タグ

デザインに関するcinemathejuryのブックマーク (2)

  • 【装丁】VOLARE (ボラーレ) 良いコミック

    【デザイナーINDEX】 ■VOLARE (ボラーレ) ●メンバー:関善之,星野ゆきお,青山功,大木和徳 ●仕事先 :小学館,講談社,集英社,ワニマガジン,エンターブレイン,双葉社,竹書房,他多数 ●レーベル:全方位 ●主な装丁:星里もちる作品,小田扉作品,みずしな孝之作品,小坂俊史作品,西原理恵子作品 ●雑誌デザイン:快楽天 ●リンク :関善之twitter ●記事作成:2010/06/20 数多の出版社、数多のレーベルで数多の漫画のデザインを手がけるデザイン事務所の老舗、VOLARE。その活躍の様はまさに神出鬼没。りびんぐゲームに代表される星里もちる作品など、多数の小学館出版の作品に携わっているのを確認していますが、小学館作品に限らず大小さまざまな出版社の作品にて、その事務所の名前がクレジットされています。デザインを手がけている作品が多いからという理由もあると思われますが、ヤ

    【装丁】VOLARE (ボラーレ) 良いコミック
  • logodrill

    ロゴドリルでは、世間にあふれるあらゆる言葉、また世間にはないオリジナルの造語を、誰に頼まれるでもなく強制的にデザインしていきます。監修は天久聖一、ロゴデザインはヨシマルシンです。まず一回目は世界の有名文学をロゴ化しました。次回は日文学編を予定してます。それでは今後ともよろしくお願いします。 アーネスト・ヘミングウェイ 『老人と海』 フョードル・ ドストエフスキー 『カラマーゾフの兄弟』 魯迅 『阿Q正伝』 レフ・トルストイ 『イワンのばか』 J・D・サリンジャー 『ライ麦畑でつかまえて』 サマセット・モーム 『月と六ペンス』 ジョン・スタインベック 『怒りの葡萄』 オノレ・ド・バルザック 『ゴリオ爺さん』

    cinemathejury
    cinemathejury 2009/08/03
    この「カラ兄」は読んでみたい!
  • 1