タグ

#報道に関するeinojiのブックマーク (284)

  • NHKは安倍政権寄りになった

    NHKは安倍政権寄りになった NHK会長の「慰安婦」や「特定秘密法」などの発言が、 完全に安倍政権寄りなので、問題になっている。 NHKが左寄りだったときに自称保守&ネトウヨが散々非難していたが、 安倍政権が今度は経営委員会に右寄りを送り込んだので、 左から右に偏ってしまっただけだ。 どちらにせよ「不偏不党」の「公共性」に対する疑惑は晴れない。 そもそもNHKの2015年の大河ドラマが「花燃ゆ」に決まったのは、 安倍首相に配慮したためだ。 安倍政権がしばらく続くと見た途端に、 NHKはすでに政権寄りに舵を切っている。 今後は安倍政権の広報放送になるのだから、 気をつけて見た方がいい。

    einoji
    einoji 2014/04/26
    ’14 1/28 NHK会長の「慰安婦」や「特定秘密法」などの発言が、完全に安倍政権寄りなので、問題に…/左寄りだったときに自称保守&ネトウヨが散々非難していた/NHKはすでに政権寄りに舵を切っている
  • Masta Simon on Twitter: "!! マリフアナ解禁の莫大な経済効果 | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト http://t.co/GRIgjIYonK"

    einoji
    einoji 2014/04/26
    ’14 1/27 Masta Simon
  • 都知事選、原発問題は争点にならないのか?

    都知事選、原発問題は争点にならないのか? 産経新聞で佐伯啓思氏が「原発問題 争点にならず」 という文章を書いている。 この人も産経知識人の一角に収まってしまって、 安倍政権の広報官に成り下がってしまい、まことに寂しい限りだ。 親分の西部邁が原発大好きだから、しょうがないのだろう。 東京都は電力の最大消費地であり、東京電力の大株主でもある。 東北の民は東京都民の犠牲になっているとも考えられるので、 原発問題には責任がある。 都民には当事者意識が必要なのだ。 原発は国の安全保障の問題だから、地方は関係ないという、 国と地方の完全分断は間違っている。 沖縄の基地問題でも、国の安全保障の問題だから、 沖縄県民は関係ない、名護市民は関係ないとするのは、 完全に間違っている。 沖縄がカネの問題ではない、自衛隊でいい、 自主防衛でいいと言えば、国は無視できないのだ。 同様に東京都民が国の資主義の質を変

    einoji
    einoji 2014/04/26
    ’14 1/27 佐伯啓思氏が「原発問題 争点にならず」という文章を書いている。この人も産経知識人の一角に収まってしまって、安倍政権の広報官に成り下がってしまい、まことに寂しい限りだ。親分の西部邁が…
  • リトルなでしこ、世界一もまだ夢半ば 結実した育成システムと今後忍び寄る危機 - スポーツナビ

    U−17女子W杯を制したリトルなでしこ。世界一に輝いた最大の要因は他国の追随を許さない優れた育成システムにあった 【写真:アフロ】 コスタリカの森を、「生きる宝石」と形容される青い蝶が舞う。メタリックな光沢を帯びた羽は、小さな体に比べて極端に大きい。はためくたびに、その羽は水面に映る陽光のようにキラキラと輝く。 U−17女子ワールドカップ(W杯)の大会エンブレムにも描かれたこのモルフォ蝶のように、見る者をうっとりさせるサッカー披露したリトルなでしこ(U−17日女子代表)が、大会を制した。6戦全勝。トータル23得点、失点はわずかに1。ゴールを挙げた選手は12名にもおよび、どこからでも点を取れるサッカーを展開した。 リトルなでしこを世界の頂点に導いた最大の要因は、他国の追随を許さない、きめ細やかな女子選手育成システムだ。 高倉麻子監督は4月7日に行われた優勝報告記者会見で、「この結果を出せ

