西日本は↓のスレッドにぶら下げます https://t.co/tEfdpjCcJV" / Twitter
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/05
    燃費向上とともに地方では廃業が相次ぎ、町内にガソリンスタンドが1件もない自治体だって少なくないからね。採算取れないインフラの維持は、補助金を注ぎ込むくらいしかない
  • 大都会のイラストを描いたつもりが『田舎の駅前』と指摘され、田舎者が想像できる「都会」の限界を感じた話

    ミヒラ三平 @mihira_sanpei ちなみになんですけど、この絵を描くときに「すごい都会を描くぞ!ひとがいっぱいいるような…」と思って左を描いていたのですが、 途中経過を人に見せたところ『田舎の駅前』『空が広すぎ』『建物が低い』『建物に年季が入り過ぎ』と言われ、田舎者が想像だけで描く「都会」の限界を感じています。 pic.twitter.com/nkIdcHRGJY 2023-03-30 12:07:39

    大都会のイラストを描いたつもりが『田舎の駅前』と指摘され、田舎者が想像できる「都会」の限界を感じた話
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/31
    ロケ写真なしで描くの難しいんだな……「建物の高さとアイレベル、並びの問題」「木更津の駅前みたいな寂しさある」「90年代の商用施設な香りがする。大宮駅の東口とか」「西武沿線の小平周辺のような雰囲気」
  • 警察を怖がらず、気軽に犯罪を重ねる…日本の田舎が不良ベトナム人「ボドイ」の標的になっているワケ 犯罪件数では中国を抜いて国別トップに

    愛知県小牧市内、当時30代後半の日人女性を無免許運転の上でひき逃げして逃走し重傷を負わせたボドイ(技能実習先から逃亡したベトナム人)の自宅を訪ね、同居人たちからの聞き込み後に記念撮影をした筆者。 「在日中国人」は成熟しすぎた ――安田さんといえば、大宅壮一ノンフィクション大賞を受賞した『八九六四 「天安門事件」は再び起きるか』(KADOKAWA)や『性と欲望の中国』(文藝春秋)など、中国ライターの印象が強いですが、最近は在日ベトナム人をよく取材されていますね。 【安田峰俊】もともと2014年あたりから在日ベトナム人には目配りしていましたが、大きな要因はやはりコロナです。2017年に習近平第二期政権が成立してから、中国土で政治的な社会問題に触れる取材をすることがいっそう難しくなりました。ただ、中国土に行かずとも、香港なり台湾なり、もしくはアフリカなど海外の華人社会をウロウロしていれば全

    警察を怖がらず、気軽に犯罪を重ねる…日本の田舎が不良ベトナム人「ボドイ」の標的になっているワケ 犯罪件数では中国を抜いて国別トップに
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/26
    "安田峰俊さんは「国別の犯罪件数では、中国を抜いてベトナムがトップになっている。技能実習制度の負の側面であり、根本的な解決は難しい」という。"
  • 田舎移住YouTuber、村から離れていたことを告白「“自宅が数人の男性に襲われる”と通報が…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    田舎移住YouTuber、村から離れていたことを告白「“自宅が数人の男性に襲われる”と通報が…」

    田舎移住YouTuber、村から離れていたことを告白「“自宅が数人の男性に襲われる”と通報が…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/26
    こわ「村の男性から“2人で会いたい”と言われて、お誘いを断れば断るほど、私の悪いうわさが増えていきました」「“村の自宅が数人の男性に襲われる”との情報提供。恐ろしい計画を知った方の通報を経て緊急避難」
  • 大阪市長選 IR誘致や市政運営巡り、立候補予定の2氏が討論 | 毎日新聞

