タグ

2008年3月27日のブックマーク (3件)

  • 全国の高専を結んでグリッドコンピューティング MSとプロジェクト

    国立高等専門学校機構とマイクロソフトは3月25日、全国の高専の教育PCをネットワークで結んでグリッドコンピューティングを展開するプロジェクト格化すると発表した。3カ年計画で、最終的には6500台のPCによる国内最大級のグリッド化を目指す。 高専が持つ教育PCに「Windows Compute Cluster Server 2003」を搭載。各高専でそれぞれグリッドを構築し、さらに高専間をネットワーク接続することで、各校をまたいだハイパフォーマンスコンピューティング環境の実現を目指す。 全国55校の高専のうち、2007年度は岐阜高専、豊田高専、徳山高専の3校が試験導入した。マイクロソフトソフトは同機構や各高専と連携するなどし、参加校が増えるよう支援していく。

    全国の高専を結んでグリッドコンピューティング MSとプロジェクト
    earth2001y
    earth2001y 2008/03/27
    高専プロコンに高専グリッド応用部門ができたら面白いと思う
  • DoCoMoはAndroidを採用するのね - あしあと日記

    ちょっと愚痴モードです。 ドコモは、設計変更で独自のネット接続サービス「iモード」や携帯に「お財布」の機能を持たせる非接触ICカード技術「フェリカ」などの機能をOSから分離し、OSを簡素化する。新しいOSは、ネット検索世界最大手のグーグルと共同開発した「アンドロイド」を採用する方向だ。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080322-OYT1T00820.htm shi3zの日記でこのニュースを知りました。 Androidの登場のニュースを見たときにくりらじテクノロジーニュースでこのニュースを取り上げたのですが、これはDoCoMoなどの携帯キャリアにとって福音になるのではないかと伝えました。 というのも、DoCoMoは数年前に携帯電話のプラットフォームをLinuxベースのOSに切り替えてプラットフォームの共通化をするということを発表していたから

    DoCoMoはAndroidを採用するのね - あしあと日記
  • ITエンジニア300人が賞賛する三ツ星技術2007|【Tech総研】

    2007年はミシュランが発表した“三ツ星料理店”が話題になったが、それではITエンジニアが“三ツ星をあげたい技術”とはどんなモノなのか? 300人の調査を基に発表したい。 まずは昨年度(2007年度)を振り返って、最も印象に残っている「IT用語・キーワード」についてITエンジニア300人にアンケート調査したところ、右表のような結果に。 1位の「Web2.0」はITエンジニアだけでなく、一般にも急速に普及したキーワードであり順当な結果といえるだろう。 次の2位に「SaaS」がランキングされるあたりは、さすがにITエンジニアならではが選んだキーワードだろう。ちなみに「Saas」とは「Software as a Service」の略で、ユーザーが必要とするものだけをサービスとして配布・利用できるようにしたソフトウェアの配布形態の意。 その次の「Ajax」も多くのITエンジニアにとっては既に耳慣れ

    earth2001y
    earth2001y 2008/03/27
    「javaはモテ」なのは「Java使いがモテ」なのではなく、テクノロジーとしてのJavaがモテという意味ではないかと感じた