タグ

2013年4月24日のブックマーク (5件)

  • 英王位継承、改正法案が可決 男子優先せず

    英バークシャー(Berkshire)州にあるウィンザー城(Windsor Castle)を訪問するキャサリン妃(Catherine, Duchess of Cambridge、2013年4月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/OLIVIA HARRIS 【4月23日 AFP】英国議会は22日、第1子に王位継承権を優先的に与える法案を可決した。ウィリアム英王子(Prince William)のキャサリン妃(Catherine, Duchess of Cambridge)が出産予定の第1子から適用される。 王位継承における男子優先を廃止とするこの法案は、ここわずか3か月の間で上下両院を通過。成立には女王の裁可を残すのみとなった。 新法が制定されると、たとえ第2子以降が男の子でも、長女が優先され、王位を継承することになる。また新法の下では王族の子孫がカトリック教徒と結婚することも可能になるが

    英王位継承、改正法案が可決 男子優先せず
    dj19
    dj19 2013/04/24
  • 『金明秀先生がフィフィさんの子どもを持ちだして脅したという嘘』

    昨日から嫌な方向の盛り上がりを見せている金明秀先生とフィフィさんの確執(→ INTERNATINAL BUSINESS TIMESによる金明秀教授に対する名誉毀損記事)ですが、金明秀先生がフィフィさんの子どもの通学先の学校を調べて脅迫しているという、看過できないデマが流れているので、これについても訂正しておきたいと思います。 問題になっているのはこのツイート。 確かにこれだけを見ると、フィフィさんの子どもの通学先を調べあげてヤクザまがいの脅迫をしているように見える。 でもちょっと待って。落ち着いてリンク先を覗いて下さい。リンク先は、特定の学校のホームページではなく、文部科学省が助成する外国人学校全てのリストです。これを示したところで、脅迫なんてできっこありません。 ではどういう文脈だったかというと、(アメブロでTwitterを埋め明込むのは大変なので、ここだけコピペにさせて下さい。捏造不可

    『金明秀先生がフィフィさんの子どもを持ちだして脅したという嘘』
    dj19
    dj19 2013/04/24
  • 靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は24日の参院予算委員会で、安倍内閣の閣僚らの靖国神社参拝に中国韓国が反発していることに関し「国のために尊い命を落とした英霊に尊崇の念を表するのは当たり前だ。わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない。その自由は確保している。当然だろう」と述べた。 首相は韓国が反発していることに「靖国の抗議を始めたのは盧武鉉(政権)時代が顕著になったが、それ以前はほとんどない。なぜ急に態度が変わったかも調べる必要がある」と強調。 中国に対しても「A級戦犯が合祀(ごうし)されたとき、時の首相の参拝に抗議せず、ある日突然抗議をしはじめた」と不快感を示した。 また「歴史や伝統の上に立った私たちの誇りを守ることも私の仕事だ。それを削れば(中国韓国との)関係がうまくいくとの考えは間違っている」とも語った。 靖国神社を参拝した麻生太郎副総理は「世界中で、祖国のために尊い命を投げ出した人たちに対し、政府が最高の

    dj19
    dj19 2013/04/24
    多大な損害と苦痛を与えられた側の抗議には正当性があり、「脅かし」呼ばわりは不当な言いがかりであろう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    dj19
    dj19 2013/04/24
    またフィフィ氏がホラを吹き込み、取り巻きレイシスト達が炎上させるパターンか。
  • 【産経抄】4月24日 - MSN産経ニュース

    薩摩、大隅などを治めた島津家は関ケ原で敗れたにもかかわらず、幕府による取りつぶしを免れた。領地はほぼ無傷で安堵(あんど)された。それは島津義弘軍による凄(すさ)まじい退却戦の効果である。敗北後わずか千人の手勢で敵将、徳川家康の陣に襲いかかった。 ▼たじろぐスキに退却を始め、最後は80人になる死にものぐるいの戦いで、義弘は自国に生還した。それを目の当たりにした徳川方は、これ以上追い詰めた場合の島津の抵抗を恐れた。だから戦後処理でも島津家にだけは手を入れられなかったのである。 ▼同じようなことは先の大戦でも起きた。日は敗色濃厚となっても、特攻を繰り返すなど決死の戦いを続けた。それは米国など戦勝国を畏怖させた。このため戦後、さまざまに日人の「骨抜き」を図りながらも、象徴天皇を残し苛烈な占領政策はとらなかったのだ。 ▼そう考えると今、繁栄を享受している日のリーダーが靖国神社を参拝、英霊たち

    dj19
    dj19 2013/04/24
    ほら、追悼のために靖国うんぬんが大ウソで、本質は靖国イデオロギーによる顕彰と虚偽宣伝の場であることが明瞭に語られてる。