【読売新聞】 【ワシントン=池田慶太】米宇宙企業スペースXがウクライナ軍に提供している衛星通信網「スターリンク」のサービスについて、同社最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は9日、自身のX(旧ツイッター)への投稿で、ウクライ

参院予算委員会で立憲民主党・奥村政佳氏の質問に答弁する石破茂首相(手前)=国会内で2025年3月10日午後1時25分、平田明浩撮影 石破茂首相は10日の参院予算委員会で、高額な医療費の患者負担を月ごとに抑える「高額療養費制度」の負担上限額について、今夏の参院選後も「引き上げの強行はしない」と述べた。政府が一時、患者団体から聞き取りをしないまま引き上げを決めたことについて「プロセスに行き届かなかった点があったということは深くおわびを申し上げる」として陳謝した。 立憲民主党の徳永エリ氏らの質問に答えた。首相は当初、今年8月から負担上限額を引き上げる方針だったが、患者団体や与野党の批判が高まり7日に見送りを表明。10日の予算委では「秋までに改めて方針を検討して決定したい」と説明した。 参院選への影響を考えていったん凍結しただけではないかと問われると、首相は「選挙目当てでやっているのではない。患者
ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、X(ツイッター)で、米国とウクライナの高官によるサウジアラビアでの協議が11日に行われると明らかにした。ゼレンスキー氏は出席しない。ロシアとの停戦の枠組みやウクライナにある鉱物資源の権益を巡る合意などについて協議するとみられる。トランプ米大統領は9日、記者団に「今週多くの進展があるだろう」と述べ、期待を示した。 トランプ氏は、2月末の首脳会談が決裂し署名が見送られた鉱物資源の権益譲渡を巡る合意について、ウクライナが署名するとの見通しを語った。ただ、ウクライナの和平に対する姿勢が不十分だとの認識も示した。 一方、ロイター通信によると、トランプ氏は9日、記者団に対し、停止しているウクライナへの機密情報の共有の再開について前向きな姿勢を示した。ロシアが攻勢を強めていることへの懸念が背景にある可能性がある。7日にはロシアへの経済制裁や関税にも言及している。 米
「OUKITEL WP100 Titan」はこれまでレビューしてきた中で一番重いスマートフォンだ。想像以上に存在感があり、重さはなんと876gだ。参考までにGoogleの「Pixel 9 Pro」は約199g、一般的なノートPCの「Asus Zenbook A14」は950gだ。ただ、使い方次第ではかなり面白い端末と言える。 製品レビューを仕事にしている筆者だが、本機を箱から取り出した瞬間、サイズに唖然としてしまった。事前情報がゼロだったからだ。そして、すぐにこの巨大なボディの理由がわかった。プロジェクターを内蔵していたのだ。 つまり、スマートフォンの画面を壁などに映して、友人や家族とシェアできる。ただし、画面を大きく映すための調整やピント合わせ、台形補正に少し手間がかかる。しかし、きちんと動作するし、専用の焦点調整ボタンが側面に2つあるのも嬉しい。 「OUKITEL」の製品をAmazon
家族の携帯番号、覚えていますか? 民間シンクタンクによるアンケート調査で、同居する家族の携帯やスマホの電話番号を覚えているとした人は半数に満たなかった。災害時は停電が長引き、携帯やスマホの電話帳が役に立たない事態も想定される。いざという時への備えが必要だ。 7割超が「子の番号覚えてない」 NTTドコモモバイル社会研究所が2024年11月、インターネットで実施し、15~79歳の男女1万355人が回答した。 家族と同居している人で、「少なくとも一人の番号を覚えている」と答えた人は48・5%で、半数を下回った。24歳以下の若者層は66・1%だったのに対し、年齢が上がるにつれて減少していた。 同居する親の番号を覚えている子は48・0%で、うち24歳以下の若者層は67・0%だった。一方、子の番号を覚えている親は25・8%にとどまった。 配偶者については、「覚えている」と答えたのは女性53・0%、男性
大阪府内の公立高校の一般選抜入試の出願で、全日制の128校中65校で志願者数が募集人員を下回ったことを受けて、吉村洋文知事は10日、報道陣に対し「子どもの数が減るので、いずれ定員割れする。(公立高を)再編し、教育の質を良くするほうがいい」との見解を示した。 高校授業料の無償化に関しては、吉村知事は「私学の無償化で、生徒の選択肢を増やす。生徒が行きたい学校に行けるようにする。公立高も今までのような状態で続けていけるわけではない」と述べた。 公立高の今後の方向性について、吉村知事は「公立高にはもっと投資をしようと思っている。トイレの洋式化を進め、英語教育では全校で留学できるようにする。学校の個性を追求していく」と話した。 府教委によると、全日制は3万3250人の募集に対して3万4003人が出願した。平均倍率は、現行の入試制度になった2016年以降では、過去最低の1・02倍だった。24年の1・0
札幌市南区の民間動物園「ノースサファリサッポロ」が市街化調整区域で許可を得ずに開設されていた問題で、運営会社「サクセス観光」は10日、今年9月末に閉園することを公式ホームページで公表した。動物の移動をめぐり、協力施設の受け入れ準備などに時間を要することなどから、閉園予定日を9月末にしたと説明している。 動物の移動について、同社は「安全と福祉を最優先に考え、適切な環境での管理を継続するため、慎重に対応を進めている」「大型動物の移動は、受け入れ先の準備に期間を要するため、準備が整い次第、移動を進めていく」などと説明している。 また、星野和生・代表取締役が辞任し、目黒清志園長が後任に就くことも公表した。新体制で動物の移動と施設の撤去を行う方針。 秋元克広市長は「確実に建物の撤去を進めてもらうとともに、動物の適切な管理を続けることはもとより、今後の動物の受け入れ先の確保に努めるよう引き続き指導して
トランプ関税の影響などについて日系自動車部品メーカー向けのセミナーで説明するジェトロの中島伸浩メキシコ事務所長=米中西部ミシガン州で2025年3月7日、大久保渉撮影 トランプ米政権がメキシコ、カナダへの関税引き上げを二転三転させている。発動後わずか2日で自動車などへの適用除外を拡大したが、除外対象になっていない製品もあり、関係者から不安の声が上がる。北米ビジネスの根幹を揺るがすトランプ関税の先行きが見通せず、トランプ氏の思惑とは逆に米国投資が減るとの見方が出ている。 「ウチが関税の対象になっているかどうか分からない」。ジェトロ(日本貿易振興機構)の中島伸浩メキシコ事務所長には2月以降、トランプ関税への不安に揺れる現地の日系自動車部品メーカーから多くの相談が寄せられている。立地戦略や価格交渉に関する問い合わせもあるが、最も多いのが「自社製品が実際に25%関税を課されるかどうか」という質問だ。
地域政党「再生の道」代表の石丸伸二氏=東京都港区で2025年1月15日午前11時55分、幾島健太郎撮影 石丸伸二・前広島県安芸高田市長は9日夜、代表を務める地域政党「再生の道」で今夏の参院選への関与を検討しているとユーチューブで明らかにした。石丸氏は「参院選の情報を得るにつれて心配になる。自分の立場で何かすべきなのかなと思った」と述べた。関与方法については「シミュレートしている段階」として具体的な言及を控えた。 石丸氏は1月に地域政党を設立した。参院選の前哨戦となる東京都議選(6月22日投開票)で全42選挙区(定数127)に最大60人の擁立を目指しており、候補者の公募に1100人以上が応じたという。【島袋太輔】
PlayStationの有料サブスク「PlayStation Plus」に、月ごとに3本程度のゲームを購入せずにライブラリに保存して遊べる「フリープレイ」というサービスがあります。そして、この3月のフリープレイタイトルに「ドラゴンエイジ:ヴェイルの守護者」が含まれていました。発売は2024年10月31日ですから、わずか4カ月です。 本作は、特に海外で人気のRPGである「ドラゴンエイジ」シリーズの最新作です。前作からおよそ10年ぶりに発売されたということで、かなり期待されていたと思うのですが、ふたを開けてみればあまり売れなかったのでしょう。 売り上げ不振の大きな理由として、DEI(多様性・公平性・包括性)を強く意識した作品になっていることが挙げられます。本作は、販売前からDEIに配慮していることをアピールしていたのですが、ゲームの面白さよりもDEIに重きを置いているように見えるゲーム業界の動
JR西日本には、10日で全線開業50年となった山陽新幹線の検査・修繕を行う博多総合車両所(福岡県那珂川市)と博多駅(福岡市)をつなぐ回送線を旅客線化した「博多南線」がある。近隣住民の通勤や通学を支え、当初は年約4500人だった利用者が3・4倍(2023年度)に増加している。 JR西によると、博多南線は福岡市近郊の福岡県春日市や当時の那珂川町(現・那珂川市)などの要望を受け1990年4月に開業した。春日、那珂川にまたがる計約33万平方メートルに及ぶ博多総合車両所の一角に博多南駅(春日市)があり、博多駅まで全長8・5キロを最高時速120キロ、最速8分で結ぶ。8両編成の車両はグリーン席を除き全席自由で運賃は片道330円。 開業当初の90年度は1日上下32本の運行で平均4546人が乗降。徐々に利用者も増え、2023年度は1日上下56本の運行で平均1万5594人が乗降している。
プラカードを手に声を上げるマーチインマーチ参加者たち=2025年3月9日、東京都台東区で、東海林智撮影 「ヒューマンライツ(人権) イエス」「賃上げ イエス」――。日本で働く外国人労働者たちの、賃上げや労働条件の向上を訴えるパレード「March in March2025~私たちはここにいる!」が9日、台東区の上野公園周辺で行われた。2025年春闘の山場が近づく中、約300人の外国人労働者らが賃上げを求める声を上げた。 マーチは、1993年に、外国人労働者の労働条件向上と権利獲得をアピールしようと始まった。外国人労働者を組織する労働組合や支援する市民団体などが企画している。全国一般労働組合東京南部の中島由美子委員長は「外国人労働者は230万人を超えている。その存在をアピールしたい」と狙いを話す。 パレードは、サンバ隊を先頭に「コンビニのお弁当を作っているのは私です」「クリーニング店でアイロン
