記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 月までは38万kmだから1円玉で積めば往復も余裕。他の惑星は無理 /この資産でサンダーバードやダイターン3を作ってくれないかな

    2018/07/18 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 全部一円玉で詰むと月まで行くかな?

    2018/07/18 リンク

    その他
    akibare
    akibare 日本の政府総債務額には遠く及ばない(比べても仕方がないけど)

    2018/07/18 リンク

    その他
    saro363
    saro363 闇落ちしたイメージ、あくまでイメージなんだけど

    2018/07/18 リンク

    その他
    o-0-0-o
    o-0-0-o AWSは打ち出の小槌ですしね

    2018/07/18 リンク

    その他
    foobarchocobo
    foobarchocobo 富って言うけどほとんど自社株でしょ。もちろん個人資産だってものすごいんだろうけど、やたら投資しまくってるアマゾンよりなんとなくビルゲイツの方がお金持ちに感じる。

    2018/07/18 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 確かCEO報酬ゼロでやってなかったっけ?社で一番薄給なのがCEOという。

    2018/07/18 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka …なんだけど,Amazonはどんだけ稼いでも株主に配当を出さない,という掟破りの企業なので,単純に他と比較ができない。

    2018/07/18 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 それでもAmazonを使い続けるしかない。

    2018/07/18 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam ベゾスですら5000兆円は無理と。

    2018/07/18 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「同社株の16%以上を保有するベゾス氏の」←amazonって今でも配当ないんだよね?それで株価が高騰してるんだから、すごいよね。

    2018/07/18 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 徴税は窃盗なのでそれを回避し続ける事を俺は批判しない。回避できるのならどんどん回避すべき。あと富の再分配という成功を罰するような制度は成功のインセンティブを殺すので完全に害悪であると肝に銘じよう

    2018/07/18 リンク

    その他
    harupon-hate
    harupon-hate そんなにお金貯めて何したいの?

    2018/07/18 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk ベゾスの資産はamazon株で、amazonの価値のベースは労働者を搾取したことによる利益ではなく、凄まじい成長性だと思う。つまり雇用も産み出してるし、別に資産家だから悪人だというわけではない。

    2018/07/18 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo ルールを守ってんなら良いけど屁理屈をこね不正を働き売上を盾に企業に利益供与を求め働いてる奴は配送まで含め薄給の奴隷で巨万の富とか今時許される人間ではないのでは。

    2018/07/18 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku そんなことやってるとまた変なのが大統領になるぞ

    2018/07/18 リンク

    その他
    circled
    circled 90年代、Expoの片隅でひっそりと世界最大の本屋と書かれたプレートを掲げ「なんでお前が世界最大の本屋なんだよwww」と突っ込まれ『うちが一番最強のアフェリエイトプログラム持ってるからな』と語っていたJeff Bezos。

    2018/07/18 リンク

    その他
    strangerxxx
    strangerxxx 法人税払えや

    2018/07/18 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon アマゾンプライムデー皆さん貢献したのかしら。

    2018/07/18 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa なんでこの企業はこんなに大きくなったのか、ときどき不思議になるな。

    2018/07/18 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 1600億の内訳のほとんどが自社株だから、売れるわけじゃないし(大量に売ったら暴落もするし)額面にそんなに意味はないな。

    2018/07/18 リンク

    その他
    sisopt
    sisopt アメリカや日本からアマゾンやユニクロのような巨大企業が生まれるのはこういうモラルに反した奴隷的搾取を国が許してるからだと思う。こういう世界的企業を持つことは国の名誉どころか恥という価値観が増えて欲しい

    2018/07/18 リンク

    その他
    theband
    theband 「問題は巨万の富でなく従業員の低待遇」という声もあるが、金(=この星の資源の使用権)の一所集中自体も問題は多いかと。膨大な金(=権力かつ資源)を持たれると、使われても危険、貯蓄されても危険。経済は金以外の意味

    2018/07/18 リンク

    その他
    ikumisawakuchi
    ikumisawakuchi 5,000兆円には程遠い

    2018/07/18 リンク

    その他
    concie
    concie すごe

    2018/07/18 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 66兆2000億円にはまだ遠い

    2018/07/18 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 従業員に過酷な労働を強いた上での資産

    2018/07/18 リンク

    その他
    quetanon
    quetanon これも一種のプロモーションなんじゃ

    2018/07/18 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 妄想だけど、FANGが国連入りの時代とかあるのかなとか思ってる

    2018/07/18 リンク

    その他
    racebyrace
    racebyrace アマゾン株を除いたら6000億くらいですね。株は無配ですし、売る事が出来ない実質固定資産なので、17兆という額を見て還元どうこう言うのは間違っています。

    2018/07/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アマゾンCEOの総資産、史上最高の17兆円に

    米アマゾンのベゾスCEOの資産総額が過去最高を更新/Drew Angerer/Getty Images North America/Getty ...

    ブックマークしたユーザー

    • fukuda_o2018/07/20 fukuda_o
    • mjtai2018/07/19 mjtai
    • kana03552018/07/18 kana0355
    • FutureIsWhatWeAre2018/07/18 FutureIsWhatWeAre
    • tokishi482018/07/18 tokishi48
    • torus12018/07/18 torus1
    • jegog2018/07/18 jegog
    • tg30yen2018/07/18 tg30yen
    • kote2kote22018/07/18 kote2kote2
    • akibare2018/07/18 akibare
    • saro3632018/07/18 saro363
    • o-0-0-o2018/07/18 o-0-0-o
    • lufootool2018/07/18 lufootool
    • and_hyphen2018/07/18 and_hyphen
    • foobarchocobo2018/07/18 foobarchocobo
    • wildhog2018/07/18 wildhog
    • t-tanaka2018/07/18 t-tanaka
    • zilog802018/07/18 zilog80
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事