    リトルなでしこ、世界一もまだ夢半ば 結実した育成システムと今後忍び寄る危機 - スポーツナビ
    einoji
    einoji 2014/04/11
    佐瀬由紀子トレーナーは、バスケットボールのU−16日本女子代表などでも指導実績を持つ人物だ。バスケットもサッカー同様、女子選手の膝のケガは男子に比べて非常に多いとされており、体幹トレーニングを含めた…
  • 小嶋 陽菜 on Twitter: "😭😭😭😂 #活字にすると性悪さはんぱないwww http://t.co/RGS9a7ta5E"

    einoji
    einoji 2014/03/11
    ’14 1/24 😭😭😭😂 #活字にすると性悪さはんぱないwww http://instagram.com/p/jjYO58wFF1/
  • 小嶋 陽菜 on Twitter: "ひ、ひどい😭😭😭😭😭w #リクアワ #2014 #ニュアンス http://t.co/d0MHy7EdUS"

    einoji
    einoji 2014/03/11
    ’14 1/24 ひ、ひどい😭😭😭😭😭w #リクアワ #2014 #ニュアンス http://instagram.com/p/jjUcW2QFBe/
  • 安倍首相がダボス会議で英霊を否定した!

    安倍首相がダボス会議で英霊を否定した! 安倍首相は22日、ダボス会議の各国メディア幹部らとの 会合で、 靖国参拝の理由について、 「いわゆるA級戦犯を称揚するためではない。 そこには(戦争の)ヒーローがいるのではなく、 戦争に倒れた人々の魂があるだけ。」 と述べた。 中国メディアが 「戦争犯罪者を英雄だと思っているのか」 との質問に答えたものだが、さらに首相は 「ただ魂を慰霊したい。」 とも言っている。 やはりわしがこのブログで何度も指摘してきた通りだった。 安倍首相は靖国神社の意味がわかっていない。 靖国神社に祀られているのは「英霊」である。 靖国神社は「英霊」を「顕彰」している神社だということが、 安倍首相にはわかっていない。 「英霊」とは、 まさに「英雄(ヒーロー)」の「霊」なのだ! 安倍首相は「ただ魂を慰霊したい。」と言った。 「慰霊」とは、戦争の「犠牲者」を「慰める」ことであり、

    einoji
    einoji 2014/03/07
    ’14 1/23 なぜ安倍首相の重大な誤りを産経新聞や自称保守の連中が指摘しないのか?彼ら自身がわかっていないか、安倍首相のためなら自虐史観も受容するという、単なる人物への信仰になっているからだろう。
  • 景気に関するマスコミの嘘は見ぬかれている

    景気に関するマスコミの嘘は見ぬかれている 一人でタクシーに乗ると運転手が話しかけてくる。 運転手「最近はお客さんから景気はどうなの?としょっちゅう聞かれますよ」 わし「ほう。やっぱりそうですか」 運転手「1日10人くらい、聞いてきますね。 ほとんどネクタイ締めて、スーツのサラリーマンが多い」 わし「へえ。サラリーマンが何で?」 運転手「自分たちの給料が上がらないのに、 マスコミが景気回復してると言ってるから、不思議なんでしょうね」 わし「疑心暗鬼にかられてるんですね。 で、運転手さんは何て答えてるんですか?」 運転手「景気いいわけないですよ。全然ですよ」 わし「でも、マスコミや経済評論家は、アベノミクスは成功と言ってますよ」 運転手「あれはマスコミがイメージ操作してるんですよ。 株やってるほんの一部の人だけでしょ、アベノミクスの恩恵は。 我々一般庶民は関係ないですよ。円安で却って生活苦しく

    einoji
    einoji 2014/03/02
    ’14 1/21 一人でタクシーに乗ると運転手が話しかけてくる。運転手「最近はお客さんから景気はどうなの?としょっちゅう聞かれますよ」わし「ほう。やっぱりそうですか」…
  • 安倍首相の自虐史観が世界を駆け巡っている

