タグ

教科書問題に関するdj19のブックマーク (6)

  • 神奈川県の必修日本史教科書、自虐的記述ほぼ削除 29日に最終案 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    神奈川県内のすべての県立高校で日史を必修化するのにあたって、県教育委員会が作成中の「近現代史」の教科書に日の過去の歩みをことさらにおとしめる記述があった問題で、教科書案から問題の記述がほぼ削除されたことが27日、分かった。最終案は29日に作成され、決定する見通し。教科書記述の改善について有識者らによる検討会議は「バランスがとれている」と評価している。 4月末に示された教科書のたたき台では、南京事件を「南京大虐殺として国際的な非難をあびた」などと、日軍の「残虐性」を強調し、犠牲者数も過大な数字を記述していた。しかし、最終協議で出された教科書案では、欄外記載となり「大虐殺」の表記や犠牲者数は削除された。 日露戦争での日の勝利がアジアに期待と希望を与えた点については、前回は「この期待に日は応えることはなく(植民地を拡大していく)」と否定的な記述だったが、今回は史実が淡々と紹介された。 

  • 自由主義史観研究会(特集・沖縄集団自決:虚構の軍命令)

    沖縄戦集団自決命令の真実 軍命令はなかったことを教える、授業実践報告(中学) 『先生、日のこと教えて-教科書が教えない社会科授業』より 服部 剛(横浜市公立中学校教諭) 1.はじめに 各種中学校歴史教科書には、沖縄戦に関して、以下のような記述がなされていま す。 教育出版「日軍は、軍の行動のさまたげになるとして、県民を集団自決させたり、スパイと疑って殺害するなど、多くの犠牲を強いた」。 日書籍新社「日軍にスパイ容疑で殺されたり、『集団自決』を強制されたりした 人々もあった」とするだけでなく、加えて脚注に「軍は民間人の降伏も許さず、集団 的な自殺を強制した」とあります。 帝国書院は一ページ分のコラムを使って沖縄戦を解説しており、「日軍によって 料をうばわれたり、安全な壕を追い出され、砲弾の降りそそぐなかをさまよったり して多くの住民が死に」、人々は「集団死に追いこま

    dj19
    dj19 2007/11/13
    服部 剛(横浜市公立中学校教諭)によるトンデモ授業
  • 国会会議録検索システム

  • http://www.asyura.com/07/senkyo43/msg/630.html

  • 沖縄戦の「集団自決」に関する教科書検定問題の資料 -世界の片隅でニュースを読む

    2007/10/07に投稿した記事ですが、一部編集して再掲します。 *2007/12/07 記事の一部を削除しました。 文部科学省「平成18年度に検定を経た教科用図書(高等学校)について」 文部科学省「高等学校歴史教科書に関する検定結果(平成18年度)」 衆議院議員赤嶺政賢君提出沖縄戦の強制集団死(「集団自決」)をめぐる文部科学省の検定意見に関する質問に対する答弁書 各教科書出版社のホームページ  などより作成 《検定による教科書文の修正前後の比較》 上:申請教科書の原文 下:検定合格した修正文 赤字は削除・修正箇所 ①東京書籍「日史A 現代からの歴史」 「沖縄県民の犠牲者は、戦争終結前後の餓死やマラリアなどによる死者を加えると、15万人をこえた。そのなかには、日軍がスパイ容疑で虐殺した一般住民や、集団で「自決」を強いられたものもあった。」 ↓ 「沖縄県民の犠牲者は、戦争終結前後の餓

    沖縄戦の「集団自決」に関する教科書検定問題の資料 -世界の片隅でニュースを読む
  • paper82

    修正された点を見ると、実教出版がかなり抵抗していることがわかるが、いずれにせよすべて、「集団自決」を強いた、あるいは追いやったものとしての“日軍”が削除されていることがわかる。その結果、なぜ、なにによって追い込まれたのかがわからない表現になっている。読み方によっては、米軍が迫ってきたので追いつめられた、だから住民が自ら自決したのだという解釈もなりたちうるだろう。日軍の加害性を削除させ、日軍への否定的なイメージをなくすこと、そのための突破口として「集団自決」がねらわれた印象を受ける。「集団自決『軍の強制』削除」(東京新聞.2007.3.31)、「『集団自決』軍関与を否定」(沖縄タイムス.2007.3.31)という新聞の見出しは、検定の特徴を端的に表わしている。 こうした検定意見をつけたことについて、文科省は、「軍の強制は現代史の通説になっているが、当時の指揮官が民事訴訟で命令を否定する

  • 1