白米 @firefront9919 関東在住、うどんの国からの刺客。趣味垢。温泉むすめとかテレビ実況とかMyGOとかAve Mujicaとか天晴ほかるちゃんとか。 白米 @firefront9919 温泉むすめにハマったオタクが推し温泉むすめのいる福島県磐梯熱海温泉を訪れる ↓ 温泉地そのものを好きになり磐梯熱海温泉に足繁く通う ↓ 磐梯熱海温泉の旅館の娘さんと結婚する←イマココ x.com/tomozu_onmusu/… 2025-03-09 20:29:56 ともず@萩ちゃん大好きぽか旦那♨️ @tomozu_onmusu 【ご報告】 ご縁があり、本日、深山荘の娘さんと入籍させて頂きました。 帰省(笑)が帰省(ガチ)になりました。 聞きたいこと等あるかと存じますが、詮索せず温かく見守って頂けますと幸いです。 若輩ではございますが、これからもどうぞよろしくお願いします。 #温泉むすめあり
『絵本戦争 禁書されるアメリカの未来』(堂本かおる 著)太田出版 今年1月に発足したアメリカのトランプ政権は立て続けに反移民政策、トランスジェンダーの権利剥奪、反DEI(多様性、公平性、包括性)を打ち出し、有色人種やLGBTQなどマイノリティを激しく攻撃している。そんな中で2月、多様性に関する図書が国防総省が運営する米軍基地内の学校図書館から撤去され、審議対象になったと報じられた。その中には俳優ジュリアン・ムーアが20年前に出した自伝的児童書『フレックルフェイス・ストロベリー』も含まれていた。自分のそばかすが大嫌いだった女の子が人はそれぞれ違うのだと気づき、そばかすも受け入れていくという物語だ。これの何が撤去に値するのかと疑問が浮かぶ。 ニューヨーク在住のライター堂本かおる氏による『絵本戦争 禁書されるアメリカの未来』は、アメリカで2021年から続く「禁書」の動きを追い、実態を解き明かすも
食べ物を狙って、上空から襲ってくる場合があります――。京都御苑(京都市上京区)の管理事務所が「トビに注意」と書かれた看板を御苑内に設置し、訪れた人たちに注意を呼び掛けている。 春の行楽シーズンも近い9日午後、家族連れらも多く訪れていた京都御苑の上空では複数のトビが旋回し、時折急降下する様子も見られた。ベンチに座っていた女性2人が上を見て心配そうにバッグを抱えていた。
豊間海岸に立つ小野陽洋さん。海岸沿いにあった自宅で津波にのまれるも一命を取り留めた。「たまたま助かった命。意味のある活動に使いたい」=福島県いわき市で2025年2月15日、北山夏帆撮影 2011年3月11日、小野陽洋(あきひろ)さん(34)は、自宅ごと津波にのみ込まれた。「逃げずに助かったことが正解とは思わない。逃げて助かろう」。こう呼びかけられるのも、一命を取り留めたからだ。 東日本大震災が発生した時、小野さんは福島工業高専の5年生。卒業式を翌週に控えた休み期間中、福島県いわき市の自宅で祖母(当時79歳)と激しい揺れに襲われる。自宅は豊間海岸の目の前にあった。 テレビやラジオでは、6メートルの大津波警報が発令されていた。しかし、骨粗しょう症を患っていた祖母は「おれは逃げねえ。今までも防潮堤くらいまでしか津波が来てないから大丈夫だ」と言う。 今までに無い揺れだったにもかかわらず、小野さんも
予定の100倍……! うっかりミスで生まれた“帽子の山”が、X(Twitter)で970万回以上表示され、約8万8000件のいいねを集めるほど話題になっています。 4個のつもりが…… 投稿者は、若手ラッパーのピラフ星人(@Pilaf1001)さん。ある日、トレードマークになっている“悪魔の角がついた黒いキャップ”を、通販サイトで4個注文しました。 トレードマークのキャップを購入するも…… しかし、実際に届いたのは……400個! うっかり桁を2つも間違えてしまう痛恨のミスに、思わず「終わった」と悲壮感たっぷりに呆然としています。 100倍届いちゃった プレゼント企画するしかないかも キッチンを占領する業者レベルの在庫を捉えた写真に、Xでは「400個はやばい」「なんで値段みた時に気づかなかった???」「400個ちゃんと送られてくるのもすごい」「プレゼント企画やりましょうw」などの反応が寄せられ
アニメイト系フロンティアワークスとKaKa Creationが共同で制作するTVアニメ『ツインズひなひま』が、2025年3月29日深夜3時38分よりMBSで放送開始されることが決定した。平塚紗依と伊駒ゆりえが主人公姉妹を演じる。 【画像】AIがサポートする新作アニメはどんな作風?最新映像カットなど(映像リンクあり) 双子の女子高生がSNSでバズる過程で異世界に迷い込む物語が描かれる本作は他作品とは異なる点として「生成AI」を映像制作でフル活用している点があり、公式は「全編にわたりAI技術を活用した日本初の地上波テレビアニメ」と銘打つ。 あくまで創作活動の補助ツールと説明、放送前の評価はプロジェクトでは「サポーティブAI」の概念を基盤に、AIをクリエイターの補助ツールとして活用しつつ、最終品質は人間のスタッフが担保する手法を採用した。制作陣には『ラブライブ!』シリーズの横田拓己やAI技術の専
彼女もラブホは初めてっていうから二人してドキドキしながら行ってきたんだ 行ってきたんだけど…いや、楽しかったよ。 それなりの行為をそれなりにして。 でさ、終わった後でちょっと喉乾いたし、腹も減ってきたんだ。 まだ時間には大分余裕があったから何か食べようって話になったんだけど、ルームサービスだと結構高い。 外には近くにコンビニあったから、そこで買ってきた方が安くない?って話になって買いに行くことにしたんだけど…ラブホって内側からでもドアにカギ掛かってて開かないんだな え?まじか…って思ってたら彼女が「そこの電話でちょっと出かけますってフロントに言えばいいんだよ」って教えてくれてさ、その通りにしたらカギが開いたわけ 外出てコンビニで飲み物と弁当買って戻ってきたんだけど、正直ちょっとモヤモヤした。 というかその場では表情にも態度にも出さないようにしてたけど、今日になっても今になっても未だにモヤモ
Ayane@様子見しつつ活動中の一次創作者 @musica0992 今からさ、すごいアレなこと言うよ。 無理な人はミュートでもブロックでもなんでもしてね。 みんな、異世界の地理とか政治とか生活様式とかすごい詰めに詰めてたりするけどさ、異世界の避妊具とか、異世界の生理用品についてとかはまったく聞いたことないなーってふと思ったのだ。 2025-03-09 08:14:20 Ayane@様子見しつつ活動中の一次創作者 @musica0992 なんでいきなりこんなこと言い出したか。 「このモンスターは他の生物を犯して繁殖していくんだ」 って言うモンスターがいたとして、助けだした人とかに、 「この薬を飲め!モンスターの子を孕まされているかもしれない!」 ってアフターピルのようなものを飲ませてそうだなーって思ったからかな。 x.com/musica0992/sta… 2025-03-09 08:26:
ルーマニア中央選管は9日、大統領選の最有力候補と目されていた極右政治家のカリン・ジョルジェスク氏の出馬を認めないと決めた。欧米メディアが一斉に報じた。ジョルジェスク氏は昨年11月に行われた大統領選の第1回投票で首位となり決選投票へ臨むはずだったが、SNS(ネット交流サービス)を通じた世論操作が行われていた疑いが浮上。選挙自体が無効とされ、5月にやり直す異例の展開となっていた。 一方、米トランプ政権は選挙の無効判断を批判してきた。ウクライナ情勢への対応で溝が広がる欧米関係が、ルーマニア大統領選を巡ってさらに混迷する可能性もある。 ジョルジェスク氏はルーマニアも加盟する北大西洋条約機構(NATO)に懐疑的で、ロシアのプーチン大統領を「愛国者」とたたえるなど、言動が物議を醸してきた。ただ、トランプ政権は、大統領選を無効にしたことをバンス副大統領が「表現の自由」に違反すると批判するなど、ジョルジェ
東京から来た修学旅行生に震災遺構になった母校の門脇小学校を案内する阿部任さん。「津波は1階までしかこなかったけれど、3階まで火災が襲った。高台に逃げた子どもたちは全員無事でした」=宮城県石巻市で2025年1月27日、北山夏帆撮影 東日本大震災から14年を迎える。小中学生のほとんどが震災後の生まれとなり、高校生もほぼ記憶にない世代となった。震災当時、10~20代だった世代が一つでも多くの命を救うため、語り部など防災活動に取り組んでいる。 「ここまでは来ないだろう」 「この看板の意味が分かりますか」 宮城県石巻市で1月下旬、阿部任(じん)さん(30)は東京から来た高校生らを相手に、大きな声で尋ねた。 「津波避難場所を示しています。今住む地域に無くても、旅行先、これから就職する先にはあるかもしれない。覚えておいてほしい」 声を張り上げるのは、自分自身の後悔と、「南海トラフで失われる命を一つでも減
大規模火災の跡が残る岩手県大船渡市三陸町綾里の山林=大船渡市で2025年3月10日午前10時12分、本社ヘリから 岩手県大船渡市で起きた山林火災で、市は9日、延焼の危険性がなくなる鎮圧状態になったと明らかにした。火災発生から12日目にして、火がほぼ消し止められた。市は避難指示についても10日午前10時に全面解除した。焼失面積は市の面積の9%にあたる約2900ヘクタールと平成以降の国内の林野火災で最大となった。人的被害は死者1人、建物被害は210棟に上った。 市は9日午後5時をもって鎮圧状態になったと発表した。記者会見した渕上清市長は「誰も経験したことのない大規模火災になった。今後被災した方々の不安を一刻も早く解消するため、支援に注力し、関係機関との連携強化の下、鎮火に向けた態勢を継続していく」と述べた。 2月26日の火災発生後、消火活動は地元消防だけでなく、他県の消防も加わり、自衛隊も大型
このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 米オハイオ州立大学などに所属する研究者らが発表した論文「A sensor-actuator?coupled gustatory interface chemically connecting virtual and real environments for remote tasting」は、物理的に離れた場所にいる人と味を共有するシステムを提案した研究報告だ。一方が食べている味を別の場所にいる一方に無線伝送し、同じ味を再現するアプローチだ。 システムは「e-Taste」と呼ばれ、味を感知する「電子舌センサー」と、その情報に基づいて味を再現する「アクチ
トランプ米政権が進めるDEI(多様性・公平性・包括性)重視政策の見直しを受け、国防総省が公式サイトなどから削除する写真の候補に、広島に原爆を投下したB29爆撃機が含まれていることが分かった。AP通信が報じた。機名の「エノラ・ゲイ」に含まれる「ゲイ」を、男性同性愛者と誤認したためとみられる。 トランプ氏は大統領就任初日、バイデン前政権下で進められたDEI重視政策を終わらせる大統領令に署名。なかでも軍は過度にDEIを重視したとして人事の刷新も図っており、国防総省の右往左往ぶりが浮かび上がる。 AP通信は、国防総省が削除候補とした2万6000点余りの写真のリストを入手。その中にはエノラ・ゲイのほか、姓がゲイの軍人の写真も含まれていたという。 エノラ・ゲイは先の大戦時、米陸軍航空隊に所属した爆撃機で、1945年8月6日に広島へ原爆を投下。機名は機長の母親の名からとられたとされる。
