タグ

人種に関するdj19のブックマーク (6)

  • CNN.co.jp:チューリヒ、「人種差別的」な政治ポスターの掲示認める

    (CNN) スイスの右派与党・スイス国民党が禁止を求めている、イスラム教寺院モスクに付随する細い尖塔(せんとう)「ミナレット」建設に関し、最大都市チューリヒが建設反対を訴えるポスターの掲示を認めた。このポスターはバーゼルやローザンヌなどでは、「人種差別的」として、掲示が禁止されている。 スイスでは11月29日、ミナレットの建設是非に関する国民投票が実施される。国民党は、ミナレットがスイス憲法の精神に反するものだと主張。反対運動に向け、スイス国旗の上に黒い尖塔が立ち並び、黒いベールをかぶった女性が視線を投げかけるデザインのポスターを作成している。 このデザインをバーゼルとローザンヌは「人種差別的」と判断、掲示を許可しなかった。しかし、チューリヒは「表現の自由」という観点から許可。「掲示を許可しなければ、余計にこの問題が注目を集めることになる」と述べている。 ミナレット建設については、スイス国

  • 「強制連行」に呪縛される日本のマスコミ - Stiffmuscleの日記

    米下院、奴隷制謝罪を初決議 黒人差別も(47 NEWS - 2008年 7月30日) 【ワシントン30日共同】米下院会議は29日、米国が過去に行った奴隷制と人種隔離政策について、黒人に謝罪する決議を発声投票によって初めて採択した。 30日付ワシントン・ポスト紙などによると、これまでにバージニアやノースカロライナなど5州が奴隷制を謝罪しているが、損害賠償につながる可能性があるなどの理由から、連邦議会では謝罪決議は採択されていなかった。今回の決議は損害賠償には触れていない。 下院の決議は、南部テネシー州選出で白人のコーエン議員(民主)らが共同で提出。アフリカから強制的に黒人を連行して奴隷にしたことを「彼らの名前や運命を奪った、残虐で恥ずべき非人間的行為」と批判。米国の黒人は奴隷制やその後の人種隔離政策によって今日も苦しみが続いていると指摘した。その上で「米国民を代表して奴隷にされた黒人とその

    「強制連行」に呪縛される日本のマスコミ - Stiffmuscleの日記
  • http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008073001000604.html

  • その論法は…(追記あり) - Apeman’s diary

    捕鯨についてはちゃんと調べたことがないので、「捕って問題ないなら捕りゃいいし、疑念があるなら止めりゃいい」と思いつつなぜ農林水産省があれほど懸命になるのかその裏はなんだ? という程度なんですが、Dr-Setonさんの一連のエントリは当ブログの名称とも深い関係があるのであえて触れてみます。 自滅する捕鯨 続 自滅する捕鯨 新 自滅する捕鯨 自滅する捕鯨 征服 最後の 自滅する捕鯨 国際社会で自国の主張が通らない時に、それをぜんぶ外国のせいにしてさらには「人種差別だ」とか言い出すのは、まさに満州事変後の日そのものなんで、それはヤバいですよと。自国の主張を通したいのならなおさら、国際社会がなぜ反対しているのかをきっちり理解しないと。 ブクマコメントより rna 「捕鯨をしなくてもいい理由(若しくは捕鯨の範囲を限定する理由)が繰り返し強調されますが、いくら捕鯨が必要ない理由を挙げてもそれが捕鯨を

    その論法は…(追記あり) - Apeman’s diary
    dj19
    dj19 2008/01/21
  • 奴隷制に初の謝罪決議 米ニュージャージー州議会 - MSN産経ニュース

    米ニュージャージー州議会は7日、奴隷制に対して「深い遺憾の意」を表し、過去の差別について謝罪する決議案を賛成多数で可決した。AP通信によると、南北戦争(1861〜65年)の際に当初より北部に属した州で奴隷制を謝罪する決議が可決されたのは初めて。 次期大統領選では、黒人のオバマ上院議員が支持を伸ばしているさなかでもあり、人種間の和解を進める動きとして注目されそうだ。 APによると、決議は「奴隷制がもたらした不正」に謝罪の念を示したほか、奴隷制廃止後もアフリカ系米市民に対して「職業、教育、市民生活などで差別があった」と指摘した。 決議案は民主党の下院議員が提出し、上下両院で可決された。決議は議会の意見表明にとどまるもので、州知事に対する拘束力はない。 ニュージャージー州は、南北戦争前に奴隷制を認めなかった自由州のうち、最大の奴隷人口を有した州の一つで、奴隷制の公式な廃止も他州より遅かった。 A

  • 成城トランスカレッジ! 「カトリーナ」と「黒人」をめぐる言説に関するメモ

    ◆「ハリケーン被災であらわになった米国の人種問題〜なぜ、特定の人種だけが略奪するのか〜」 ◆「平常時には隠れていた人種問題が浮き彫りに」 ネオコンに評価的なポジションを取る古森義久さんの記事です。「Demilog@はてな」にて知りました。id:demianさんが既に簡単に指摘していますが、やはり以下のような記述に驚きました。 この略奪にはさらに重要な特徴があった。こうした略奪を働く人間たちのほぼ100パーセントが黒人なのである。テレビの映像や新聞の写真でみる限り、略奪者はみなアフリカ系市民、つまり黒人だった。この事実は現地からの他の一部の報道でも裏づけられていた。いったいなぜみな黒人なのか。南部のニューオーリンズ市は総人口48万のうち67パーセントが黒人である。だから住民の多数派は黒人なのだが、それにしても略奪者は100パーセント黒人なのである。(…)大手テレビは映像で黒人の略奪の光景を流

    成城トランスカレッジ! 「カトリーナ」と「黒人」をめぐる言説に関するメモ
  • 1