タグ

人生に関するdosequisのブックマーク (27)

  • 石黒正数『響子と父さん』 - 紙屋研究所

    親のアホさが目につく20代前半まで ぼくの場合、反抗期めいたものは高校時代になってやってきた。ずいぶん遅いと思われるかもしれない。 左翼活動を始めたので真っ向から父親や祖父などと衝突するようになったからである。 家に置いといた反核運動の署名用紙に赤ペンで「×」などと書かれて頭にきたものだ。 もう亡くなったが、保守系の地方議員をしていたこともある祖父は、親子電話の子機で、孫であるぼくの電話を「盗聴」していたこともあった。左翼仲間からかかってくる電話に出たらどうも音が変だと思い、ピンときて、子機のある部屋に走っていったら、祖父がバツの悪そうな顔をしてむこうを向いていた。 そういう反抗期めいたものは、大学時代の終わり、すなわち20代の中葉(わけあって6年間大学におりました)まで引きずり、農家・自営業者、のち中小企業社長であった父親への複雑な感情、いわばコンプレックスとして残った。 父親は若い時は

    石黒正数『響子と父さん』 - 紙屋研究所
    dosequis
    dosequis 2010/07/15
    そうだよなあ。自分の子供がいい年になって「尊敬する人:両親」とか書いてたら相当ひくな。
  • 浮浪プログラマの始末書:自由至上主義

    dosequis
    dosequis 2010/05/11
    すばらしい。>そういう状況(=力あるNEET)を整えるのが人生の主題です(キリッ
  • (ファミコン)バカの壁 旧作品No.74245 | pya! (ネタサイト)

    某リサイクルショップのウインドウに壁の如く立ちはだかる、ファミコンで発売された全ソフトだそうです。 ちなみに、撮影した段階で既に売約済みでしたw 【シュウォッチ】只今の記録→ : 36

    dosequis
    dosequis 2009/02/03
    本気で全部やり直そうと思ったら寿命がくるまでやれるなあきっと。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    dosequis
    dosequis 2009/01/29
    子供にどう説明すればいいかは分からないよなあ。「ミッフィーのおばあちゃん」を読み聞かせてるときに親は涙ぐんでしまい、子供はポカーン…。
  • モテる女が歪んで歳をとるとどうなるか -かつてモテた女とmixiで再会-

    http://anond.hatelabo.jp/20081205004633 これを読んで、大学時代のサークル仲間を思い出したので書く。A子とする。 私もA子も地方都市大学のサークルで仲間。 A子は大学時代、もてていた。芸能人になるような美人ではないが、サークル内の男子はみんな A子にすかれるべく一生懸命だったし、彼女はそれを気づかぬふりをしていた。 A子は、だいたい3ヶ月から半年ペースで、サークル内外で彼氏をくるくると切り替えていた。 もちろん、必ずつきあうのは彼女持ちの男子。サークル内で昼ドラが見れる、というくらいの惨劇がよく起きていた。 卒業後、34歳になるまでA子と連絡を取り合うことはなかったのだけど、mixi のコミュで再会。 相談がある、というので、私が実家に帰った際に会って飲むことに。 お互いの近況を言い合う。 私:27で結婚、29で出産、仕事は東京で企画の仕事。夫はIT

    モテる女が歪んで歳をとるとどうなるか -かつてモテた女とmixiで再会-
    dosequis
    dosequis 2008/12/29
    さぶい
  • 人間の器 / MeMoGaKi

    dosequis
    dosequis 2008/11/08
    -エースの仕事は仲間を信頼することじゃなくて、仲間を助けること/-やはり人間の格というものは生まれた時点である程度決まっている気がするな
  • コードを書くことと生きることってどうつながってるんでしょうか?(

    一年くらい前からwebサイトの受託制作のバイトをするようになったんです。それまでは親からの仕送りで生活してたんですけど、そうもいかなくなり、web制作は自分の関心と金稼ぐにぴったりだったもんで。 一年やって思ったのは、自分はプログラミングみたいなことが相当好きだということ。正確に言うと僕はプログラマーじゃなくて、いわゆるコーダーで、htmlcssを書いているわけだが、好きなだけあって上達も早い。デザインとコーディングの分業をしてる会社じゃないんだけど、最近はもっぱらコーディングを任される。社内で一番キレイでわかりやすいコーディングを書ける自信がある。うまくコーディングがいかなかったときは、疲れていても、帰りの電車の中でどうすればエレガントにできるかって考えてしまう。そのくらい好き。web制作だからhtmlcssだけわかればいいということはもちろんなくて、javascriptphpやp