宇宙スタートアップのダイモン(東京都中央区)は3月8日、月面探査車「YAOKI」が月面からの撮影に成功したと発表した。横転したとみられる月着陸船から離脱できなかったものの、YAOKIが月面でも正常に作動することは確認できた。 YAOKIは、米Intuitive Machinesの月着陸機「Nova-C」(通称:アテナ)に搭載され、月の南極点から約160km離れたMons Mouton(モンス・ムートン)と呼ばれるエリアを目指していた。アテナは3月7日の午前2時30分に月面への軟着陸に成功。しかし「姿勢が予定通りではない」ことから太陽光発電ができない状態だった。 アテナのバッテリー駆動時間が限られることから、Intuitive Machinesは各ペイロード(貨物、ここでは搭載された月面ローバーなどを指す)に短時間で各ミッションを実行することを指示し、YAOKIも7日の午前2時17分51秒(
ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は3月1~7日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセス6位には、アニメ「薬屋のひとりごと」と日本薬剤師会とコラボした「お薬手帳」の転売問題についての記事が入った。 お薬手帳の重要性の訴求を目的としたコラボで、表紙に描き下ろしイラストがデザインされている。計113万部が制作され、薬局を利用する人に無料配布された。 だが、薬局でもらったとみられる人が「メルカリ」などのフリマアプリで高額転売する例が相次ぎ、アニメ製作委員会が転売や転売商品の購入を控えるよう呼び掛ける事態に発展。3月6日には増刷も発表されたが、10日現在でもメルカリでは、1冊1000円以上での取引が続いている。 お薬手帳は、病院で薬を処方されれば薬局で無料でもらえる。一方、
錠剤を取り出すアイテムが便利すぎた……! その機能をわかりやすく紹介する写真がX(Twitter)に投稿されました。「これいいな」「欲しい」と反響を呼び、記事執筆時点で16万8000件以上表示され、2600件を超えるいいねを集めています。 親のために買ったアイテムが便利すぎた ! 投稿者は、自身の造形作品などを紹介しているボンクラーズ総長(@compon)さん。今回は、「親に買った 薬をシートから取り出す道具が2個セットだったもんで、一つ余ってるのを自分でも使ってるんだけど、これ便利だなぁ」として、錠剤取り出し用グッズ「錠剤出取(ジョウザイ ダッシュ)」を紹介しています。 高齢になると錠剤の取り出しを困難に感じるケースも(画像出典:PIXTA) 写真では、シートを器具ではさんで押すことで下のケース部分に錠剤が落ち、複数の錠剤がある場合でもまとめてケースから取り出せることが分かります。なるほ
鮮魚店の毛ガニが集団で……!? 目を疑うまさかの光景がX(Twitter)に投稿されました。示し合わせたような行動が反響を呼び、記事執筆時点で1085万件以上表示され、23万8000件を超えるいいねを集めています。 毛ガニが集団脱走を企てる!? 投稿者は、岩手県陸前高田市の鮮魚店「幸丸(ゆきまる/@skanayaneko)」。以前には、毛ガニ売り場に掲げられた「ラップを破ってしまいます!! 直しますので声をかけて下さい」という貼り紙や、実際にラップを破って脱走を試みるカニの動画が話題となりました(関連記事)。 毛ガニ売り場の貼り紙 今回は「ヤバい、集団脱走」として13匹ほどのカニがラップを破って集団脱走している姿を公開。まるで示し合わせたかのようにタイミングが一致しており、これには店員さんも回収に手間取りそうです。 いっせいに脱走 「カニのプリズンブレイクだ」「全員釜茹での刑」 チームワー
炭酸水を使った卵焼きの裏ワザがアイリスオーヤマ公式Instagramアカウント(@irisohyama)に投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は36万9000回を突破し、「やってみよ~」「美味しそうです」の声が寄せられています。 炭酸水を使って…… 卵液に炭酸水を入れると…… 卵焼きはよくかき混ぜてフライパンに流し込みますが、炭酸水が登場するのは焼く前です。混ぜた卵液に気泡が抜けていない炭酸水を加えて泡が消えないうちに焼き始めます。 泡が消えないうちに焼き始めます あとは普通に卵焼きを作るだけ。フライパンに3分の1を流し入れ、半熟になったら端に寄せます。これを繰り返して完成させると、いつもよりふっくら分厚い卵焼きができました! 結果は明らか! 今回使用したフライパンは「IH対応のエッグパン」です。製品の詳細についてはアイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」を確認してくださ
キャンバスに絵の具をバシャーっとばら撒いて完成した絵画に「なんて才能なんだ」などのコメントが寄せられるなど話題です。記事執筆時点でトータル再生数は1.5億回を超えています。 大胆な絵の具の使い方をしたのは、イギリス在住の風景画家、Paul Kenton(@paulkenton)さん。Instagramの他、TikTokやYouTubeに作品制作過程を投稿しています。 絵の具バシャーから始まる風景画 2メートル以上ある真っ白なキャンバスに向かい合ってまず行なったのは、小さなバケツのような容器から黒い絵の具をぶちまけること。大きな黒い線とともに、飛び散った黒い点と流れ落ちていく細い線が描かれました。そんな大雑把な……! 大きいキャンバスに絵の具をバシャーっと その後も何色かのグレーを飛び散らせながらキャンバスに色を加えていきます。キャンバスには絵の具が滴り落ちた細長い線が何本も出来上がっていき
古くて狭いと思われがちな団地のイメージを塗り替えるような動画がTikTokで注目を集めています。再生回数は32万回に達し、「おしゃれ」「住みたい」などの声が寄せられています。 「居心地が良すぎる」2DK 投稿したのは、賃貸アパートの魅力を動画で紹介している「アパートメントラボ - Apartment Labo.」。 今回、TikTokで話題になっていた物件は、愛知県岩倉市東新町にあるUR団地のアパートで、広さは2DK(42.93平方メートル)、賃料は月4万6600円のひとり暮らし向けのお部屋です。 物件を紹介する動画のタイトルは「居心地が良すぎるお部屋」とのことで、どんなところが“居心地が良すぎる”のか気になりますね。 キレイに塗られてはいるけれど、昭和な雰囲気の団地のドア。中はどうなっているのでしょうか ランドリールームやヌックなど、まだ珍しい部屋も 玄関の脇には、靴や靴べらのほかにも、
道から生えている木の「とんでもない根元」をとらえた写真が、X(Twitter)で約259万回表示され、約9万9000件のいいねを獲得するなど注目を集めています。 台湾の路上に生えている木の「根元」が話題に 道路の下に伸びていたのは…… 投稿者は、台湾・高雄在住のXユーザー「ばなな」(@banainai_tw)さん。大学進学を機に台湾での生活を始め、Xでは台湾での生活や辞書に載らない台湾華語を紹介・発信しています。 話題になったのは、台湾のとある場所で撮影された「路上に生えている木」の写真。一見すると日本でもよく見られるような普通の木ですが、根元を見てみると……。 道路の下にまで根がびっしり……! そこには、舗装された路面の下に広がるたくさんの木の根が! 数え切れないほどに枝分かれした木の根からは、自然の力強さを感じずにはいられません。 木の生命力に驚きの声 ばななさんによれば、この不思議な
5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は2024年1月公開の、怪しいオンラインショッピングサイトで購入したドレスのレビュー動画を紹介します。 この動画を公開したのは、さまざまな商品レビューなどを披露しているYouTubeチャンネル「Hang with Hopescope」(@HangWithHopescope)さん。ユーモアあふれる動画が人気を呼び、チャンネル登録者数は150万人を突破しています。 怪しいサイトのドレスを購入 今回Hopeさんがレビューしたのは、SNSで宣伝されていたというオンラインショップのドレスです。全8着を384ドル(約5万7000円)で購入したそうです。 Hopeさんによると、オンラインショップの販売ページに掲載されていたモデルが着用しているドレスの写真はすてきだったそうですが
二足歩行ロボットの組み立てキットをもとに、「動くガンダム」を作ってしまう猛者が現れました。野生のテム・レイだ! 自作パーツで市販のキットをガンダムに 話題の主は、YouTubeチャンネル「スホロボ」。「自動で動くホビーロボット」に長年取り組んでいます。 話題のロボットは、近藤科学の「KHR-3HV」をベースに作成。フリーのCADソフトで設計し3Dプリントサービスで出力したパーツを取り付けて、RX-78-2ガンダムへ改造しています。 1/35スケールのガンダムが自動で二足歩行 スケールは35分の1で、全高は50センチ程度。元のキットよりも重量が増し、バランスも変わっているわけですから、すぐ転んだり直進できなかったりと、二足歩行の実現までは苦難の連続だったといいます。 全高50センチほどのガンダムが、自動で二足歩行する、夢のような光景 それでも数年間の試行錯誤を経て、安定した歩行を確立。連続性
南極に浮かぶクルーズ船の先端で、華麗に踊るバレリーナの動画がTikTokで58万回以上再生され注目を集めています。 南極に浮かぶ船の先端で踊るバレリーナ 極寒の南極で華麗な踊りを見せているのは、フランスのバレエダンサー兼振付師のヴィクトリア・ドーバーヴィルさん(@victoriadauberville)。南極海を漂う流氷の中で、白いバレエ衣装姿のヴィクトリアさんはとても神秘的に見えます。 バルバスバウの上で踊る 船の先端で華麗に踊る ヴィクトリアさんはクルーズ船の船首にあるバルバスバウ(球状船首)の上で、両手を華麗に広げてつま先立ちして踊っています。ところが彼女がいる場所からわずか数十センチ先は極寒の海で、危険と隣り合わせで踊っていることが見てとれます。 足元から数十センチ先は極寒の海 流氷が漂う中で踊る しかしながら、そんな危険を忘れさせるさせるほど優雅で神秘的なヴィクトリアさんの踊りは
