タグ

2006年2月28日のブックマーク (15件)

  • ヤフー、日本でも「Yahoo! 360°」を開始してSNSに本格参入 - CNET Japan

    ヤフーは2月28日、ブログとソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を組み合わせた新コミュニケーションサービス「Yahoo! 360°」(ベータ版)を開始した。米Yahoo!では、すでに2005年3月29日から開始されているベータサービスだ。 サービスの特徴としては、Yahoo! 360°にログインしている人だけが見られる日記が書けるほか、メールアドレスを公開せずに送受信できるメッセージ、コミュニティ(今春開始予定)への参加などが利用できる。Yahoo! JAPAN IDを持っていれば無料で使えるが、現在はすでにYahoo! 360°に参加している人から招待されないと使えない。ただし、5月中旬からはYahoo! BB会員またはYahoo!プレミアム会員ならば、招待されなくても利用登録が可能だ。 このサービスでは、自分のリストに招待して追加(追加を承認)した参加者を「友だち」と呼ぶ。友だ

    ヤフー、日本でも「Yahoo! 360°」を開始してSNSに本格参入 - CNET Japan
  • iDに見る電子マネーとのリーダーライター共通化の強み

    2月27日、NTTドコモとファミリーマートが、おサイフケータイを利用したクレジットサービス「iD」(2005年11月8日の記事参照)をファミリーマート全店舗へ導入すると発表した(2月27日の記事参照)。詳しくはレポート記事に譲るが、2006年4月末を目処に約100店舗のファミリーマートへ先行導入し、2006年秋から翌年春にかけてファミリーマート全店舗へ導入する予定だという(1月19日の記事参照)。おサイフケータイを使ったクレジット決済サービスとして、サービス開始で最後発になるiDにとって今回の「ファミマ全店対応」は重要な起爆剤になりそうだ。 今回の発表で特筆すべきポイントは、ファミリーマートがSuica電子マネーの格導入を始めていることである。iDとSuica電子マネーは将来的なリーダーライターの共通化の方針が打ち出されており(2005年7月28日の記事参照)、2007年春までの全店舗展

    iDに見る電子マネーとのリーダーライター共通化の強み
  • Web 2.0時代の三行広告サイト「edgeio」がサービス開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    dodolaby
    dodolaby 2006/02/28
    自分のブログに告知したい内容や販売したい商品、画像や動画のデータを載せ、それをRSSで配信。RSSフィードに「listing」というタグを付けておくと、クローラーが自動的に探し出し、自動的にedgeioのディレクトリに掲載
  • バイヤーは著名人--ナノ・メディアがショッピングサイト「fashience」開設

    ナノ・メディアはフジテレビジョン、ラ ロッソと共同で、PC向けのオンラインショッピングサイト「fashience(ファシエンス)」をオープンしたと発表した。 fashienceは、ファッション、スポーツ、カルチャーといった様々な世界で活躍する著名人がバイヤーとして選定した商品を提供する提案型のショッピングサイト。彼らが紹介するアイテムを通じて、新しいライフスタイルをユーザーに提案する。 現在、サッカー日本代表の中田英寿、ファッションモデルの冨永愛、ハイパーメディアクリエーターの高城剛の3名がバイヤーとして参加している。4月下旬から5月上旬のグランドオープン時には、10名前後のバイヤーが参加する予定だ。

    バイヤーは著名人--ナノ・メディアがショッピングサイト「fashience」開設
  • 駅でもPSPの体験版ゲームが楽しめる--SCEJが「PlayStation Spot」拡大設置

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は2月27日、「PlayStation Spot」を増設すると発表した。 PlayStation Spotは、複数の携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」に無線LAN機能を利用して、ゲームの体験版などのデータを同時配布することが可能なエリアだ。ユーザーはサービスが提供されている場所にPSPを持ち込むだけで、体験版のゲームなどを無料で楽しむことができる。 今回増設されるのは、主要ターミナル駅および全国ゲーム発売店店頭、全国複合カフェとなっている。ゲームソフト販売店店頭はすでに試験導入として12店舗に設置されているが、4月以降約150店舗まで拡大および導入予定となっている。ターミナル駅は、東京地区がJR新宿駅、JR池袋駅、JR東京駅、札幌地区が札幌地下鉄大通駅、福岡地区が西鉄福岡天神駅となっており、いずれも3月14日

