記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Delete_All
    オーナー Delete_All 家族というだけで近い距離にいるよりは、相応の距離感をもって付き合った方がうまくいくことに今さら気づいた。それが出来るのも恵まれているからなんだけどね。

    2025/05/06 リンク

    その他
    quietus
    大体3行ぐらい読むだけでほとんど読んでないけど、はてブ上位に上がってくるのはブロガーとしてすごいなって思う。

    その他
    wiz7
    お疲れ様でした。。お母さんはフミオさんに甘えすぎたんでしょうね。適切な距離で良いと思う。またひょっとしたら距離が縮まることがあるかないかわからんけど「家族だからかくあるべし」なんてのは確かにない。

    その他
    pribetch
    石仮面のため

    その他
    sato0427
    親は親の人生、子は子の人生。巣立ったらそこまでだよね。

    その他
    aaasukaaa
    共依存から完全に抜けるのは弱い立場側は覚悟がいるけど、強い立場側は都合のいい人間が別の人に変わるだけで大して気にしてない。過去の家庭より今の家庭を大切にする方が余程大切なので大したことでもない現実

    その他
    konpeitou7
    釣りタイトルなのは予想がついた。ブログ文化圏とはかけ離れた世代や属性の批判はアクセス数とブクマ数の計上にはなる / ご近所なら、今までおつかれさまでしたと声をかけたいような内容でした

    その他
    eroyama
    「奥様」はあの黒髪ロングストレートの審神者な奥様でろうか

    その他
    cha16
    なんか前にも似たようなのを読んだ気がするな。食品関係以外は毎回面白くはない。

    その他
    oh_157
    まずはスワローズを捨ててみましょう。弱小球団を応援することほど馬鹿馬鹿しいものはありませんよ。

    その他
    vbcom
    年金制度は他人の子にたかる制度なので受給はやめようね。

    その他
    nakakzs
    完全に捨てているわけではないので、今の状態だと先延ばしにしている問題(介護)がなんの準備もなく襲いかかってくる可能性が高い。気力が出てきたら介護や相続について何らかの方針考えた方がいいと思う。

    その他
    travel_jarna
    クリックしてもらうためのタイトルなんだから、タイトルにケチつけるなら、対価払ったらいいで

    その他
    YEPSKDy6
    "もし母が元気でなかったら捨てることはできなかった。家族を捨てられる僕は幸せで恵まれている。"刺さった。本当だね。

    その他
    lemonjiru
    親は捨てられない。介護義務があるから。それは疎遠に過ぎない。お話の様子からお母様に介護の必要が出てきた途端、弟さんは逃げ出す。そこからが本当の地獄。わたしはそのストレスで鬱になって休職中だ。

    その他
    eggheadoscar
    ヤクルトスワローズが今季強かったらあるいはこちらは捨てずに済んだのだろうか(けが人リストと勝敗表を死んだ目で見ながら)

    その他
    dkn97bw
    しかし年齢が増すと介護のヘルパーさんから電話が来るようになるので世間体が悪くちょくちょく接しなければならない。関係性を云々言っても理解してもらえないしなぁ。

    その他
    maninthemiddle
    うちも親にお金貸すことあるけどちゃんと借用書つくって利息もつけてるし延滞利息も定義してる。でないと贈与じゃないよと税務署に主張できなくなるし

    その他
    prjpn
    ATM辞めましたってタイトルにしたほうがしっくり来る

    その他
    sds-page
    結婚しても子供を作っても最後は捨てられて一人で死ぬ

    その他
    nuryouguda
    僕の母親が自殺した時よりもブクマが伸びてて羨ましい

    その他
    atahara
    捨てたと言うなら、葬式も弟さんに任せて、行かなくて良いと思うな。わたしはそれやったけど、その後何の支障も無い。

    その他
    nanako-robi
    いいと思います

    その他
    tettekete37564
    「捨てる」のラインについて異議が多いようだがそれは人による。「捨てない」意思を「捨てる」というのにも大きな覚悟がいる。人情深い人間ならなおさらだ。だからこそ「捨てた」と断じなければ切れないラインがある

    その他
    odenboy
    親戚等から「父の代わりに母を支えろ」と言われ続けていたからだ。 ←カネを出さずそれも含めた助力もせず、相手方の状況すらわかろうとせず偉そうに言う親戚や知人たちの卑しさ、邪悪さよな。カルト宗教めいてる。

    その他
    jet-city-people
    本人にとっては捨てたんだから、別に捨てたでいいだろ。本人の苦労を知らず表現の揚げ足とってる人間はいったい何を守りたいのだ?

    その他
    neogratche
    お、離婚か?と思ったら違った。その理屈だと俺は家族を十年以上前に捨ててる事になるんだが

    その他
    timetosay
    「返す」って、どういうつもりで言ってんの、って聞きたい。

    その他
    bokkou
    子供達には自分の幸せを第一にして親のことなど考えなくていいと思ってるが、私達夫婦がもっと年を取って経済的に厳しい状況になったら、子供のお金もアテにしてしまうんだろうか…そんなことにはなりたくないなあ

    その他
    inks
    またタイトルが暴力的。ビュー稼ぎと。捨てた訳でもなんでもなくて、ただ距離を置いただけやんけ。非常時にも寄らないなら、そう言いきっても良いが...。

    その他
    zenkamono
    親から離れたことを「家族を捨てた」と言ってるのね。大げさ言葉で衆目を集めようとするのtogetterの悪い文化だと思ってたけど、この人もそうなってしまったか。一時的にアクセス数は稼げるだろうけど、信用を失うよ…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    家族を捨てました。 - Everything you've ever Dreamed

    母を捨てた。家族と呼べるのは奥様をのぞけば、母と弟の二人になるけれども、実家で暮らす母とは昨春か...

    ブックマークしたユーザー

    • cropy2025/05/08 cropy
    • quietus2025/05/08 quietus
    • wiz72025/05/07 wiz7
    • developmaso2025/05/07 developmaso
    • pribetch2025/05/07 pribetch
    • zakkicho2025/05/07 zakkicho
    • sato04272025/05/07 sato0427
    • aaasukaaa2025/05/07 aaasukaaa
    • you_will-never_walk-alone2025/05/07 you_will-never_walk-alone
    • second4632025/05/07 second463
    • eerga2025/05/07 eerga
    • konpeitou72025/05/07 konpeitou7
    • eroyama2025/05/07 eroyama
    • cha162025/05/07 cha16
    • oh_1572025/05/07 oh_157
    • drylemon2025/05/07 drylemon
    • wanotaru2025/05/07 wanotaru
    • kamezoo2025/05/07 kamezoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む