線維筋痛症と診断され、日常的に杖を使用している女性の“すてきなこだわり”がTikTokで話題です。動画は記事執筆時点で13万回以上再生され、たくさんの反響が寄せられています。 手作りの“杖デコ”が話題 投稿者は、杖でランウェイを歩くことが夢だというhelene(TikTok/Instagram)さん。「杖生活のために好きなことを諦めたくない」「希望を届けたい」という思いから、かわいらしくデコレーションした杖や車椅子ですごす日常の様子を発信しています。 線維筋痛症と診断され、杖や車椅子を使っているheleneさん 話題になっているのは、気分に合わせて装飾を変えられる“杖デコ”を紹介する動画です。ディズニーランドなどのテーマパークでは、heleneさんは大きめのハートやティアラのパーツをたっぷり盛ったゴージャスな杖ですごしているのですが、「普段使いにはちょっと派手」とも感じているそうです。 し
かつては作品を酷評されたイラストレーター。作品制作動画をSNSに公開したところ、「まってすごい綺麗」「神イラスト」と称賛の声が続出。YouTubeの動画は記事執筆時点で23万回以上再生されています。 死ぬまで描き続けるために 「こんな絵で何万円!?」と言われ…… 女性を描いたイラストに水彩で色付けしていく様子を公開しているのは、イラストレーターの果林(@karin_bijinga)さん。今回は、自己最高の大きさとなるF4サイズ(A4よりも2回り大きいサイズ)のイラストにチャレンジしています。 その中で「こんな絵で何万円!?」「美大も出てないのに?」「コミックイラストなのに?」「水彩初心者なのに?」などと、自身が描く美人画について酷評されてしまった過去を告白。 酷評された過去 それでも諦めず 1枚10万円を目指して技術力を磨き続けた 果林さんには、仕事や結婚、出産、育児に追われ、カラーイラス
ネットで購入したプロム用のドレスが着られない……。そんな問題を解決するプロのリフォーマーによるドレスのお直し動画がYouTubeで300万回以上も視聴され、注目を集めています。動画を投稿したのは米テネシー州在住の洋服のリメイクやリフォームを手がけるモンド・チセンガさん(@MondesThreads)です。 ネットで購入したドレスをお直し モンドさんは最近投稿した別のプロムドレスのお直し動画でも、取り外し可能なスカートのアイデアを取り入れてリメイクしたことが話題となっていました。(関連記事)。 女性が購入したラベンダーカラーのプロムドレス 背中のファスナーが閉まらない! 今回はオンラインショップでプロム用のラベンダーカラーのドレスを購入したという女性から「背中のファスナーが閉まらない」との相談を受けることとなりました。 女性はドレスの上半身のサイズが合わないため、ドレスを着ることもままならな
「エノラ・ゲイ」写真削除か 同性愛と混同―米国防総省 時事通信 外信部2025年03月07日14時30分配信 米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」=1945年8月(AFP時事) 【ワシントン時事】1945年8月6日に広島に原爆を投下した米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」の写真が、米国防総省のウェブサイトなどから削除される可能性が出てきた。トランプ政権が多様性に関するコンテンツの削除を進める中、「ゲイ」が同性愛を指すと混同した可能性が高いという。 エノラ・ゲイ~「超」空の要塞B29写真特集 米メディアが6日報じた。それによると、国防総省や米軍が削除対象に指定した2万6000枚以上の写真の中に、エノラ・ゲイの写真が含まれていた。「ゲイ」という名字を持つ軍人の写真も対象となっていた。実際に削除が決まったかどうかは不明だとしている。 トランプ大統領は、バイデン前大統領が進めた少数派に配慮する「多様性
米上院の共和党議員らとの会食を終えて連邦議会を後にするイーロン・マスク氏/KENT NISHIMURA/REUTERS/REUTERS (CNN) 米国民は依然として闇の中にいる。起業家のイーロン・マスク氏が政府効率化省(DOGE)を使ってやっていることは、どの領域にどれだけの規模で影響を及ぼすのか、誰にも分からない。DOGEは現在、政府のサイズを劇的に縮小し、1兆ドル(約147兆円)を超える水準での政府支出削減を目指している。 しかし何がマスク氏を突き動かしているのかについては、ある程度見通せる。つまるところそうした取り組みは、マスク氏の言う「文明が抱える自殺同然の共感」との戦いなのだ。 先月28日に配信されたポッドキャスト番組司会者、ジョー・ローガン氏との3時間のインタビューで、マスク氏は自らに深く根差した信条について語った。その根底にあるのは、民主党が正式書類のない移民を可能な限り受
【3月7日 AFP】ドナルド・トランプ米政権のキース・ケロッグ特使(ロシア・ウクライナ担当)は6日、米国が対ウクライナ軍事支援を一時停止したことについて、言うことを聞かない家畜を角材でたたく行為になぞらえ、ウクライナが「自ら招いたこと」だと主張した。 退役陸軍中将であるケロッグ氏は米外交問題評議会で、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領には、まだ漠然としている戦後安全保障計画の鍵となると喧伝されている米国との鉱物資源の共同開発をめぐる協定に署名する機会が十分にあったと指摘。 「率直に言って、ウクライナ人が自ら招いたことだ」と述べた。 さらに、ロシアの侵攻に3年間さらされているウクライナに不可欠な軍事支援の一時停止について、即効を得るための厳しい手段を意図したものだと主張。 「最も端的に表現するなら、ラバの鼻をツーバイフォー(2×4インチの規格角材)でたたくようなものだと思う」「彼
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
〝性別〟を理由に使われず 「決して速くはありませんが、夫婦でマラソンを楽しむ生活をしていました」 京都府に住む柘植(つげ)知彦さん(57)は、そう振り返ります。 2013年12月、地元のマラソン大会で8.8kmのコースを走っていた妻の彩さん(50)は、ゴールまで残り1kmの地点で突発的な心停止に見舞われました。当時39歳の彩さんに持病はなく、突然のことだったといいます。 沿道にいた女性が異変に気づいてすぐに胸骨圧迫(心臓マッサージ)を始め、数分後にはAEDを載せた大会の救護車も到着しました。 AEDは車から降ろされたものの、使われなかったといいます。 のちに柘植さんが大会の主催者に確認したところ、「駆けつけた救護員が男性で、倒れていたのが女性だったから使われなかった」と説明を受けました。
トランプが批判されるけどさ 論理的に正しいのはどっちや? 日米安保って、アメリカは日本を守るために血を流す義務があるけど、日本はアメリカを守るために血を流す義務がないんよな これ、どう考えてもおかしくないけ? トランプがこの点を指摘したとき、「同盟軽視だ!」とか「トランプは信用できない!」みたいに批判されたけど、冷静に考えてみてみてくれや 論理的に破綻してるのは日米安保のほうやろ? 「アメリカには日本を守るメリットがある」とか言われるけど、戦争になったら実際に戦うのはアメリカの若者たちだぞ 思いやり予算出してますとか、それ若者の命を金で買ってますって話にしかならない 彼らが命を落とすのを、「でもアメリカは日本を利用できるから」とか言って正当化できるんか? そんな話、倫理的におかしいやろ? アメリカが日本を守るなら、日本もアメリカを守るのが筋だし、アメリカの若者が日本の為に血を流すなら、日本
東京都日野市で進む大規模なデータセンター(DC)の建設計画に地域住民が反対している問題で、事業主である三井不動産が計画を一部変更したことが2025年2月21日に分かった。立地は「工業地域」でありDC建設に関する規制は存在しないが、住民の意見に配慮した格好だ。 自動車工場の跡地に建設 三井不動産は2023年に、かつて日野自動車の工場があった日野市日野台にある約11万4000平方メートルの土地を買収。2024年7月に、同工場跡地におけるDCの建設計画「日野DC計画」を発表した。敷地内では2025年3月の時点で解体工事が進んでいる。建設工事は2026年11月から始まる予定で、2031年2月の完成を目指している。
鴨川を徘徊する魔女 @Kamohai_ 本名は烏丸 縁です。元巫女。アカハラにあって博士課程中退後、なんやかんやあってまた博士課程を目指すアカウント。魔女です 趣味 書道4歳から/華道(2024.09入門)/魔女活/占い/toefl勉強中/将来の夢はバイクの隼に乗ること/ご依頼はDMまで amazon.jp/hz/wishlist/ls… 鴨川を徘徊する魔女 @Kamohai_ 私がFランと呼ばれる大学の学生さんの講義持ったことが何度かある 情報の講義とかですぐ投げ出したがる学生さんが何人かいた。だいたいみんな「俺はアホやからできひんもん」という。これまでそう言われてきたり、落ちこぼれと称されることがあったそうだ。 そういう経験を積み重ねた結果、新しい学びを難しいと感じるたびに、 「自分は頭が悪い(賢くない)から、どうせ試してもできない」 という呪縛が彼らを苦しめていた。 何度か「大丈夫、
一歳の娘が5歳の娘が大事にしてたものを壊した。5歳の娘は泣いた 昔の親だったら、「赤ちゃんのやったことだから仕方ない」とか「姉が妹の手が届くところに大事なものを置いておくのが悪い。自分の管理不足。自業自得」とか言って終わらせるんだろう しかし、その対応してしまうと、5歳の娘は親と妹に理不尽な対応されたことを一生忘れないかもしれない。 私がそうだからだ。母親から「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」とものすごく理不尽な対応を何度もされた。妹の都合で我慢しなくてもいいことを我慢させられ、ただ私が姉だからという理由で酷い扱いを受けた。私が小学校に入ってもないような時期の私の母親の行為を今も覚えているよ 母親はとっくに忘れたんだろうけど。 5歳の娘には新しいおもちゃを買ってあげることにした これが正解なのかどうかなんてわからないけど 私はひどい目にあった長女の味方になってあげたい お姉ちゃんなんだか
トランプ、ヴァンス台頭の根源にあるものとは?『平等について、いま話したいこと』(トマ・ピケティ&マイケル・サンデル)より第5章「能力主義」を全文公開 アメリカ副大統領のJ・D・ヴァンスは白人労働者階層の出身で、「ラストベルト」と呼ばれる中西部の貧困地域で育ちました(その詳細はヴァンスの著書『ヒルビリー・エレジー』に克明に描かれています)。そのような境遇から、彼が現在の地位に上り詰めることができたのはなぜか。その要因は、ふたつの意味で「能力主義 メリトクラシー」にあるといえるのではないでしょうか。第一に、能力主義社会であることで、階層移動が可能になっているということ。もしもアメリカが身分制社会であれば、「ヒルビリー(田舎者)」の男が副大統領になることは決してありませんでした。第二に、マイケル・サンデル教授が指摘するように、能力主義エリートの傲慢が大衆に屈辱と怒りを生み、トランプ支持につながっ