    駅でもPSPの体験版ゲームが楽しめる--SCEJが「PlayStation Spot」拡大設置
  • はてなブックマーク件数を blog に貼り付けるウィジェット

    はてなブックマーク件数を blog に貼り付けるウィジェット 2006-02-27-1: [JavaScript][Ajax][Ruby][Code] ウィジェットというほどのものではないけど,はてなブックマーク件数を簡単に blog に貼り付けることが出来る部品を作ってみました. はてなブックマーク件数とは以下の画像の赤枠のようなものです. この赤枠の中で囲まれた部品を blog に貼り付けることが出来ます. このウィジェットの使い方はとても簡単で <link rel="stylesheet" type="text/css" href="./styles/hatebu-count.css" /> <script type="text/javascript" src="./js/prototype.js"></script> <script type="text/javascript" s

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサーチプロジェクトとは別に、普段からデジタル時代の「新聞 切り抜き」に相当する情報収集・整理を行う必要が… 2021.02.10 2021.05.08 289 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1962 view コラム〜リサーチャーの日常 オンラインプレゼーテション コロナ禍で必須となった オンラインプレゼンテーション において、 mmhmm というカメラアプリを使うことの効果やその方法について紹介します。… 2021.05.11 265 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    dodolaby
    dodolaby 2006/02/28
    単なる『知識や情報の共有』ツールはプロダクトでしかなく、ITサービスではありませんぞ
  • Tech Mom from Silicon Valley - 「インフラただのり論」は「売り手市場」への変化点---通信が値上がりする時代がついにやって来る!?

    でも、ウェブで商売をする事業者に対して「インフラただのり論」をNTTが唱え始めたようだ。アメリカで、AT&T(旧SBC)やベルサウスが、グーグルやボネージ(VoIP事業者)に対して、「インフラのただ乗りだ」「このままでは、我々が設備を増強するインセンティブがなくなる」「相応のフィーを払え」などと最近言い出したので、ずっと思っていたのに口に出せなかったことが、言えるような雰囲気になってきたのだろう。 「電話会社のワガママはけしからん」とネット住人の皆様は思われるだろう。でも、今このときになって、こういう話が出てきたのは偶然ではないと、私は思っている。回線の供給過剰の解消が、私の予想より早く進み、そろそろ需給が逼迫してきたことの兆候、ということなのではないかと思っている。 日については、具体的な数字を把握していないので、とりあえず発火点になったアメリカの状況をもとに考えてみる。バブルで回

    Tech Mom from Silicon Valley - 「インフラただのり論」は「売り手市場」への変化点---通信が値上がりする時代がついにやって来る!?
  • naoyaのはてなダイアリー - 疎結合のための Web API

    RSS みたいな公開フォーマット(?)はパースしやすいし、手軽に使えるってのはいい。ただ、せっかく内部の情報を使えるのに、あえて公開 API を使う利点ってのはどこにあるのか、と。 以前の失敗を考えると、DB を使えるなら DB から直接データを取り出して、プログラム的に使いやすい形に整形する方が手間がないと思う。 on HTTP で流す情報も大DB な訳だし、DB ボトルネックもそれほど関係ないんじゃないのかな? 違うよー、DB 直接叩かないのはサービス間の密結合を避けるためなんです。疎結合。 二つ以上のアプリケーションからある一つのデータベースを直接叩くっていうことは、各アプリケーションがデータベースの場所を知ってる必要があります。もちろんデータベース周りの実装は抽象化したライブラリを使って共有するよ。でも、その二つのアプリケーションが同じサーバーに搭載されている保証はどこにもな

    naoyaのはてなダイアリー - 疎結合のための Web API
    dodolaby
    dodolaby 2006/02/28
    DB 直接叩かないのはサービス間の密結合を避けるためなんです。疎結合。
  • ソニー、音楽配信コミュニティサービス「PLAYLOG」--ブログ、SNS機能も