    コードを書くことと生きることってどうつながってるんでしょうか?(
  • Webエンジニア武勇伝 第10弾 前編 きたみりゅうじ 氏| 株式会社ウェブキャリア

    今回は、SE出身の作家である、きたみりゅうじさんにお話をお伺いいたします。きたみさんは、フリーランスとして技術やSE時代の体験を題材にした書籍を多数発行されており、多くの書店で売上ランク上位を記録しています。現在は5つのWebサイト、2雑誌で連載中。その面白おかしく感情表現豊かな独特な作品でSE以外の職業の人々にも幅広く知られています。取材会場は、千葉県の某駅近辺の寿司屋「銀蔵」です。テクニカルサポートとして、Webキャリアの前田道昂氏に同席をいただきました。 きたみりゅうじ 氏 1972年 大阪、寝屋川生まれ。もとは企業用システムの設計・開発、おまけに営業をなりわいとするなんでもありなプログラマ。あまりになんでもありで、ほとほと疲れ果てたので、他社に転職。その会社も半年であっさりつぶれ、移籍先でWindowsのパッケージソフト開発に従事するという流浪生活を送る。業のかたわらWeb上で

    dosequis
    dosequis 2008/04/24
    伊坂幸太郎って元SEだったのか…
  • 東京プラス社長 西村博之氏インタビュー - GREEキャリア

    匿名掲示板サイト「2ちゃんねる」で全国を席巻した西村博之氏。そんな彼が、かつては真面目に授業に出席し、アルバイトに精を出しながら普通の大学生活を送っていたという。インタビュー前編では西村氏の価値観を形成した学生時代に焦点を当てる。(聞き手はグリー社長 田中良和) 西村 博之(にしむら ひろゆき)氏 プロフィール 1976年生まれ。2000年中央大学卒業。米国留学中の1999年にネット掲示板 「2ちゃんねる」を開設。現在、東京プラス株式会社社長、有限会社未来 検索ブラジル取締役、株式会社ニワンゴ取締役など複数の企業の経営に携わる。 西村さんのGREEのプロフィールを見る ゲーム感覚で解いた選択問題 田中:西村さんは巨大掲示板2ちゃんねる」の管理人としてよく知られていますよね。現在は、(株)ニワンゴの取締役も務めていらっしゃる。プロフィールを拝見しましたが、意外とみんな西村さんがどういう人な

    dosequis
    dosequis 2007/12/14
    ある意味価値観のタガがはずれているところに好感。ただ額面どおりに受け取ったとしても、すごい嗅覚を持ってないとひろゆきにはなれないよな。
  • 採用説明会での資料を公開します。 - IT戦記

    サイボウズ社の採用説明会で話してきたので、資料を公開いたします。 内容について この資料は、ソフトウェアエンジニアになろうかならないか悩んでいる学生向けです>< あと、結構強い口調なのは許してください>< あと、この辺に対する僕の答えでもあります。 http://www.atmarkit.co.jp/news/200705/09/nttdata.html 以下が資料です。 http://amachang.art-code.org/cy/

    採用説明会での資料を公開します。 - IT戦記
  • 我が心の松田優作-優作最後のTV出演-

  • 駄目のエリート 島国大和のド畜生

    えーと「駄目なエリート」じゃなくて。「駄目のエリート」。 かつて、偉いイギリス人は言いました。 「良心のタガがないが故、自由に振舞える人がいる。いわば悪のエリート」 んで俺が提唱します。 「根っから駄目人間な故、色々タガの外れた人間がいる。それが駄目のエリート」 書いててて、ただの駄目人間な気がして来ましたが。 事の発端は最近の自分の駄目人間ぷり。 まず、仕事っぷりが駄目。 まぁ若い頃はがむしゃらに仕事をしてたんですが。 今はとにかく効率重視。 「やって見せ、言って聞かせて、させて見て、誉めてやらねば人は動かじ」と山五十六も言ってますが。面倒くせぇ。出来る奴はほっといても出来る。出来ねー奴にやらせるぐらいなら俺がやる。 一時期なるべく皆に面白い仕事が行くように、割り振った事があるんだけど、結果惨敗で後始末に走り回る事になった。この敗因は2点あって「面白いと思うところは人によって違う」「設

    dosequis
    dosequis 2007/12/09
    共感できる部分と、「それはすごい人なのでは」と思う部分と。
  • SEって、家庭を大事にしないよね?|【Tech総研】

    プロジェクトが佳境になると、やっぱり仕事で帰宅が遅くなっちゃう。家に帰っても仕事のことが頭から離れない。そんなSEに「家庭と仕事とどっちが大事なの?」なんて泣かれたなんてのもよく聞く話。実際のところはどうなのか? きたみりゅうじがぶった切ります。 どうにもちまたの評判を見ていると、「なんでそこまで働くの?」と言われることが珍しくないSEの御方々。自らの抱えたプロジェクトを、無事完遂に導かんと明け暮れる日々。かと思えば、メンバーに迷惑をかけず、皆がやりがいをもって働けるようにと心を砕く日々。そもそもコーディングに没頭しちゃって、それ以外が目に入らなくなっちゃうこともしばしばだとか? そうそう、ついつい没頭しちゃって、家族は二の次になっちゃうんでしょって? さて、そのへんどんなもんなんでしょうか。それは以降の物語をご覧あれ。 かなり個人的な印象になっちゃうんですが、なんだかんだいってもこの業界

