タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ことばに関するdosequisのブックマーク (3)

  • 求む、名古屋の人: 天野祐吉のあんころじい

    方言CMのケッサクと言えば、キンチョーの「アミライト」(網戸の汚れ落とし)ですね。 網戸越しに、部屋の中と外の二人の主婦が、延々としゃべりあうCMです。 A なに、奥さん。網戸洗ってりゃあすの? B うん。網戸は取り外しができへんで、どえりゃあ面倒くせえ。 A それなら、あみりゃーと使ってみやー。(と、アミライトを見せる) B なに、それ。(網戸をあけて受け取る) A なに、奥さん、あみりゃーと知りゃせんの。わたしんたち町内会で大評判になっとるがねえ。 B あみりゃーというんかね。 A あみりゃーとはね、スプレーしとって、ちょびっとの間待っとってみりゃーせ。そうすっと、きったにゃ汚れが浮き上がってきやーせ。(試させながら)そしたら水で流すか、ぞうきんでかるーくこすたってみりゃーせ。ほれ、きれいになってまったでしょ。 B ホーント。きれいになってもうたがね。あはは、うっそみてえ。 A これ、

    求む、名古屋の人: 天野祐吉のあんころじい
  • [三省堂辞書サイト]10分でわかるカタカナ語

    (短期集中連載)「いちかっこ」「いちまる」の広がり NEW! 「いちかっこ」「いちまる」の広がり その3 NEW!新着記事

  • 話芸きまり文句辞典 R

    ●公開を終了しました。 ──────────────────── ●落語・講談によく引用される諺や俗称・慣用句などを五十音順に 配列し、意味を辞書類から引用、用例、その語句が使われることの多い演目を紹介しました(用例のない項目もあります)。 ●使用参考文献は別途掲示しました(引用部の表記について:用例は原文のままですが、語句そのもの、またその意味についての引用部は現代の漢字・仮名遣いに改めました)。 ●オーソドックスな「いろはかるた」にそのまま、またアレンジされて使用されている項目には《い》がついています。 ●この「辞典」には、今日では差別表現・偏見に基づく表現と考えられる語句をいくつか採りあげていますが、諺というものの特性を考慮し、あえて項目としております。 ↑このブログは日経済新聞2004年12月8日付朝刊で紹介されました。 (編者・初編:2004年6月開設)

    話芸きまり文句辞典 R
  • 1