きょう午前、横浜市磯子区の路上で74歳の女性が市営バスにひかれてバスの下敷きになり、死亡しました。 きょう午前11時前、横浜市磯子区で「歩行者の高齢女性と接触した」とバスの運転手から110番通報がありました。 警察によりますと、この事故で、歩行者で近くに住む綿貫栄美さん(74)がバスの下敷きになり、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。 警察は横浜市営バスの運転手・坂本十九弘容疑者(54)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。 「誠に申し訳ございませんでした」 この事故を受けて、午後5時から横浜市が会見を開き、謝罪しました。 横浜市によりますと、手押し車を押して車道を歩いていた女性が、バス停に停車していたバスを追い越して前に出たところ、バスが発進して下敷きになったということです。 横浜市は「再発防止に努める」としています。
女優魂とか、物語に必要とか、体のいい言葉はよく聞くけどね 女優の乳出し女優の乳揉み本当に必要不可欠か? 女優の感じてる顔女優の感じてる演技(弓なりとか)本当にいるか? 腰振りいるか? 本当にキスする必要あるか? 物語を演出する上でどんな機能を果たしているというんだ 誰か言語化してくれ 追追記君たちに新たな疑問を追加だ アクションシーンはスタントいれるのに、なんで濡れ場は女優本人にやらせるんだか考えてみてよ 顔が写らないシーンは代役で十分だろう 女優本人にやらせるの「男が喜ぶ」以外に何かあるか 追記恋愛要素も不要という人もいれば必要という人もいる。 そんな話してないよね? 恋愛の表現に 女優の乳出し女優の乳揉み女優の感じてる顔女優の感じてる演技(弓なりとか)本当に必要不可欠かって話 こういうの突き詰めると、映画という物自体を否定することになってしまう。エンタメとは正反対のものの考え方。 突き
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は7日の記者会見で、立憲民主党が夏の参院選比例代表に蓮舫前参院議員(57)の擁立方針を固めたことに関し、往年の特撮ドラマ『帰ってきたウルトラマン』をもじり、「帰ってくるのはウルトラマンと蓮舫さんだけだね」と皮肉った。酒類大手、サントリーホールディングスの社名にかけて、「渡り鳥、風見鶏、人気取り。永田町の〝サントリー〟はあんまりよくない」とも語った。 榛葉氏は、蓮舫氏が令和6年7月の東京都知事選に出馬した際、産業別労働組合の支援も受けたと指摘。参院選比例代表は原則、個人名が多い順に当選が決まるため、知名度の高い候補者が有利とされる。この点を踏まえ、榛葉氏は「仮に蓮舫さんが当選して(産別が擁立した候補者が)弾かれるとすると、それはかわいそう」と批判した。 蓮舫氏は都知事選後、自身のSNS(交流サイト)で「また国政に戻るというのは私の中では違う。そうしたら渡り鳥みたい
【読売新聞】 【ワシントン=淵上隆悠】米ニュースサイトのアクシオスは6日、複数の関係者の話として、米国務省が人工知能(AI)を使ってイスラム主義組織ハマスに親和的な留学生を見つけ、査証(ビザ)を取り消すことを決めたと報じた。 国務省
……ウクライナの苦戦が報じられる中、ウクライナと同様、ロシアと陸で接するリトアニア、エストニア、ラトビアのバルト三国は危機感を強めており、最近、ロシアとの国境沿いに強力な防衛線を共同で構築することに合意している。エストニア議会の代表者らは、ロシアとの国境600カ所にコンクリート掩蔽壕による防衛線を構築することを決定。エストニア議会防衛委員会のレオ・クナス副委員長は、物理的な抑止力として国境近くに地雷原を設置した要塞を築くべきだと主張している。そのためには対人地雷を禁止する1997年のオタワ条約から脱退する必要があり、離脱の可能性についての議論を開始している。ラトビアも対人地雷使用の議論を開始したが、今のところはオタワ条約から離脱する正当性はないと述べ https://milirepo.sabatech.jp/baltic-states-consider-withdrawing-from-o
藤井優珠🍀YouTube更新します🥹 @s_ta_ut 春から新生活を送る人に言いたいんだけど、マジでユニバだけはやめておけ。 排泄とかいう最も汚い営みと入浴という最も衛生的な営みを同じ場所で行うのは本当に頭がおかしい。1週間もあれば嫌になるぞ。 2025-03-06 18:30:04
リンク www.pikal.co.jp ピカール液 – NIHON MARYO KOGYO CO.,LTD. 元祖!乳化性液状金属磨き「ピカール」基本はつけてこするだけ。 13 全宅ツイのグル @emoyino 説明しよう!みんなもアパートを借りるドサクサで不動産屋さんが押し付けてくる諸費用一覧に”鍵交換代”と書かれた2万円ぐらいの費用を払ったことがあるだろう。これはセキュリティの観点から前の住人が使ってた鍵ではなく新しくシリンダーも交換して新しいカギにするための費用で、このおかげでみんなは自分の借りたアパートに前の住人が前の鍵を使って侵入してくる心配から開放されるのだ!……と思わせといて一部の悪質な不動産屋さんは前の住人が返してきた鍵をホームセンターに売ってるピカールという金属磨き粉(原価2円)でピカピカに磨いてまるで新品みたいな鍵のフリしてみなさんに渡して2万円をゲットしている利益率1
アメリカのトランプ政権は、パレスチナ問題をめぐって嫌がらせを受けるユダヤ人学生を守る義務を怠っているとして、ニューヨークのコロンビア大学に対し助成金などの一部を取り消すと発表しました。今後、ほかの大学も対象になると警告しています。 アメリカの司法省や教育省などは7日、合同で声明を発表し、ニューヨークにある私立のコロンビア大学に対し、およそ4億ドル、日本円でおよそ590億円の助成金や契約を取り消すと明らかにしました。 コロンビア大学では、イスラエルによるガザ地区への攻撃に抗議して学生などがデモを続け、去年の春先には全米の大学に広がりましたが、その際、ユダヤ人学生たちが嫌がらせなどを受けるケースも一部で、報告されています。 当局は「コロンビア大学はあまりにも長くユダヤ人学生を守る義務を怠ってきた」と主張した上で、助成金などの取り消しは反ユダヤ主義に対応する手段だとして今後、ほかの大学も対象にな
本誌「SmartFLASH」が2024年11月に報じた元グラビアアイドルの小泉みゆきとの不倫で「3カ月の役職停止処分」を受けた国民民主党の玉木雄一郎氏は、3月4日、処分期間終了により代表に復帰した。 処分が明ける直前、ある永田町関係者は気になるものを見たという。 「おもしろい“催し”の知らせを目にしたのです。それは、3月10日に開催されるという政治資金パーティー『玉木雄一郎を総理大臣にする会 設立総会』というもの。代表に復帰したらすぐに大々的なイベントをやるんだな……と思ったものです」 本誌記者が入手した告知文書では、会場の詳細や会費が1万円であることや政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーである旨が記されており、式次第では玉木氏の本人の「ご挨拶」もある。 【関連記事:「平気でデタラメを言えちゃう人」元グラドルとの不倫発覚の玉木雄一郎氏…“買春疑惑で辞職”の過去持つ米山隆一氏
2期目を目指す現職に新人3人が挑む構図となった千葉県知事選(16日投開票)。メディアから主要候補扱いされない政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)の立花孝志党首は、選挙区内ではなく兵庫県にいる。 斎藤元彦知事の内部告発問題をめぐり、立花に県議会百条委員会の音声データや文書を提供したことがバレ、日本維新の会から離党勧告処分を受けた増山誠県議をスカウトする--。表向きはそう言っているが、実際のところは、昨年11月の兵庫県知事選で味わった「真実を語る正義のヒーロー」として支持者の前に立つ快感が忘れられず、あの気持ち良さを再び体感したくなってしまったからだ。 しかし、失職した斎藤がマサカの返り咲きを果たした知事選から4カ月が経ち、立花の発言がことごとくデマだったことが検証された。今や集まる支持者は当時の50分の1に満たない。逆にカウンター勢力がどんどん増え、立花に向けられるヤジも飛躍的に増え
ととやま_VR @ketowatary_vr たまに3Dモデルやワールドを制作します【VRChat, Resonite】 ◆Outdoor / VRSNS ID: @ketowatary ◆Fursuit: @ketowatary_alt ◆BOOTH: https://t.co/qj0F5czUja potofu.me/ketowatary ととやま_VR @ketowatary_vr 金玉(精巣)は熱すぎると正常に精子が作れないため、ほとんどの哺乳類は玉袋(陰囊)で精巣を外気に晒して冷却する空冷システムを、 クジラやイルカは血液を介して冷却させる水冷システムを採用してると言われてる。 さてゾウはどうなのかというと、そういう冷却システムが不明で、 x.com/sn20100709/sta… 2025-03-07 12:36:06
24人辞めて入社はたった4人…バスの運転手が足りない コロナ禍以降も離職止まらず、休日出勤頼みの運行が続く 運転手が足りない。地方だけでなく鹿児島市内でも運転手不足による路線バスの減便・廃止が相次ぐ。住民の移動を支えるバス業界の求人難は深刻だ。待機時間のある変則勤務や事故リスクが敬遠されがちな上、平均年齢の高さなど構造的問題も横たわる。バス運転手を取り巻く実情を紹介する。(連載かごしま地域交通 第2部「運転手はどこへ」①より) 「『県をまたぐな、行動を控えろ』という国のメッセージは強烈だった。運輸業界はもろに影響を受けた」。鹿児島交通(鹿児島市)の西村将男副社長は新型コロナウイルス感染拡大時を振り返る。 乗客とともに、先行きが不安になった運転手もいなくなった。自らも感染の恐れと闘いながらバスを動かし続ける重圧は気持ちを折るのに十分だった。 市内を中心に、市内と大隅半島や南薩を結ぶ442系統
