記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    duckt
    duckt こんなに顔写真ばっかり載っけて誰が得するの?

    2020/10/10 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 おかしいことを「おかしい」と批判し、おかしなことを改めず繰り返す連中を「連中はおかしい」と評価する、その当たり前の事を避け続けて来た結果が今の状態だろ。三浦はその流れに思いっ切り加担していた筈だが。

    2020/10/10 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro まずいパンを作る人がいても、その無駄があってこそ学問全体の豊かさが保たれる。

    2020/10/10 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 彼女はいつも左右どちらにもよらずだぞ😳。自分たちに都合悪いこと言われると「三浦瑠麗は!💢」と言い、自分たちと同じこと言うと「まとも」と言うのは、菅さんとさして変わらんぞ😓

    2020/10/09 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 全然説得力を感じない内容だがこれが保守の知恵なのか

    2020/10/09 リンク

    その他
    vkgofboston
    vkgofboston 三浦を国際政治学者と呼んでいいのか…?評論家(笑)とか文筆家(笑)とかならまだ納得感あるけど、まだアカデミアに籍あったっけ?

    2020/10/09 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 正にお前が言うな。

    2020/10/09 リンク

    その他
    misopi
    misopi 写真集かな?

    2020/10/09 リンク

    その他
    myogab
    myogab 不当な人事介入を認めたら、悪しき前例は瞬く間に例外から基本になるで。霞ヶ関文学で言う「その他」がほぼ全てであるように…。

    2020/10/09 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 餅は餅屋の例えでは、まずい餅、おいしい餅、色々な種類の餅自体と話を広げにくいからパンなのでは?

    2020/10/09 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 例えが下手過ぎて、頭に入ってこない。

    2020/10/09 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 途中まではまあまあまともで、この人も学者の矜持はあるのかなと思わせるが、最後がダメ。一旦は恥をかいても今回の任命除外は引っ込めないといけない。それができないのが前政権・現政権の一番ダメなところ。

    2020/10/09 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 学術会議は学術団体ではなく政治組織なので学問の自由は関係ないし、三権分立で独立してても人事に介入は有る。駄目なのは「任命する」とあるのに任命しないこと

    2020/10/09 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 首相の独断専行は許すべきではないから菅は辞任。学術会議は要らない組織なんで解体する。これが俺の結論や。恐らくそれが国民にとって一番良い選択肢やと考えとる。

    2020/10/09 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 餅はあんまりバリエーションがないからでは。私もみんなが好きなモチモチフワフワのパンだけになったら嫌だ。カチカチのパンが食べたい。

    2020/10/09 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey ルーリーがまともな事言ってて台風が来るレベル。

    2020/10/09 リンク

    その他
    rissack
    rissack まず、なぜこの人に聞いたのか理由を説明してほしい。国際政治とどう関係するのか?

    2020/10/09 リンク

    その他
    niwaradi
    niwaradi 最後のページの解決案は政権に妥協しすぎであるが、なぜこれが学問の自由と関係あるかのわかりやすい解説になっている。任命されなかった6人は三浦瑠麗よりは明白に実績ある人たち。

    2020/10/09 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 誰も本気で問題を伝えようとしていないのがなぁ。機微技術も含めた安全保障政策には邪魔というか有害なんだけど、一方で自民に健全なアカデミズム制度を構築する思想も意思も皆無という絶望が伝わってくる。

    2020/10/09 リンク

    その他
    sand_land
    sand_land EM菌入りのパンを美味いぞ、健康的だぞと配りかねない政府だからねぇ。

    2020/10/09 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 a stopped clock is right twice a day

    2020/10/09 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon 最後の方以外はまともなことを言っているような

    2020/10/09 リンク

    その他
    waborin
    waborin これは三浦瑠麗の偽物である。本物の三浦瑠麗ならば、こんなマトモな事を言うわけがない。

    2020/10/09 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 政府にとって旨いパンが国民にとっても美味とは限らないし、「学術会議の在り方について議論を」とか言ってる自民党の面々(下村政調会長とか)は毒入りのパンや腐ったパンを配りかねないおそれがある。

    2020/10/09 リンク

    その他
    kash06
    kash06 「パン屋 vs 自分の頭でパンを焼く」

    2020/10/09 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 三浦瑠璃「はぁ...この仕事しんどい...」/こいつがまともに振る舞うあたり学術会議方向に何かコネがあるんやろ

    2020/10/09 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika 「だって私、パン屋だもん」という名台詞がある問題作を思い出すが、要旨は別物です。

    2020/10/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「パン屋の言う通り」という点では「推薦制への変更」はわりと「パン屋」に反対されてたはずなんだ。

    2020/10/09 リンク

    その他
    quno
    quno 6人は人質なのかもしれないな

    2020/10/09 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial 餅屋って行ったことないし、クオリティの違いがわかりづらいので、パンはパン屋のほうがいいさもしれない。

    2020/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三浦瑠麗氏インタビュー「日本学術会議はちぐはぐな組織。それでも、パンはパン屋の言うとおりに作らせておくのが『保守の知恵』です」 | 文春オンライン

    学術会議法では、同会議を「独立」した存在と規定し、会員は「内閣総理大臣が任命する」としている...

    ブックマークしたユーザー

    • w1002020/10/31 w100
    • yaeger2020/10/24 yaeger
    • gggsck2020/10/14 gggsck
    • duckt2020/10/10 duckt
    • gaka482020/10/10 gaka48
    • SasakiTakahiro2020/10/10 SasakiTakahiro
    • htnma1082020/10/10 htnma108
    • raebchen2020/10/09 raebchen
    • kaminashiko2020/10/09 kaminashiko
    • batta2020/10/09 batta
    • nP8Fhx3T2020/10/09 nP8Fhx3T
    • ug_idol2020/10/09 ug_idol
    • akinonika2020/10/09 akinonika
    • vkgofboston2020/10/09 vkgofboston
    • o-8u_s5u_k9382020/10/09 o-8u_s5u_k938
    • e10kg2020/10/09 e10kg
    • laislanopira2020/10/09 laislanopira
    • mouseion2020/10/09 mouseion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事