    dosequis
    dosequis 2007/12/09
    しないんじゃなくてできない。するようにするための努力は必要だが。だがそれはなに?仕事を変えることか?
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C882254707/E20071206205920/index.html

    dosequis
    dosequis 2007/12/07
    自分が、家族がこうなったら
  • ななのつぶやき Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    新着コメント 説明不能? なな (09.28 12:52) 患者 (09.27 00:01) 番外編 なな (09.28 12:50) miget (09.26 14:50) miget (09.26 14:50) なな (09.26 08:11) なな (09.26 08:00) ぐうたら (09.26 01:09) むーみー (09.25 09:24) 半生の孤独 なな (09.26 07:45) 身近な医者を、2人亡くしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一人は約10年前。当時30代の、先輩医師です。研究に、臨床に、非常に忙しくなさっていました。たまにご連絡を下さる時は、決まって深夜2時3時のメールでした。学生時代は体育会でご活躍された先生で、人間?と思いたくなるようなタフさと、ひょうひょうとした

    dosequis
    dosequis 2007/12/07
    医者も死にまくっているんじゃないかという話。
  • http://betatics.seesaa.net/article/71235763.html

    dosequis
    dosequis 2007/12/07
    そりゃ楽しいのがいいし、好きなことが仕事になればいいなぁとは思う。でも、これと反対の人間になりたいとは思わないもんなぁ。
  • 人は何時間働くと過労死するのか? - モチベーションは楽しさ創造から

    先週、asahi.com:トヨタに残業代の重荷 カイゼン活動の社員「過労死」 - ビジネス という悲しいニュースがありました。 トヨタ自動車に勤務していた内野健一さんの急死を労災と認定した名古屋地裁の30日の判決は、トヨタの躍進を支える「創意くふう提案」や「QCサークル活動」などを、労災認定の際には「業務」と判断する考えを示した。こうした活動を「個人の自発的な提案」とみなして残業代を払っていない企業には衝撃を与える内容だ。このような記事を読むたびに、内野さんの無念さやご家族の気持ちなど考えると、ホントに悲しくなります。人ごとでなく、自分の身にも起こりえた話なんで、ゾッとします。 私も、サラリーマンをしていたときに、過労死するんじゃないか?と思ったときがありました。 月400時間を超える労働時間が数年連続で続き、ましてイヤ上司からの小言のストレス。毎朝、出勤前の恒例行事が、汚い話ですが「朝

    dosequis
    dosequis 2007/12/07
    家庭がなければor家庭に対して責任がなければ好きなことをいくらでもやれるけどなあ。あと、この理屈からすれば、残業しすぎで過労死寸前の人も「この仕事、俺は大好き!」って思い込めれば幸せに死ねるってこと。
  • livedoor ニュース - トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(2) 利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」

    トヨタで死んだ 30歳過労死社員のは語る(2) 利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」 2006年11月13日12時40分 / 提供:MyNewsJapan 写真拡大 トヨタ堤工場前で夫の遺影を持つ内野博子さん。夫は、写真背後の堤工場内で死亡した。 過労のためトヨタ堤工場で死亡した内野健一さん(当時30歳)が亡くなって4年。の博子さんは、労災を認めさせる裁判を続けている。内野さんは、1ヵ月 の残業が144時間にも達していたが、それに加え、創意くふう提案、QCサークルといった数々の “インフォーマル活動”によって、疲労が急激に蓄積していった。トヨタ自動車は、インフォーマル活動は「自主活動」であって業務外であるとしているが、そ の実態はサービス残業そのもの。前回に引き続き、の博子さんに聞いた。 【Digest】 ◇カムリ、ウィンダムの品質検査業務に携わっていた夫 ◇「必要なものを、必要な

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    dosequis
    dosequis 2007/12/01
    資産額別の世帯数
  • 吹風日記 - 宝くじの異常、幅3000kmのボウリング、世界で最も有利なギャンブル

    宝くじは極めて不平等な税金です。にもかかわらず、なぜ人々は宝くじを買うのでしょうか。実は、宝くじは世界で最も有利なギャンブルであるとも言えるのです。今日は、宝くじをめぐるあれこれについて考えます。 満腹しきっているときには、私たちは物に対してあまり関心を示さない。欲求は欠乏の関数である。現代の社会が異常な現象に対してこれほどまでに強い関心を示すということは、私たちがなんらかの意味で異常に飢えているということを意味しているのではなかろうか。「現代は異常の時代だ。」といういい方が一般になされているようであるし、確かにそうに違いないのではあるけれども、その反面において、逆に現代の社会は「正常すぎる」ために異常を求めているのかもしれないのである。 木村敏『異常の構造』より 名著『異常の構造』です。非常に示唆に富む文章ですね。私はこの文章を読むと、「宝くじ」のことだなあ、と思います。 大阪商業大学

    吹風日記 - 宝くじの異常、幅3000kmのボウリング、世界で最も有利なギャンブル