» 「外国人がサブウェイでしていた注文」が型破りすぎる! でも、試してみたら味が強烈になってアリだった 特集 チェーン店なのにカスタマイズの幅が異常なサブウェイ。基本メニューを選んで店員さんのオススメに全部「ハイ」と答えておけば無難に注文できるけど、やろうと思ったら自分だけのサンドイッチを作ることも可能だ。 なにせ、トッピングだけでなく「野菜大盛」に代表されるようなメニューに記載されない裏オーダーにも対応してくれる。ここ1カ月、2日に1回はサブウェイで食べている私(中澤)。でも、このオーダーは思いつかなかったな。 ・タレコミ そんなオーダーの存在を知ったのは読者からのタレコミである。サブウェイにハマって通ううちに自然と自分のカスタマイズオーダーが完成した私。そこで気になったのが他の人のカスタマイズだ。これ絶対、通ってる人はそれぞれの最強オーダーあるだろ。 そこで自分の最強オーダーを紹介する
日本維新の会代表を務める大阪府の吉村洋文知事は8日、日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜午前8時)に生出演し、4月13日から始まる大阪・関西万博の会場で提供されるグルメが高価格であることについて釈明した。 この日の吉村氏は万博会場からの生中継で、ヘルメット姿で登場。スタジオとのやりとりの中で、中谷しのぶキャスターが「『万博グルメ』が高いのではないか、という話が出てきているんですけれども…」と言及。「ラーメン1杯2000円、サンドイッチが1000円以上という価格も出てきています。この値段について、吉村さんはどうお感じでしょうか」と、問うた。 これに吉村氏は、苦笑いしつつ「あの、安くておいしいものは大阪にいっぱいありますんで…」と切り返した。「万博会場の中では、普段、食べれないようなものをどんどん準備しています。未来の食であったり、動物性のものを使わないカレーであったり…。世界のパビリオンでも
近年、「外国人の生活保護受給」が注目を集めています。ネット上でもこれに関連する話題が出ればだいたいコメント欄は炎上。極端な意見であふれかえります。この話題は「生活保護制度のあり方」「外国人の権利」「国民意識」「官公署の裁量」といった多くの問題提起の材料となっています。 生活保護受給世帯・受給者数の推移(出典:令和6年(2024年)版「厚生労働白書」ほか) その中でもよく見かけるのが「日本人にはなかなか生活保護を出さないのに、外国人にはすぐに生活保護費を出す」といった言い回し。 生活保護に関する実務を扱う行政書士の立場からみると、こういった言葉はどこをどう切り取っても「間違い」でしかない上、統計的な裏付けもまったくないのですが、このような誤った見方が生じるきっかけになったと考えられる一つの出来事が、14年前に大阪市で起きました。 今回は、その事件が発生する背景にあった問題と、外国人に対する生
従業員「退職」で倒産、2024年は87件 過去最多を大幅更新 「賃上げ」できない中小企業の淘汰、2025年に加速する可能性高まる 株式会社帝国データバンクは、人手不足による倒産のうち「従業員の退職を要因とした人手不足(従業員退職型)」の倒産発生状況について調査・分析を行った。 <調査結果(要旨)>人手不足が深刻化するなか、2024年には従業員の退職が原因で経営破たんする「従業員退職型」の倒産が過去最多の87件に達した。特にIT産業や老人福祉施設をはじめとするサービス業、建設業など、人材の定着率に課題を持つ業種で多かった。労働者の賃上げ要求が高まる一方で、収益力が乏しい中小企業では、待遇改善ができずに人材が流出する「賃上げ難倒産」が2025年に増加する可能性が高まっている。 集計期間:2024年12月31日まで 集計対象:負債1000万円以上・法的整理による倒産 従業員の「転退職」で倒産、
澄香🌷6yおうち英語 @sumika_English 前職でお客様を待たせしたとき時『お待たせしてすみません』を『お待ちくださりありがとうございます』に変えてみたら、アンケートの数値が上がりスタッフにも好評。 そこから意識して増やした「ありがとう」習慣、笑われることもあった🥺 けど娘に 2025-03-08 09:59:40 澄香🌷6yおうち英語 @sumika_English 時間を教えたら 👧🏻「ありがとう」 お箸を渡したら 👧🏻「ありがとう」 めちゃくちゃ些細なことにお礼を言ってくれる! 日常の言葉は想像以上に似るもので、娘にしっかり影響してるのが嬉しくて誇らしい☺️ 2025-03-08 09:59:40
米価の歴史的な高騰で、政府が需給を調整する減反政策の欠陥が浮き彫りになった。石破茂首相は持論の減反廃止を求めるが、米価の暴落を恐れる農林水産省は及び腰だ。減反廃止に向けて、年100万トン超とみられる…
「彼女が支払うべき代償は指1本が相当だと思った。バレエ講師なので顔や足は遠慮した」-。バレエ講師の女性=事件当時(24)=の親指をタガネで切断して重傷を負わせたとして、傷害の罪に問われた住所不定、無職、橋本浩明被告(41)の第3回公判が6日、東京地裁(菅原暁裁判官)で開かれた。この日は被告人質問が行われ、「なぜ指を切断したのか」という謎について被告が初めて口を開いた。橋本被告は「正当な報復だった」と独善的な自己正当化に終始したが、一方でその話には奇妙な自己抑制もあった。橋本被告が語った事件の経緯とは-。(社会部 小野田雄一) 被害女性「罪の重さ認識して」平成28年11月の初公判で検察側が主張したところによると、橋本被告は東京都内のバレエ教室に26年に入会。しかし練習日程変更の連絡などをめぐり女性に不備があったとして、女性を怒鳴るなどした。そのため教室側は27年10月、橋本被告を強制退会処分
範馬(ハンマ)|外資マーケ @hanma_gaishi JTCやめて良かった最大の理由は、くそくだらない社内の政治が無くなったことです。そういうのが大嫌いな社会不適合者の皆さんに外資メーカーおすすめだお。 2025-03-06 22:14:46 範馬(ハンマ)|外資マーケ @hanma_gaishi あの、、、、"くそくだらない"というのは勿論私の感想ですよ。笑 勿論外資にも社内政治はありますよ。というか少なからずどの会社にもあるでしょ笑。JTCのくそくだらない社内政治を経験したことある人は分かってくれると思います笑。くだらなさの質が違うというか、、、まぁそんな感じです。笑 2025-03-08 20:30:38
自民党の森山裕幹事長は7日の総務会で、東京都内で9日に開かれる党大会に連合の芳野友子会長が出席して、あいさつすると明らかにした。連合会長の党大会出席は2005年以来で20年ぶり。自民側には夏の参院選を見据えて、労組票を取り込みたい狙いがあると見られる。 会合後の記者会見で、鈴木俊一総務会長は「ここ3年ぐらいは賃上げという切り口から経済の好循環を進めていこうと、使用者側、労働者側と政府で取り組んできた」と強調。賃上げへの取り組みでは「連合とはパートナーであると言ってもいい」とし、芳野氏の党大会出席を「意義のあることだ」と歓迎した。 芳野氏は23年にも、水面下で自民側からの打診を受け、党大会出席を希望したが、同年4月の統一地方選への影響を不安視する声が連合内で相次いだため断念した。芳野氏は毎日新聞の取材に「賃上げや選択的夫婦別姓制度の導入などの課題がある中で、自民党にも働きかけることは意義があ
国民民主党の役職に復帰し記者会見を行う玉木雄一郎代表=衆院第1議員会館で2025年3月4日午前10時43分、平田明浩撮影 与党との「対決」に傾くのか――。国民民主党の動向に注目が集まっている。少数与党の国会で自民、公明両党との間合いを詰めてきたが、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の引き上げなどを巡る自公国協議が破談となると、野党との連携を模索。3日には立憲民主党とガソリン価格の引き下げに向けた暫定税率廃止法案を共同提出した。連携相手を乗り換えるような振る舞いに、党内外から冷ややかな声も上がるが、真意はどこにあるのだろうか。 合意文書は「紙切れ」に 「我々は40人弱の野党だけれど『対決より解決』だと言って批判もせず自公や政府とがっぷり四つに組んでやろうと思ったら、いきなりかち上げを食らったんだよね」。国民民主の榛葉賀津也幹事長は自公国の税制協議が破談となった翌日の2月27日の記者会
自民党の森山裕幹事長(右から3人目)にガバナンス委員会の提言書を手渡す渡海紀三朗政治改革本部長(同4人目)=自民党本部で2025年3月7日午後2時3分、川口峻撮影 自民党の渡海紀三朗政治改革本部長は7日、党運営について外部有識者と検証した「ガバナンス委員会」が取りまとめた提言書を森山裕幹事長に手渡した。提言は派閥裏金事件を受け、「派閥の強い影響下にあった党運営からの脱却を進め、新たな組織統治のあり方を早急に構築する必要がある」と指摘。派閥に代わり、党が情報共有や若手の人材育成への取り組みを強化するよう求めた。 提言は、昨年10月の衆院選で自民が大敗したことについて「国民からの信頼を十分に回復するには至っていないことは明らか」とした上で、「真に『自民党が生まれ変わった』と国民が得心するような自己変革の継続が求められている」と明記した。 派閥に代わる新たなガバナンス体制の構築に向け、衆院本会議
「高額療養費制度」の負担上限額引き上げを巡る問題で、石破茂政権はそれまで譲らなかった8月からの引き上げを見送る判断に至った。政府方針の全面凍結を掲げた立憲民主党など野党のみならず、今夏に参院選を控え、世論の動向を懸念する与党内からも「見直し圧力」が加わった。 「今日に至る審議の過程において、立憲民主党の野田(佳彦)代表、日本維新の会、公明党、衆参の自民党からもそれぞれ意見を頂戴した」 7日夜、引き上げ見送りを表明した石破首相は記者団にそう述べ、与野党から上がった懸念や批判の声が今回の判断の理由の一つになったことを明らかにした。 政権と最初にぶつかりあったのは野党だった。1月末から3月初旬にかけて行われた衆院での2025年度予算案の審議で、野党第1党の立憲は、凍結に応じない場合には国会での日程闘争も辞さない構えを示して政権に見直しを迫った。予算委の進行をつ…
高額療養費制度見直しについて、全国がん患者団体連合会の轟浩美理事(右から3人目)からアンケート結果を受け取る石破茂首相(同2人目)。右端は福岡資麿厚労相=首相官邸で2025年3月7日午後7時2分、平田明浩撮影 「高額療養費制度」の負担上限額引き上げを巡る問題で、石破茂政権はそれまで譲らなかった8月からの引き上げを見送る判断に至った。 「今年8月からの引き上げを回避した首相の決断を受け止め、感謝したい。患者や家族の声は一定程度は届いた。ただ、これからの検討プロセスが不明瞭で、(患者らの)声を生かした議論を求めたい」 がん患者らで作る「全国がん患者団体連合会」の天野慎介理事長は7日、東京都内で開いた記者会見でこう述べた。高額療養費制度見直しの全面的な凍結を求め、幾度も会見を開いてきたが、ようやく訴えが実現した形となった。 会見に先立ち、天野氏は「日本難病・疾病団体協議会」の辻邦夫常務理事らとと
