タグ

2018年12月20日のブックマーク (3件)

  • Practical Scheme

    このページでは、プログラミング言語Schemeの紹介、および 自作のSchemeのライブラリやアプリケーションの紹介をしてゆきます。 特に、ファイルをパーズしてテキストファイルを生成したりとか、 プロセスを監視したりとか、ちょっとしたGUIをでっちあげる と言った、職業プログラマとしてやってく上で避けて通れない雑用に便利な ライブラリが中心になる予定です。 SchemeはLisp系の言語で、見かけはLispに良く似ています。 Lispと聞いたら人工知能用言語だとか、もう古くさい言語だとか思われることも 多いんですが、CommonLispで書かれた実用的なアプリケーションはいろいろ ありますし、Schemeも拡張言語としてそれなりに使われています。 ただ、いかんせんマイナーな言語であることは間違いなく、メンテできる人が居ない とか他に分かる人が居ないという理由で採用が見送られることがあるのは

    Practical Scheme
  • Practical Scheme

    Shiro Kawai まだ下書き Schemeの特徴をあげるときに、「継続」や「call/cc」が出て来ないことはない。 でも、R5RSのcall/ccの項をいくら読んでも、どうもよくわからない。 call/ccを使えばC言語のbreakみたいなのとか、コルーチンとかいう スレッドもどきとかが書ける、というのはわかったけど、一体そういうのが書けて 何が嬉しいのか、そこんとこがピンと来ないんだ。 今、そこにある継続 プログラミングの世界の概念には、禅の公案のようなものがある。 それを説明する文章はほんの一文なのに、最初に目にする時、 その文は全く意味をなさない、暗号のように感じられる。 だがひとたびその概念を理解すると、 その概念の説明は確かにその一文で説明されているのがわかるのだ。 そんな、「分かれば分かる」という禅問答の中でも 「継続」は最も謎めいたものの一つと言えるだろう。 文献を紐

    Practical Scheme
  • ポルシェデザイン監修レガシィ・ブリッツェン!歴代全モデルまとめ(BE/BH/BP/BL) | TASUG(東京オートサロン非公式ガイド)

    【東京オートサロン2022】ストリートでも楽しめるカスタムとタイムを縮めるためのチューン、どちらも魅力的な「HKS」【HKS Racing Performer GR86、HKS Driving Performer GR86、HKS Racing Performer GR YARIS 、HKS Driving Performer GR YARIS】 「HKS」のカスタマイズパーツ開発には、これからもたくさんのクルマ好きを楽しませたいという熱い思いが感じられる。最新技術を採り入れることで持続可能なヘリテージパーツを生み出そうという「HKS ADVANCED HERIT […] 【東京オートサロン2022】全長7m!けれどユニークだけではないセンチュリーのストレッチリムジンは、丁寧な作り込みがその魅力をきわだたせる【セダンカー部門 最優秀賞NATS Low limo】 数多くのカスタムカーを展示

    ポルシェデザイン監修レガシィ・ブリッツェン!歴代全モデルまとめ(BE/BH/BP/BL) | TASUG(東京オートサロン非公式ガイド)