    安倍首相の自虐史観が世界を駆け巡っている 自称保守&ネトウヨというサヨクどもは 靖国神社とは何かを知らない。 安倍首相が村山談話を発し、その談話で アメリカや欧州の国々を説得しようとしてることに 何の怒りも感じないらしい。 安倍首相は 「日は二度と戦争を起こしてはならない」 と言っているのだぞ。 じゃあ、尖閣諸島を奪われても奪還しないのか? 安倍首相は 「過去への痛切な反省に立って」いると言ったのだぞ。 じゃあ、東京裁判の肯定だ。 戦前の日は悪という「戦後レジーム」に益々嵌ったじゃないか! そもそも我が日が、 大東亜戦争及び日米戦の何を反省しなければならない? 反省するのは欧米列強だろうが! 安倍首相は 「戦争犠牲者の方々の御霊を前に、 今後とも不戦の誓いを堅持していく決意」と言ったんだぞ。 英霊を「戦争犠牲者」にしてしまっている! なんという侮辱か! 自虐史観のサヨクじゃないか!

    einoji
    einoji 2014/03/02
    ’14 1/20 英霊を「戦争犠牲者」にしてしまっている!/自称保守&ネトウヨは日本語を理解できない。オウム真理教のように、ただ安倍晋三の挙動を見ているだけで、言葉は何も聞いてない。思考停止したカルト
  • ジェームス・E・アワーという親日派の勘違い

    ジェームス・E・アワーという親日派の勘違い 産経新聞の「正論」欄で、ジェームス・E・アワーという米国人が、 アホな産経読者や自称保守を喜ばせようと 「米国は中韓にこそ『失望』すべし」と書いている。 実に笑える記事なのだが、多分、産経読者は気付かない。 この米国人が主張するのは、安倍首相の発言にも、行動にも、 「A級戦犯や他のあらゆる兵士たちの行為を、 いささかでも称えるようなものは表れていない」というのだ。 その通りだ! わしもそう思っていた。 安倍首相は「英霊」たちを、全然、称えていないのだ! こんな記事は朝日新聞に載せるべき 「東京裁判史観肯定」「戦前の日は悪」の歴史観なのに、 産経新聞が載せていて、親米ポチが大喜びというのだから、 完全に狂っている。 結局、安倍首相も、自称保守も、米国人も だれも靖国神社の意味をわかっていない。何度でも言う。 靖国神社は「英霊」を「顕彰」する神社な

    einoji
    einoji 2014/02/20
    ’14 1/16 笑える記事なのだが、多分、産経読者は気付かない。/首相も、自称保守も、米国人もだれも靖国神社の意味をわかっていない。/「英霊」を「顕彰」する神社なのであって、「慰霊」の施設ではない!
  • I-VAN aka BLACKANESE on Twitter: "琉球新報にP2Pの記事が掲載されてる。#people2people #japansquad #okinawa #reggae #dance #music http://t.co/9CGaWHmBee"

    einoji
    einoji 2014/02/11
    ’14 1/14 I-VAN
  • ケスンシテアノマッチャンノコト? on Twitter: "成人式の思い出としては、次の日、起きたら湾岸戦争が始まってた事だな。てか、起きたら、あのテレビゲームみたいなな映像でアメリカがいよいよ爆撃開始!みたいな映像が各局流していた印象。"

    einoji
    einoji 2014/02/06
  • Kiichiro Yanashita on Twitter: "しかしね、「映画で活躍 ドラクエファン」はないよね。それはいくらなんでも侮辱ではないか。いくら物知らずだったとしても。"