長年ギャンブルが違法とされてきたタイで、カジノを含む複合娯楽施設の解禁に向けた議論が進んでいる。政府は1月中旬に閣議で関連法案を大筋で承認し、国会提出に向けた準備を急ぐ。観光立国として経済効果に期待し、2029年の開業を目指す構えだ。ただ、仏教国のタイでは賭博への抵抗感が根強く、世論の後押しは難しそうだ。 カジノで税収増もくろむ 政府が想定するのは、ホテルやショッピングモール、テーマパークなどを併設した複合施設だ。候補地には首都バンコクのほか、観光客に人気の北部チェンマイや南部プーケットなどが挙がっている。カジノの解禁によって海外から投資や観光客を呼び込み、税収増や雇用創出につなげる狙いだ。観光収入は35億ドル(約5220億円)から倍増すると見込んでいる。 経済成長が鈍化する中、タイ経済を支えてきた観光産業の重要性は一層増している。ペートンタン首相は「新しい形の観光産業」としてカジノに期待
米バイオ企業コロッサル・バイオサイエンシズは4日、遺伝子を効率よく改変できる「ゲノム編集」技術を用いて、絶滅したマンモスのような太く長い毛並みが特徴のマウスを作り出したと発表した。査読前の論文を公開した。 コロッサルは約4000年前に滅びたケナガマンモス(英名ウーリーマンモス)の復活を目指す米南部テキサス州のスタートアップ。ベン・ラム最高経営責任者は声明で「『脱絶滅』ミッションの分岐点」となる成果だと強調した。
大阪市は近く、大阪・ミナミのグリコ看板近くの戎橋下に「万能塀」を設置し、座り込みができず長時間、滞在しにくいようにする。付近は観光客らによるごみのポイ捨ても目立ち、2025年大阪・関西万博に向け、観光スポットの環境を改善する。グリコ看板下周辺は「グリ下」と呼ばれ、戎橋下にも一時期よりは減ったが居場所のない若者も姿を見せており、支援するNPOからは「排除されていると感じるのではないか」と心配する声が出ている。 戎橋の下は腰掛けたり、座り込んだりできる座面スペースがある。市は高さ2メートル、長さ約20メートルで鉄製の万能塀の設置工事を12日に始める予定で、月内にも完成する見込み。座面スペースを塀で覆い隠すことで座り込みやごみのポイ捨て防止を図る。長時間滞在しにくくすることで若者らが犯罪やトラブルに巻き込まれるのも防ぐ。万博期間中は塀のままで、閉幕後は座面に斜めのパネルを設置する方針だ。 ミナミ
ホンダが製作したバイク型のモビリティー「ホンダコライドン」=東京都港区のホンダ本社で2025年3月7日午前10時6分、秋丸生帆撮影 ホンダが人気ゲーム「ポケットモンスター(ポケモン)」に登場するキャラクター「コライドン」をモチーフにしたモビリティー(乗り物)を製作した。9日まで、東京都港区のホンダ本社1階「ウエルカムプラザ青山」に展示し、一般公開する。 コライドンは、2022年発売の「ポケットモンスタースカーレット」に登場し、「伝説のポケモン」と呼ばれる。体の一部が車輪のような形をしており、主人公を乗せて疾走したり、水中を泳いだりする。 今回製作した「ホンダコライドン」は、ゲーム設定上とほぼ同じ、実物大のバイク型で再現。ホンダのバランス制御技術を使って自立することも可能という。 まだ実際に走行することはできないが、今後、電動モーターを使って時速10~15キロで走らせるようにする。走行速度に
カナダ東部トロントのパブで7日夜、銃撃事件があり、12人が負傷した。AP通信が報じた。黒の目出し帽をかぶった人物が現場から車で逃走するのが目撃され、地元警察が容疑者とみて行方を追っている。【畠山哲郎】
報道陣に公開された窓のないゴンドラ「ROPESTER」から楽しめる箱根の絶景=2025年3月7日午前11時50分、本橋由紀撮影 箱根ロープウェイに10~14日、国内で初めてという窓のないゴンドラ「ROPESTER」が登場する。全線開通65周年を記念した特別運行。風や音、匂いを感じながら、富士山や芦ノ湖が眺められる片道15分の空中散歩はいかが? 桃源台―早雲山駅間を結ぶロープウエー。芦ノ湖や大涌谷が望め、観光客に人気がある。「大自然と一体感を味わえる新しい体験を」(担当者)と、窓のないゴンドラが企画された。
飛雲閣が建つ庭園「滴翠園」で記念撮影する新成人ら=京都市下京区で2025年3月8日午後0時25分、大東祐紀撮影 浄土真宗本願寺派の本山・西本願寺(京都市下京区)の国宝・御影(ごえい)堂で8日、「本山成人式」があり、18~20歳の宗派関係の「新成人」約40人が集まった。宗派の児童養護施設からも初めて参加があり、振り袖やはかま姿で、春の門出を祝った。 宗派関係の児童養護施設は全国に15あり、親がいなかったり、虐待を受けたりした子どもたちが入所している。成人式には山口や熊本、愛知などの六つの施設から13人が集まった。7日に京都入りし、夜には京都市内のホテルでフランス料理のフルコースを堪能しながら、テーブルマナーを学んだという。
中国の習近平国家主席は7日、全国人民代表大会(全人代)の軍代表団の全体会議で演説した。「計画遂行における問題点の解決に一段と力を入れなければならない」と軍の組織運営に異例の注文を付け、「高品質で低コストの持続可能な発展」を求めた。 長引く中国経済の減速により、国内ではコストパフォーマンス(費用対効果)を重視する意識が高まっている。巨額予算を投じられてきた軍もその例外ではないようだ。 習氏は演説で「(軍が)少なからぬ矛盾や問題にも直面している」と指摘し、「勤勉でつつましい建軍を堅持し、国防資源を科学的に配さねばならない」と述べた。同時に、先進技術を活用した「新たな質の戦闘力の発展」による実戦能力の向上も求め、居並ぶ軍幹部らに高いハードルを課した。 軍の統制を強化する必要性も強調された。繰り返される汚職に対して「腐敗の問題を掘り下げて調査・処理しなければならない」と述べ、綱紀粛正の徹底を図った
デンマークの大学院の学生証は、教授やスタッフに掛け合って旧姓の「岡田」を併記してもらった(画像の一部を加工しています)=岡田さん提供 「名前が二つあることを海外では理解してもらえないのは、衝撃でした」。川崎市のデザイナー、岡田恵利子さん(42)は留学時の出来事をそう語る。 大学卒業後の2004年、大手精密機器メーカーに就職した。08年に結婚し、戸籍上は夫の姓に改姓したものの、仕事上は旧姓の「岡田」で通した。12年、デザインに関わったデジタルカメラでグッドデザイン賞を受賞し、キャリアアップのため19年にデンマークの大学院に留学。そこで日本人特有の名前の「壁」に直面した。 デンマークでは、戸籍名で取得したビザの氏名が「唯一の名前」。大学院の学生証もメールアドレスも、全て戸籍名が前提だ。 一方、岡田さんが取得した特許や賞の中には、旧姓で記載されているものもある。これまでのキャリアと大学院の在籍記
バハマ上空を横切るスペースXの新型宇宙船「スターシップ」の破片(X(C)GeneDoctorB、ロイター=共同) 【ワシントン共同】米宇宙企業スペースXは6日(日本時間7日)、新型宇宙船「スターシップ」が8回目の無人飛行試験中に空中分解したと発表した。前回に続く失敗。ロイター通信によると、破片はカリブ海に散乱し、フロリダ州の複数の空港で航空機が飛行停止になるなど影響が出た。 同社はX(旧ツイッター)で、スターシップが「上昇中に急速に分解し、通信も途絶した」と説明した。中継では打ち上げの数分後に機体が回転する様子が確認できた。 前回の空中分解は、機体内部で想定外の振動が起きて推進剤が漏れ、内部火災が発生したのが原因とみている。
1955年の立党から今年で70年を迎える自民党だが、派閥裏金事件を受けて党のあり方は大きく変容した。長きにわたって党や所属議員の行動に大きな影響を与えてきた派閥の多くが、解散を決定したからだ。9日の党大会で採択された2025年運動方針で党再生への決意を強調したが、道筋は見えない。 「自民党の70年の歴史が一気に溶けてきている」 党重鎮はこの1年での党の激変ぶりをそう表現し、行く末を憂えた。「溶解」の最たるものが昨年相次いだ派閥の解消にあることは言をまたない。 総裁選で合従連衡 自民党最大の特色である派閥は、決選投票の末に2・3位連合の石橋湛山氏が、第1回投票で1位だった岸信介氏を破った56年の総裁選を機に確立した。以後、総裁選での合従連衡や閣僚・党役員人事から日々の政策決定まで、大きな影響力を有していた。各派閥が毎週木曜日に集まり同じ弁当を食べて連携を深める姿は、「一致結束、箱弁当」と呼ば
3月に処分が決まった東日本大震災の津波遺留品の赤いランドセル=福島県いわき市で2025年3月9日、北山夏帆撮影 東日本大震災から14年となる3月、福島県いわき市で保管されてきた「津波遺留品」が処分される。いわき震災伝承みらい館では、砂が付着したままのランドセルなどが静かに最後の時を待っている。 津波襲来後、がれき撤去時などに集められた遺留品。中学校の校舎などで保管され、持ち主に返却されてきた。2020年の開館後、一部を引き受けた同館が、返還のための展示会を3度行った。卒業アルバムなどは引き取られたが、全体では約5000点が残されたままだ。 箱崎智之副館長によると、持ち主が判明しても「昔の思い出も大切だが、新しい生活に目を向けたい」と、近年は引き取らないケースも増えてきたという。協議の末、役目を終えたとして市全体での処分を決めた。 可燃物の一部は、11日に同市の寺院・修徳院の追悼行事内でおた
藤沼湖の決壊による犠牲者の慰霊碑に向かって献花する参列者=福島県須賀川市長沼地区で2025年3月9日、根本太一撮影 東日本大震災の地震で農業用貯水ダム「藤沼湖」が決壊し、7人が亡くなり今も1人の行方が分からない福島県須賀川市の長沼地区で9日、住民による慰霊式「記憶をつなぐ集い」が営まれた。参列した遺族ら約80人は約14年前のあの日に思いをはせ、犠牲者の冥福を祈った。 市によると、長沼の震度は6強を観測し、藤沼湖にたまっていた約150万トンの水が、山里の二つの集落(計109戸)をのみ込んだ。「太い木々が、立ったまま襲ってきた。陸の津波だった」と生存者は証言する。 祖母・さつきさん(当時86歳)を失った和智裕子さん(41)は「内陸でもダムや貯水池の近くで暮らす人は、震災を『自分ごと』として考えて避難先などを確認しておいてほしい。3人の子にも普段そう教えている」と話した。 2021年3月11日に
全線開業した山陽新幹線で車掌を務めた頃の制服を着て、当時を懐かしむ大野友昭さん=福岡県古賀市で2025年2月26日午後5時56分、長岡健太郎撮影 山陽新幹線が1975年3月に岡山駅(岡山市)から博多駅(福岡市)まで延伸し、新大阪―博多間で全線開業して10日で50年になる。「夢の超特急」と呼ばれた新幹線の乗り入れで福岡は大阪や東京とつながり、街は大きく変貌した。当時を知る人々は半世紀という年月の経過に感慨を新たにする。 「新幹線はまだ夢の乗り物で、周りからうらやましがられる仕事だった」。元JR西日本社員の大野友昭さん(81)=福岡県古賀市=は博多までの延伸を機に山陽新幹線の車掌を務めた頃を懐かしむ。 大分県別府市出身。地元の高校を卒業して国鉄に入り、ローカル線の車掌を務めていたが、「いよいよ博多に新幹線が来る」と聞き、真っ先に手を挙げた。新幹線について研修で一から学び、開業の数カ月前から岡山