    政策討論会に臨む横山英幸氏(右)と北野妙子氏=大阪市北区で2023年3月24日午後6時9分、山崎一輝撮影 任期満了に伴う大阪市長選(4月9日投開票)は26日に告示される。立候補予定者による政策討論会が24日夜に市内で開かれ、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致の是非や、目指すべき市政運営をテーマに2人が議論を交わした。 関西経済同友会の主催。地域政党・大阪維新の会幹事長で府議の横山英幸氏(41)と、政治団体「アップデートおおさか」が擁立する市議の北野妙子氏(63)が参加した。 IRについて横山氏は「大きな経済波及効果が期待される。大阪成長の起爆剤として必要だ」と主張。懸念されるギャンブル依存症については「人証明や入場料の徴収など対策を徹底する。これを機にギャンブルだけでなく他の依存症対策も進めていく」と述べた。

    大阪市長選 IR誘致や市政運営巡り、立候補予定の2氏が討論 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/25
    大阪都構想とか言うけど、実質は大阪市廃止運動なのよね。"関西経済同友会の主催。大阪維新の会幹事長で府議の横山英幸氏(41)と、政治団体「アップデートおおさか」が擁立する市議の北野妙子氏(63)が参加"
  • 徹底追及 統一協会/統一協会が推進する「家庭教育支援法」/自民地方議員 研修会に協力/世話人 無所属など含め57人

    自民党議員を中心とする地方政界と統一協会(世界平和統一家庭連合)の癒着が各地で問題になっています。紙の調べで、統一協会の関連団体が制定を求める「家庭教育支援法」の研修会に、多くの地方議員が協力していた実態が浮き彫りになりました。(統一協会取材班) 2018年5月14日、東京・永田町の衆院第2議員会館にある会議室(定員125人)で「第3回全国地方議員研修会」が開かれました。主催団体は、全国地方議員連絡会議世話人会です。 西川憲雄・鳥取県議(自民党)が提出した政務活動費の報告書に同研修会の案内状が添付されていました。これによると、全国の都道府県で初めて家庭教育支援条例を制定した熊県の溝口幸治県議(自民党)や大学教授を講師に迎え、同条例の「成果」や家庭教育支援法の必要性を学ぶ内容でした。 案内状には、同世話人会の名簿があり、地方議員(当時)と元議員の計57人が記載されていました。このうち少な

    徹底追及 統一協会/統一協会が推進する「家庭教育支援法」/自民地方議員 研修会に協力/世話人 無所属など含め57人
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/22
    トンイル地方選まで一ヶ月。"統一協会の関連団体が制定を求める「家庭教育支援法」の研修会に、多くの地方議員が協力していた実態が"
  • 文化庁、27日に京都移転 地方創生で発信力強化―出張費、年4700万円:時事ドットコム

    文化庁、27日に京都移転 地方創生で発信力強化―出張費、年4700万円 2023年03月22日07時11分 文化庁が移転する旧京都府警察館(手前)と新行政棟(奥)=17日、京都市 文化庁が27日、東京・霞が関から京都市に移転する。東京一極集中の是正と地方創生を進めるため、2016年に当時の安倍政権が決定。同庁は長官直属の「文化推進部」(仮称)などを設置して情報発信を強化する。中央省庁初の「全面移転」をうたうが、九つある課のうち4課は東京に残留。京都勤務の職員も国会対応などで上京するため、年間4700万円の出張費がかかる見込みだ。 【ニュースQ&A】文化庁、なぜ移転? 引っ越し費用11億円 同庁職員は590人。うち50人は先行して17年に京都に移った。今月27日には都倉俊一長官と中核職員ら20人が移動。ゴールデンウイーク中にさらに310人が移り、5月15日から京都での業務が格始動

    文化庁、27日に京都移転 地方創生で発信力強化―出張費、年4700万円:時事ドットコム
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/22
    官庁の地方移転は企業の東京集中を是正するのでどんどんやりましょう。"中央省庁初の「全面移転」をうたうが、九課のうち4課は東京に残留。京都から国会対応などで上京するため、年間4700万円の出張費がかかる見込み"