記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    5歳はなー。そもそもまだ自分が年下を甘やかす年齢じゃないし、その対応で正解だと思う。これが年齢による上下関係がでてくる小学校上がれば大分下に寛容になってくると思うけど。

    その他
    HDPE
    世の中は理不尽だということと、世の中捨てたもんじゃないの2つを同時に教育できた増田偉い

    その他
    solt-nappa
    四歳差だとお姉ちゃん自身に「わたし、お姉ちゃん! しっかりしなきゃ」という自我が芽生えてるかもしれない。id:hatest_さんの言うように、まずはお姉ちゃんの気持ちを聞いてあげてほしい

    その他
    hatest
    自分の拗らせた性格を、勝手に上の子に投影して対応するのもどうかと思う。まず上の子の気持ちを聞いた方がいい。意外と「赤ん坊だから仕方ないね」ときちんとした考えを持っているかもしれないし

    その他
    toaruR
    流石に赤ちゃん相手だと、悪いのは手の届くところに置いたことじゃないかなぁ(・ω・)

    その他
    Ayrtonism
    買い直してあげるのはいいと思うけど、5歳なので、再発防止の発想をきちんと持たせるのも大事かと思う。賢く生きる方が得、ときちんと教える機会にもなる。

    その他
    deep_one
    管理不足を戒めた後で買いなおしてやるのが適切。

    その他
    raebchen
    新しいおもちゃを買ってあげると決めてしまう前に、「ごめんね、大事なものだったのに😭」と姉をぎゅーっと抱きしめてやってくれ😭

    その他
    gm91
    お姉ちゃんだから、は関係ない。赤ちゃんだから気をつけて、そんだけの話では。

    その他
    adsty
    酷い目に遭った方の見方になってあげよう。

    その他
    repon
    三つ子の魂百まで。ごめんな妹。具体的なエピソードは忘れているけど、何もかもごめん

    その他
    kniphofia
    1歳児の理不尽を知るべきです

    その他
    yoshi-na
    こうありたい

    その他
    shiitake157
    いいんじゃないか

    その他
    ledsun
    親への恨みを自分の子育てにぶつけるのやめなよ。そのうち、こういう話を子供に何度もするようになる。それが子の恨みに繋がる。

    その他
    lunaticasylum
    妹をシバけ

    その他
    circled
    何かを壊した時には、こうして誰かが犠牲を支払わないと関係修復が難しいのだけど、その究極形が神の人類の罪のために自分の息子を犠牲にする行為なんだよね。神も人の親も愛する子に自らの犠牲を捧げて償いを果たす

    その他
    eggplantte
    赤ちゃんが物心つく年齢までは上の子最優先っての方が今や常識なんじゃないの?第二子が生まれた時に祖母世代からも上の子優先やでって言われたよ

    その他
    alivekanade
    私からしたら「妹っていいよな」って思うことしか無かった人生なのに妹は「あいつばっかりずるい。贔屓だ。」って30後半に差し掛かっても言われるから多分正解はないと思う。無理。

    その他
    gcyn
    当然ケースバイケースなので増田は悩み続けるし、一方で、そんなひとつひとつのことで悩み続けられないですよね。増田に書いてそれで一区切りてのも自分をやるのにはひとつの良い手。これからもがんばってねー。

    その他
    hgaragght
    うむ。偉い。

    その他
    HiddenList
    脳内BGM「クラリネットをこわしちゃった」

    その他
    seitenugetsu
    いいね

    その他
    ropon81
    友人宅の長女が次女にうっかりものをぶつけられて泣いてしまった時、「大丈夫?痛かった?妹ちゃんも悪気なかったから、許してあげてな?」と諭したのを思い出す。正しかったか未だにわからない。

    その他
    zu-ra
    上の子に「兄なんだから」ということを言ったことはないが、男だろってのは今後言うことがあるかもしれない。男女は平等ではあるけれど同じじゃないのよ残念ながら。

    その他
    mockmock9876
    仕方がないって言う前に共感してやれよ…

    その他
    sumijk
    ❌️昔の親→⭕️おまえの親

    その他
    h22_Funny_Bunny
    長子の母に姉優遇で育てられた中間子の私は、親に打ち解けない子供になり、思春期はだいぶ拗らせた。大人になってから母に謝罪された。母のことは心から愛しているけどまだ信頼はできない。子育てって難しいね。

    その他
    duckt
    まあしかし、親に限らず世の中ってのは理不尽なもんだからなあ。壊されちゃ困るものは自分で管理しなきゃいけないって学びも必要と思われ。気持ちは分かるけども。

    その他
    hachirotan
    夫も自分も末っ子。娘2人いるけど長女の姉の気持ちは私たちにはわからないのかもなと感じている。お姉ちゃんなんだから、とは言ったことない。さすがお姉ちゃん!はある。姉妹喧嘩してる時は酷くない時は静観してる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    妹が姉の大事にしてたものを壊した

    一歳の娘が5歳の娘が大事にしてたものを壊した。5歳の娘は泣いた 昔の親だったら、「赤ちゃんのやったこ...

    ブックマークしたユーザー

    • raccoonhat2025/04/09 raccoonhat
    • zyzy2025/04/09 zyzy
    • HDPE2025/03/26 HDPE
    • solt-nappa2025/03/14 solt-nappa
    • hatest2025/03/11 hatest
    • toaruR2025/03/10 toaruR
    • Ayrtonism2025/03/10 Ayrtonism
    • deep_one2025/03/10 deep_one
    • latteru2025/03/09 latteru
    • tkomy2025/03/09 tkomy
    • yotubaiotona2025/03/09 yotubaiotona
    • raebchen2025/03/09 raebchen
    • gm912025/03/09 gm91
    • sukkuuuuu2025/03/09 sukkuuuuu
    • motsunegi2025/03/09 motsunegi
    • namaHam2025/03/09 namaHam
    • adsty2025/03/08 adsty
    • toraba2025/03/08 toraba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む