ソウル市内の独立書店「サンクスブック」で、映画「パーフェクトデイズ」について語る映画評論家の李多幸(イ・ダエ)さん(奥)=2025年2月4日、同書店提供 公衆トイレ清掃員の日々の充実感を描いた映画「パーフェクトデイズ」(2023年製作)が韓国で昨年7月に封切られて以降、人生を語る教材のように、感想を語り合う場が生まれている。 主人公が劇中で読んでいた本が出版され、上映後に映画と本について語るトークイベントまで催された。韓国で上映される日本映画の中で、この映画はどんな存在なのか。映画専門誌「cine21」記者で映画評論家の李多恵(イ・ダエ)さんに聞いた。【堀山明子】 ――主人公が古本屋で購入して読み続ける幸田文さん(1990年に86歳で死去)の遺作「木」が、韓国で昨年12月に出版されたそうですね。本を読んでから映画館でまた見たいと、映画を再上映するイベントもあったと聞きます。 ◆新型コロナを
山陽新幹線の駅にまつわるエピソードについて解説する福島学芸員=北九州市小倉北区で2025年2月18日午後1時45分、石田宗久撮影 全線開業50周年を10日に迎える山陽新幹線をテーマにした地図の企画展「影面(かげとも)の道から山陽新幹線へ」が、北九州市小倉北区のゼンリンミュージアムで開かれている。西日本の人や物の往来を支えてきた山陽道の歴史や現在の沿線の状況を、約30点の地図や鉄道地図などで知ることができる。5月25日まで。 古くは京の都と大宰府を結ぶ「影面の道」と呼ばれた山陽道。展示は、大化の改新(645年)後の律令制度で「五畿七道」に分かれた地域の呼称としての山陽道の解説で始まる。影には光の意味があり、太陽が照らす瀬戸内海側の街道を指す。江戸時代には沿線の宿場町や港は人々の往来で栄えたという。 山陽道で鉄道は、1888(明治21)年に兵庫―明石で山陽鉄道が開業。1901年までに神戸―下関
全国各地の観光地で、有名ブランドのロゴなどを模した「パロディ」商品を見かけた経験はないだろうか。 今年2月、富士山観光の玄関口となっているJRの駅ビルで、企業やブランドのロゴをモチーフとしたと思われるパロディTシャツが販売されているのを見かけた。そこは外国人も訪れるインバウンドの要所だ。 並べられた十数種類のラインナップの中から、「『お、じかん以上。』のユトリを」と書かれたTシャツを購入してみた。元ネタは、ニトリの「お、ねだん以上。」であることは明らかと考えられる。 パロディTシャツをめぐっては、およそ10年前に販売店が一斉摘発された事件もあった。販売に問題はないのだろうか。弁護士の解説とともに考えてみたい。(弁護士ドットコムニュース編集部・塚田賢慎) ●「OCOSITE」「IBUQLO」元ネタは この駅ビルの売店で「おもしろTシャツ」として販売されていたものの中には「OCOSITE(※起
アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning」(以下、ジークアクス)の公式サイトで3月7日、テレビシリーズはAmazonプライムビデオが国内最速配信すると発表された。4月9日の午前1時から配信するという。 地上波では、4月8日より毎週火曜日の午前0時29分から日テレ系で放送する予定。アマプラでは翌9日から毎週水曜日の午前1時に配信する。またアマプラを通じ、240以上の国や地域(日本とベトナム除く)で独占配信するという。 ジークアクスは、バンダイナムコフィルムワークス(旧サンライズ)と「エヴァンゲリオン」シリーズのスタジオカラーが共同で手掛ける新作テレビシリーズ。テレビ放送に先駆けて1月17日に公開した劇場版も注目を集め、興行収入は30億円を超えた(3月6日時点、興業通信社調べ)。 ジークアクスの鶴巻和哉監督は「ネタバレに配慮して“語ること“が難しい部分もあったと思い
米宇宙企業のインテュイティブ・マシンズは日本時間3月7日、同社の月着陸船アテナが同日午前2時30分に月の南極付近への着陸に成功したと発表した。一方、データ送受信などの機能は正常だが、計画していた直立状態では着陸できなかったとみており、データを解析して数日中に状態を正確に把握し、月面探査活動への影響を検討する。 アテナは、日本の宇宙ベンチャー、ダイモン(東京都中央区)の小型月探査車「YAOKI」などを搭載。YAOKIは12日以降にアテナから分離し、民間企業だけで開発した探査車として世界初の月面走行に挑む予定だが、計画とは異なる姿勢で着陸した影響が懸念される。 YAOKIは全長約15cm、重さ約500gで、2月27日にアテナとともに米フロリダ州から打ち上げられた。月面を走行し、写真を撮影して地球への送信を目指す。
スペインのセキュリティ企業Tarlogic Securityは3月6日(現地時間)、中国Espressif Systems製のMCU(マイクロコントローラ)「ESP32」にバックドア(後に「隠し機能」に訂正)を発見したと発表した。 【UPDATE】同社は9日、発表文で、「ESP32 コントローラーのメモリの読み取りや変更などの操作を可能にする独自の HCI コマンドの存在は、『バックドア』ではなく「隠し機能』と呼ぶ方が適切であることを明確にしたいと思います」と修正したため、この記事も修正します。 ESP32は、Wi-FiとBluetoothの接続機能を備えるMCU。低コストなため、多くのスマートデバイス、家電製品、産業機器などに搭載されている。Espressif Systemsによると、2023年には全世界で10億個以上のESP32が出荷されたという。 Tarlogic Securityが
米国のトランプ大統領は3月6日に「戦略的ビットコイン備蓄」創設の大統領令に署名した。犯罪捜査や民事訴訟で押収した「ビットコイン」を1か所にまとめ、財務省の管理下に置く。 ホワイトハウスの「暗号資産担当」であるデビッド・サックス氏によれば、現状約20万ビットコインが備蓄に移される見込みだ。 ただし、サックス氏は自らを「暗号資産に大きく投資してきた投資家」と称している。彼自身だけでなく、友人や家族も今回の政策の恩恵を受ける可能性がある。本人はトランプ政権参加前に暗号資産をすべて売却したと主張しているが、ETFのビットワイズ・アセット・マネジメントを通じた間接保有について疑問の声もある。なお、サックス氏は1月22日に同ETFのポジションを手放したと反論している。 今回の大統領令では、ビットコインに加えて「ソラナ」「イーサリアム」「XRP」「カルダノ」などの暗号資産を対象とする「米国デジタル通貨備
ドメイン名まで確認する人でも引っ掛かる? チェック・ポイントが新たなフィッシング詐欺の注意喚起:URL情報を悪用して難読化する新たな手口を発見 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、偽装URLを使ったフィッシング詐欺の新たな手口が拡大していると注意を促した。この手口は、URL情報を悪用してフィッシングリンクを難読化させるもので、ほとんどのユーザーは危険性を見抜けないという。
このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 イタリアの研究機関「CNR Nanotec」などに所属する研究者らが発表した論文「Emerging supersolidity in photonic-crystal polariton condensates」は、レーザー光と物質の相互作用を利用して、「超固体」と呼ばれる特異な物質状態を実現することに成功した研究報告だ。 超固体とは、固体のように規則正しい結晶構造を形成しながらも、液体のように摩擦なく流れるという不思議な性質を持つ。 この超固体の存在は50年以上前に理論的に予測されていたが、実験で確かめられたのはごく最近のことだ。これまでの実験は主に
フィリピンのドゥテルテ前大統領が推し進めた「麻薬戦争」に関する国際刑事裁判所(ICC)の捜査が、大詰めを迎えている。前政権は薬物犯罪の撲滅を掲げ、裁判なしで容疑者を殺害することも辞さない強硬な姿勢を貫いた。予備調査の開始から7年をへて、ICCがあぶり出した麻薬戦争の実態とは。 暗殺部隊がICCに証言 「スーパーマンから『イレース』せよとの命令を受けていた」。ドゥテルテ氏が組織した「暗殺部隊」に初期メンバーとして関わり、2016年に退官するまで30年近く「ヒットマン」を務めたという元警察官の男性は、ICC検察官の事情聴取にそう語った。 男性は1989年、南部ダバオ市の警察署で勤務し、当時市長だったドゥテルテ氏の指揮下にある部隊に配属された。「スーパーマン」とは、ドゥテルテ氏のことを指している。その部隊は、ドゥテルテ氏の命令で特殊任務に当たっていた。 毎日新聞がコピーを入手した男性の宣誓供述書
政府が備蓄米放出を決めても、価格の高騰が続くコメ。ラーメンの「お供」として、ライスを提供しているラーメン店の頭痛の種となっている。 8日には大阪・関西万博の会場内のラーメンが1杯2000円であることがSNS(ネット交流サービス)で話題となったが、日常食として提供しているラーメン店となると、価格転嫁のハードルは高い。客足が遠のくとされる「1杯1000円の壁」もあるといわれるためだ。 ラーメン店の中には、ライスの価格を変更したり、無料提供を有料に切り替えたりと、苦渋の決断を迫られる店もある。 <ライスが有料化し、本日が最後の来店となりそう> <米高っ。ライスお代わり無料をやめる家系ラーメンが出てきたけど、それも仕方ない値段> <家系はライスがあって成立するもの。気楽に食べれる類(たぐい)で無くなっちゃったなぁ> SNS上では、客たちの嘆きの他、店に同情を寄せるコメントが散見される。 千葉市にあ
自民党が夏の参院選比例代表で公認候補に決めた杉田水脈元衆院議員は9日、自身のアイヌ民族や在日コリアンに対する差別的言動に関し、公認の選考過程で執行部から問われることはなかったと説明した。党大会後、記者団の質問に答えた。「投稿したブログは削除し、謝罪している。終わった問題だ」とも語った。杉田氏の差別的言動は法務局から人権侵犯認定されている。 派閥裏金事件で、旧安倍派の杉田氏は政治資金収支報告書に不記載があったものの、衆院政治倫理審査会で弁明していない。「政倫審に出席せずに、昨年の衆院選で公認を得た人はたくさんいる」と強調した。参院選で当選した場合、政倫審で説明する考えがあるかどうかを問われ「党の決定に従いたい」と述べた。(共同)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く