タグ

ブックマーク / www.fukuishimbun.co.jp (2)

  • 東京裁判批判に不快感示す  故・米共和党重鎮の書簡全文 主要ニュース 全国のニュース:福井新聞

    記事一覧 東京裁判批判に不快感示す  故・米共和党重鎮の書簡全文 (2014年2月1日午後9時39分) 2005、06年、当時のハイド米下院外交委員長が加藤良三駐米大使、ハスタート下院議長に送った書簡。手前が加藤氏宛て(共同) 【ワシントン共同】米共和党の重鎮だったハイド元米下院外交委員長(故人)が在任中の2005年と06年、当時の加藤良三駐米大使やハスタート下院議長に、小泉純一郎首相の靖国神社参拝への懸念を伝えた書簡の全文が1日、明らかになった。東条英機元首相らA級戦犯を裁いた東京裁判批判に対し「歴史の審判は明白だ」と強い不快感を示し、首相以外の閣僚による参拝にも「遺憾」を表明していた。 ハイド氏は共和党下院議員を16期32年務め、拉致問題解決に向けた日の取り組みを支援した。 書簡は、ハイド氏の外交アドバイザーを務めたデニス・ハルピン氏が所有していた。

    東京裁判批判に不快感示す  故・米共和党重鎮の書簡全文 主要ニュース 全国のニュース:福井新聞
    dj19
    dj19 2014/02/02
    ヘンリーハイド氏、東京裁判批判に対し「歴史の審判は明白だ」と強い不快感を示し、首相以外の閣僚による参拝にも「遺憾」を表明
  • 全国のニュース: 政治 〜南京大虐殺「死者数に疑問」 再度調査の必要と河村名古屋市長〜 福井新聞

    名古屋市の河村たかし市長は15日の市議会で、旧日軍による「南京大虐殺」について「いろいろ調べた上で(言うと)、今まで言われてきたことには深い疑問がある」と述べ、死者数などを再度調べる必要があるとの見解を示した。 河村市長は答弁後、記者団に「(死者数は)一般的にいわれる30万とか3万とかはなかったと思う。(衆院議員時代に)公人として質問主意書を出しており(今回の発言も)同じ(立場)だ」と述べた。 名古屋市は南京市と姉妹友好都市提携を結んでおり、発言が今後の交流に影響を与える可能性もある。 政治 防衛相に亀井氏、藤井財務相有力  今夕、新閣僚内定 (9/15 13:35) 南京大虐殺「死者数に疑問」  再度調査の必要と河村名古屋市長 (9/15 13:29) 民主、金子氏を参院補選で公認  神奈川選挙区 (9/15 13:19) CO2排出量、33%増  高速無料化で国交省推計

    dj19
    dj19 2009/09/15
    『河村市長は答弁後、記者団に「(死者数は)一般的にいわれる30万とか3万とかはなかったと思う。』こいつやっぱダメだわ…
  • 1