    ソニーは2月27日、エンターテインメントコミュニティーサービス「PLAYLOG」(アルファ版)を開始した。無料で利用できるが、アルファ版ではPLAYLOGメンバーから招待してもらって会員登録するか、ソニーの音楽再生、管理ソフトウェア「SonicStage」から会員登録して利用する。 登録ユーザーは、プロフィールやブログ(200MBの容量)、音楽再生の履歴「プレイログ」を公開して、他のユーザーとコミュニケーションできる。ユーザー同士は承認すれば「ログ友」として設定される。また、共通した話題にユーザーが参加する「コミュニティ」も作成できる。 最大の特徴は、SonicStageやiTunesを使ってPCで再生している楽曲を表示したり、再生履歴を管理、公開できることだ。また、PLAYLOGのマイページや公開ページに「Webうた」をセットすると、そのページを訪れた人に楽曲を聴かせられる。 Webうた

    ソニー、音楽配信コミュニティサービス「PLAYLOG」--ブログ、SNS機能も
    dodolaby
    dodolaby 2006/02/28
    最大の特徴は、SonicStageやiTunesを使ってPCで再生している楽曲を表示したり、再生履歴を管理、公開できることだ。
  • ソニー、楽曲リスト表示など音楽機能を充実したSNS「プレイログ」

    ソニーは、ブログやSNS機能を備えたコミュニティサービス「PLAYLOG(プレイログ)」のアルファサービスを2月27日から開始した。PCで再生した楽曲の情報を自分のページにアップロードするなど音楽機能の充実が図られている。無料サービスだが、参加には既存ユーザーからの招待か、楽曲管理ソフト「SonicStage」が必要になる。 プレイログは、200MBまでの画像や絵文字が利用できるブログ機能に加えて、ユーザー間のメッセージ送受信やコミュニティ、友達の紹介文といったSNS機能が利用できるコミュニティサービス。ブログはプレイログメンバーのみや友達のみ、インターネット公開といった公開設定が可能で、RSS 2.0とAtom 0.3による更新通知機能も備える。なお、現在のところ記事へのコメント機能は利用できるが、トラックバック機能は実装されていない。 携帯電話にも対応しており、ブログやコメント、コミュ

    dodolaby
    dodolaby 2006/02/28
    自分のページに楽曲を設定し、他のユーザーに聞かせられる「Webうた」機能も搭載し、最大10曲までWebうたを設定できる
  • Inside Google - Random Pictures

    A look inside Googleplex. Not only would I like to work there, I think I'd like to live there! tags: - (05/26/2006 22:58) 0 i also have visited the google campus. it is a pretty amazing place. the photos don't show this but they also have laundry facilities and drop offs for dry cleaning and shoe repair, a gym, an on-site nutritionist, doctor, dentist, and daycare (not to mention amazing be

  • 目指すは新しいカルチャーを支えるジェネレーションメディア - 「魔法のiらんど」(4):ケータイ時代のスタンダード - CNET Japan

    目指すは新しいカルチャーを支えるジェネレーションメディア - 「魔法のiらんど」(4) 公開日時: 2006/02/27 15:48 著者: 松村太郎 「アイポリス」という自警団のような存在で若年層のネットコミュニケーションに対する責任を果たしてきた「魔法のiらんど」。このようなコミュニティの舵取りの中で見いだした彼らの次の役割とはいったい何か? コミュニティトラブルの話の最後に、インタビューに応じて頂いた伊東さんが「絵文字や顔文字なども含めて、文字で個性を表すスキルがむしろ得意になってきているかもしれない」と呟いたのは印象的だった。これがトラブルの元だし、逆に相互理解を可能にするスキルではないか。ティー・オー・エスの冨永さん・伊東さんへのインタビューの最終回。 「我々が想像できないようなコミュニケーションや文章のノウハウを有している」冨永さんはぽつりと一言で現在の魔法のiらんど

  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.