タグ

ブックマーク / baldanders.info (2)

  • 「プロテクト破り」への攻撃に注意せよ! — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info

    また文化庁がやらかしそうな気配である。 要注意だ。 DVD暗号技術ゲーム機保護技術の回避による複製は違法に、著作権法を改正へ 今さらそんな話かよ! と突っ込みたいところであるが,どうやら文化庁はどうしても自分の権限でマジコンを規制(権益を拡大)したいようで,ちょっと洒落にならない感じである。 ちなみにいわゆる「プロテクト破り」への規制については DMCA のときにさんざ議論されてる。 いまから10年以上前の話だ。 Problem on anti-circumvention provision in Copyright protection (プロテクト破り規制法案の問題点) いや,このページがまだあるとは思わなかった。 ありがたいことである。 当時はずいぶん勉強させてもらった。 リンク先が切れてるものも結構あると思うが,こういう議論があったということは感じて欲しい。 んで,最近の DMC

    「プロテクト破り」への攻撃に注意せよ! — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info
  • [鏡] 入門 JSON -- 戯れ言++

    ここではあまりプログラミングの話はしないのですが(私も今気がついた), たまにはいいでしょう。 今回は JSON というデータフォーマットのお話です。 めっさ長文です。 ご注意を。 (3/8 追記があります) 最近 JSON (JavaScript Object Notation)にハマってます。 JSON というのはごく軽量のデータフォーマットで, Javascript (というより ECMAScript と言うべきかもしれませんが)の言語仕様がベースになっています。 とはいえ, JSON 自体は Javascript からは独立していますので他の言語(C/C++, Java, C#, Perl, Ruby, Python など)でも問題なく扱うことができます。 JSON は以下の2種類のデータ構造の組み合わせでできています。 (JSON フォーマットの詳しい解説をご所望の方は「入門 J

    [鏡] 入門 JSON -- 戯れ言++
    drumsco
    drumsco 2006/03/10
  • 1