タグ

blogに関するdj19のブックマーク (9)

  • それは,誰に向けた言葉なのか - Danas je lep dan.

    俺はかつて久間知毅さんに向けて,コメントやトラバへの返事で消耗するのなら,いっそ承認制にしたり,返信するのをやめたりしてはどうか,と言ったように思う。思う,と書いたのは,そのコメントを書き込んだエントリが今はもうないからだ。だからあやふやな記憶と,自分ならこう書くだろうというだけの根拠で書いたことを復元せざるを得ない。 そして,彼は新しく政治ネタ専用のブログを開設した。 久間知毅の保管庫(仮) 俺はそれを歓迎する。彼を知ってから,何度もその視点と識見には感心させられてきた(俺は追いつける気がしない)。だから彼の文章をまた読めるようになる,というのは嬉しい。 けれど。その運営方針は,正直どうかと思う。また、別館はmukkeさんやFayさんのアドヴァイス通り、コメント欄を閉じ、トラバ受付もしない方針でいきたいと思います。別館開設のお知らせ - 自由帳で数学とか物理とか えっ,俺そんなアドヴァイ

    dj19
    dj19 2010/07/05
    おっ、久間くん復活したらしい。コメやTBがめんどくさいなら承認制をオススメしたい。
  • 野次馬から見た民主党政権支持系「トラックバック・ピープル」の乱立 - kojitakenの日記

    かつてお世話になったり宣伝役をやったりバトルをやったりの「トラックバック・ピープル」へのTBだが、私が撤退してから2か月が経過した。思い出深いのは「安倍晋三」の「トラックバック・ピープル」であり、このTBPは、発足した2006年6月以降、一昨年9月の安倍内閣退陣まで、TB数が急成長を続けた。私はこのTBP設立者のもっとも熱心な協力者として活動したものである。 しかし、それを見て二匹目のドジョウを狙うブロガーや、トラブルを起こして対立したブロガーらが、類似のトラックバック・ピープルのテーマを立ち上げ、これがブロガー間の抗争の火種になった。 私は、個人的には安倍内閣の退陣で、フロンティアとしてのTBPはその役割を終えたと考えている。「安倍晋三TBP」の後身となった「自民党TBP」へのトラックバック数は、比較的最近まで記録していたが、もっともTB数が多くて盛り上がっていたのは設立直後であって、そ

    野次馬から見た民主党政権支持系「トラックバック・ピープル」の乱立 - kojitakenの日記
    dj19
    dj19 2009/09/21
  • きまぐれな日々 あす衆院選投票日 改めて「なんとかしてくれそう」はやめよう

    衆院選の選挙戦は、今日(29日)午後8時で終了する。かつて、2001年の参院選の選挙戦終了時、当時岡山に住んでいた私は、たまたま山陽線のとある駅前を通りがかり、選挙運動を終えた瞬間、民主党陣営の人たちがみな、やるだけのことはやったという達成感や満足感と虚脱感の入り混じった表情を見せたことを印象深く思い出す。しかし翌日の開票速報で、全国で最も早く伝えられたのは、対立候補だった自民党・片山虎之助の当確だった。その片山は、6年後にまさかの「姫の虎退治」によって討ち取られてしまう。片山を討ち取った姫井由美子は、さらにその1年後に「改革クラブ」に参加しようとして果たせなかった。今頃は、あの時改革クラブに行かなくて良かったと思っているだろう。 今回も、どんなに劣勢に追い込まれている陣営も、8年前の参院選における岡山の民主党陣営のように、最初から全く勝ち目のない戦いを展開している陣営も、戦っている人た

    dj19
    dj19 2009/08/30
    今まで長かった。本当にお疲れ様でした。
  • きまぐれな日々 目にあまるトンデモ ─ 閉塞感漂う「リベラル・市民派」ブログ