    einoji
    einoji 2014/02/05
    ’14 1/11 柳下毅一郎
  • 景気の朗報マン

    景気の朗報マン アベノミがクスクス笑う政策は、第4の矢が求められているらしいが、 第3の矢は外れたのか? 春から賃金アップが期待されるとメディアは言ってるが、当か? 非正規雇用の数は過去最高を記録し続け、 今や2000万人近くまで増え、4割に近づいている。 正規雇用はどんどん減っているのだから、 そりゃあ、ほんの一部の大企業は、正社員の給料を上げられるだろう。 元々、内部留保が大きかったのだし。 さらに政府は、非正規社員が5年勤めれば正社員になれるという 有効雇用期間を10年まで延長することを検討している。 正社員になんかしてたまるか政策だ。 景気が良くなるのは株主や、ほんの一部の企業の正社員だけ。 景気の話はメディアは広告料が欲しいから、当のことは伝えない。 「景気は気から」という言葉を信じて、 朗報だけを探し出して笑顔で伝えている。 彼らを皮肉を込めてこう呼ぼう。 「朗報マン」と。

    einoji
    einoji 2014/01/26
    ’14 1/9 非正規雇用の数は過去最高を記録し続け、今や2000万人近くまで増え、4割に近づいている。正規雇用はどんどん減っているのだから、そりゃあ、ほんの一部の大企業は、正社員の給料を上げられるだろう。
  • 不戦の誓いは東京裁判の肯定なり

    不戦の誓いは東京裁判の肯定なり 昨日は仕事始め、わしもペン入れに行ったが、 下描きまでしか進まず、今日またペン入れに行く。 今朝の産経新聞の社説にまた『「参拝の真意」米に説明を』と見出し、 「揺るがぬ同盟へ総力挙げよ」と書いてある。 すごいね、昨日も書いてあったのに、相当焦ってるね。 米国が「失望感」を表明するなんて、 小泉首相のときは示されなかったと言ってるが、当たり前だ。 尖閣も北朝鮮も、局面が変わっている。 同じと思ってるのは産経新聞が日米同盟依存の平和ボケだからだ。 小野寺防衛相がヘーゲル米国防省との電話会談で 「不戦の誓いが意だ」と説明したのは妥当だ、なんて書いている。 だったら尖閣諸島に中国軍が上陸しても、 日は戦う気がないということになる。 米大統領がアーリントン墓地に参って、 「不戦の誓い」をするなんてことはあるまい。 産経新聞が、「不戦の誓い」と言えば、 戦勝国が納得

    einoji
    einoji 2014/01/26
    ’14 1/7 産経新聞の社説にまた『「参拝の真意」米に説明を』と…/すごいね、昨日も書いてあったのに、相当焦ってるね。米国が「失望感」を表明するなんて、小泉首相のときは示されなかったと言ってるが、当たり前だ。
  • ゴー宣DOJO

    ゴー宣DOJO 「『日人論』 特別映像」動画配信! 令和6年6月1日 SCHEDULE今後の開催予定 特別回2024/7/27(土)14:00~17:30テーマ:「愛子さましか勝たん!」 第119回2024/9/14(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO 2024/10/5(土)15:00~17:30テーマ:「歌謡曲を通して日を語る」@福岡LIVE 第120回2024/11/2(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO in広島

    einoji
    einoji 2014/01/26
    ’14 1/6 わしから見れば、アメリカの態度は至極当然で何の疑問もないが、親米ポチにとってはショックだったらしい/集団自衛権行使容認を伝えれば、わかってくれると主張している。つまり、「もっと抱きつけ!」作戦だ
  • アジアは中韓だけじゃないやい、で済むか?

    アジアは中韓だけじゃないやい、で済むか? 産経新聞の産経抄が 「東南アジアの国々は安倍首相の靖国参拝に怒ってないぞ」 「アジアは中韓だけじゃないやい!」 ・・などと子供みたいに口とんがらせて主張している。 あのな・・・そういうことはもう20年も前にわしが言ってきたことだ。 『戦争論』シリーズで言ってきたし、 「新しい歴史教科書をつくる会」でも言ってきただろ? だが、そもそも産経新聞は「大東亜戦争肯定」の立場ではないではないか! 親米派だから、「大東亜戦争肯定」は主張できないのだと、知ってるぞ! もう局面が変わってるんだ。 それは尖閣諸島の国有化によって、一触即発の危機を抱えている。 だからアメリカは安倍首相の靖国参拝に困り果てているんだよ! 親米派なのに、安倍信仰が強すぎて、 これしきの常識もわからなくなってるようだな。 思想の中核に、自主防衛の構えがあれば、もっと危機を悟れるはずなんだが

