タグ

2011年7月10日のブックマーク (3件)

  • 『公平とは なにか。 - hituziのブログじゃがー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『公平とは なにか。 - hituziのブログじゃがー』へのコメント
    dj19
    dj19 2011/07/10
    id:medicinemanさんシンボルへの意味付けはその信条を強制しない限り個々の自由と考えます。しかし国家への忠誠心や逆に抑圧の象徴といった空っぽな物の包括否定か肯定みたいな単純化にまったく意味を見出せないのです。
  • 公平とは なにか。 - hituziのブログじゃがー

    「こういう ひとたちが いて、一方で こういう ひとたちも いる。どちらも尊重しよう!」というとき、その関係が どうなっているのかを ちゃんと確認するようにしたい。片方が圧倒的に多数派で、権力的であるなら、「どちらも尊重しよう!」なんてのは そもそも公平ではない。 非対称な関係にあるという現実から出発して、いかにして平等な関係を きずいていくのか。どのように むきあい、対話していくのか。そういうプロセスを すっとばして、ただ「どちらも大事」とだけ主張するのは、なにも いっていないのと おなじだ。 「こうすることも、ああすることも排除につながる。」 それは ただしい。 しかし、それならば、「わたしは どちらを えらぶのか」ということじゃないか。どちらの側に たつのかという主体的な選択じゃないか。えらべないなんてことはない。わたしたちは、現に えらんでいる。 はっきりと意見を 表明することを

    公平とは なにか。 - hituziのブログじゃがー
    dj19
    dj19 2011/07/10
    単なるシンボルでしかない日の丸に勝手に意味付けを行い、憎悪し排除したり、逆に自慰や忠誠の対象としたりと、実際には複数の日の丸があるのに境界線を張り巡らし純粋化してみても意味の無いことだろう。/メタブへ
  • 通州事件/通州(通県)起義の背景 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    通州事件/通州起義の続き。 通州事件直前までの話です*1。 北平総攻撃の準備行動 一般的に盧溝橋事件直後は(北支限定での)対中戦争については日政府が積極的であり、軍部は消極的だったとも言われます。郎坊事件、広安門事件などの中国側からの挑発の結果、やむなく攻撃した、的な主張です。しかし、実際には郎坊事件にせよ広安門事件にせよ、日軍側の挑発行為と言える側面があります。 例えば郎坊事件ですが、郎坊駅は中国側第29軍の支配下にあり、日軍部隊が立ち入るには中国側の許可を必要とする場所でした。7月25日、日軍は電線修理の名目で郎坊に部隊を派遣し、それには中国側も許可を出していますが、日軍が派遣したのは一個中隊200人で電線修理の規模ではありませんでした。しかも電線修理は夜中になっても終わらず、日軍は中国側に宿舎の提供を要求し、それがこじれた結果、武力衝突に至っています。日側は電線修理の名

    通州事件/通州(通県)起義の背景 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    dj19
    dj19 2011/07/10
    あとで読む