    結局7月2日になっても麻生太郎首相は解散できず、天皇が不在でも解散できるなどと言っているようだが、狼少年を思い出させる。解散するぞ、解散するぞと叫び続けて解散しないので誰にも信用されなくなり、当に解散した時には惨敗してしまうのならまだ良いけれども、解散さえさせてもらえずに清和会オオカミにい殺されかねない。 麻生首相や自民党がダメなのはもう当たり前であって、そんなわかりきったことを連呼する気にはもはやならなくなっている。最近どうしても気になるのは、一昨年の参院選で民主党の候補者を色分けして、リベラルな候補者を選別して当選させようとする運動もあった「リベラル・市民派」ブログシーンの主流が、3人の教祖を崇め奉るカルト宗教と化していて、それに異を唱える言論がきわめて少ないことだ。 もちろん一昨年にも新社会党系の「9条ネット」に入れ込むなど、極端に走る傾向はあった。その背景には、70年頃までの学

    dj19
    dj19 2009/07/04
    ※欄『あまりに陰謀論くさく、新興宗教じみていて気色の悪い「なんとかペンタゴン」は止めてほしいです』ちょい言い方がキツイけど同意。信者にしか伝わらない言葉では意味がない。
  • 我が九条(その3)−九条道家 - 我が九条

    九条道家は郷和人氏によれば「朝廷を『統治するもの』として再生する役割を、かれは果たした」と評価されている。彼は記録所を復興し、「徳政」つまり適材適所の人材登用と、制度の整備によって人々の訴えに耳を傾けることに努力を傾けた。道家の改革以前の朝廷は「女性を口説く洗練された物腰と、飢餓に瀕した民衆を救わんとする真摯さと。どんなに資料を調べてみても、貴族の間で共感と尊敬を集めたのが前者であることは、動かしがたい事実であった」と評される状況であった。つまり「統治」する主体ではなかったのだ。道家の改革によって実務に明るい中級貴族が登用され、人々の訴えは通じるようになった。道家自身、飢饉にあたって飢える人々、病に倒れる人々を見て為政者としての責任を感じ、彼らを救済することによって、天災である飢饉を乗り切ろうとした。(郷和人『人物を読む 日中世史』講談社メチエ、2006年) 貧困に苦しむ人々を「自己

    我が九条(その3)−九条道家 - 我が九条
    dj19
    dj19 2009/05/05
    師匠!!「我が九条−九条にこだわる−」ブログタイトルがw ハイフンは伸ばせばいいのかな?w
  • スベスベ日記

    肉汁が出尽くしてカリカリのベーコン状の味わいでした。おいしゅうございました。 年の瀬の那覇近郊。 酔っ払って街から10kmほど離れた自宅まで歩いて帰る途上。 くらがりにフラッシュを照らせば何か写るのではないか。 そう思いバシバシ光らせながら歩いた。 古井戸。コンクリで落下防止対策がなされている。 カメラを突っ込んでフラッシュ。 無作法だけども、あんたが滅びる前に撮っておきたいんだよ。ねえ。神さま。 スッパイマン部 20年前にはくっせえドブ川だったけど、随分綺麗になっていた。 [rakuten:san-a:10000307:detail] 超芸術トマソン (ちくま文庫) 作者: 赤瀬川原平出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1987/12/01メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 54回この商品を含むブログ (113件) を見る朝顔 アーティスト: レミオロメン出版社/メーカー: O

    スベスベ日記
    dj19
    dj19 2009/04/22
    スベスベさんのブログ
  • デヴィ夫人『田母神前空幕長 更迭事件 その2』

    デヴィ夫人オフィシャルブログ Powered by Ameba みなさま、ごきげんよう。 わたくしも、 ブログとやらを始めさせて頂くことに致しました。 今回、田母神氏の思想を問題にしたのは、 言論の自由を守るはずの朝日新聞だった。 各紙は論文騒動を1面トップで報じたが、 「侵略は濡れ衣」論文発表(読売) 「侵略戦争」否定論文(産経) 「政府見解を逸脱」(毎日) 「過去の侵略を正当化」(朝日) 朝日OBの郷美則氏は、 「朝日は南京大虐殺にせよ、靖国参拝にせよ、 どの問題が絡もうと病的なまでに中国韓国北朝鮮の 片棒を担ぐようなマネばかりする 不勉強と自虐史観からでまるで“人民日報の東京版”」 と呆れている。 田母神氏の論文の最後のくだりに、 「日というのは古い歴史と優れた伝統を持つ 素晴らしい国なのだ。(中略) 私達は輝かしい日歴史を取り戻さなければならない。 歴史を抹殺された国家

    デヴィ夫人『田母神前空幕長 更迭事件 その2』
  • au one ブログ-携帯とPCの両方で使えるブログサービス

    dj19
    dj19 2008/01/18
  • http://e0166nt.com/blog-entry-316.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-316.html
  • 1