    einoji
    einoji 2014/01/26
    ’14 1/5 産経抄が/子供みたいに口とんがらせて主張している。あのな・・・そういうことはもう20年も前にわしが言ってきたことだ/もう局面が変わってるんだ。それは尖閣諸島の国有化によって、一触即発…
  • 納税を逃れて蓄財に励む東電

    納税を逃れて蓄財に励む東電 もう一つ、原発関連の情報を上げておく。 元日の東京新聞では、 東電が海外に210億円の蓄財があるというニュースが一面だった。 我々国民の税金を使って、1兆円の公的支援を受けた東電が、 タックスヘイブン(租税回避地)を利用して、蓄財に励み、 日で納税していないのだ。 日での納税を逃れ、我々国民の税金で大規模に支援を受け、 さらに電気料金の値上げをして、大儲けしているわけだ。 産経新聞は「原発を再稼働して、電気代の再値上げを回避したい」などと 社説で書いているが、電力会社の闇には絶対に触れない。 確実に「原発ムラ」の恩恵を受けたメディアだからだろう。

    einoji
    einoji 2014/01/25
    ’14 1/4 海外に210億円の蓄財…/産経新聞は「原発を再稼働して、電気代の再値上げを回避したい」などと社説で書いているが、電力会社の闇には絶対に触れない。確実に「原発ムラ」の恩恵を受けたメディアだからだろう。
  • エネルギー問題の情報格差

    エネルギー問題の情報格差 平成26年は原発稼働「ゼロ」で明けた。 明日にでも関東大震災や、南海トラフ大地震が起こる危険性がある中で、 若干の安心感がある年明けである。 とはいえ、各原発が抱えている燃料保存プールが倒壊したら、 またしても大規模な放射能汚染は避けられないのだが。 トッキ―が北海道から、原発の代替エネルギーについての、 現実的、かつ希望ある情報をブログで上げているが、 産経新聞は未だに「核燃サイクルで活路開け」と社説を載せている。 今年は「原発再生元年」だそうで、 「再処理工場の稼働が急がれる」そうだ(笑)。 「最終処分場にもめどを」と書いているが、 原発ゼロを目指そうと、再稼働を目指そうと、 この課題は避けて通れない難題中の難題だ。 現実的に解決しようとしたら、恐るべき困難を伴うだろう。 「これ以上、核廃棄物は出ない」と保障した上の 最終処分場決定ならまだしも、 「まだまだ今

    einoji
    einoji 2014/01/25
    ’14 1/4 「核燃サイクルで活路開け」/今年は「原発再生元年」だそうで、「再処理工場の稼働が急がれる」そうだ(笑)。/自称保守派は産経新聞しか読んでなく、ネトウヨは産経新聞から漏れ出た断片的なネット情報しか…
  • ゴー宣DOJO

    ゴー宣DOJO 「『日人論』 特別映像」動画配信! 令和6年5月18日 SCHEDULE今後の開催予定 第117回2024/5/25(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO in大阪「週刊文春を糾弾せよ!」 第118回2024/5/26(日)13:00~16:00テーマ:ゴー宣DOJO in大阪「女性活躍とは何か?」 特別回2024/7/27(土)14:00~17:30テーマ:「愛子さましか勝たん!」 第119回2024/9/14(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO

    einoji
    einoji 2014/01/25
    ’14 1/4 LNGは中東が頼りだから原発が必要?日本は欧州と違って国際的な電力融通が聞かないから原発が必要?国産エネルギーの開発は無理だから原発が必要?東京では、詐欺師の情報しか伝えられてないんじゃないですか