記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    GEGE
    逆は何だろうと考えてみたら、「スシ!スキヤキ!バンザーイ!!」の紙忍者に……

    その他
    omega314
    洋楽はあんま聴かないんだけどはてブしとく。 ボーカルを楽器として聴くか、歌声として聴くかはその曲次第かなぁ。 基本的にはメロ重視だけど、だからって歌詞を軽視して楽しめる音楽を減らすのは勿体無いと思う。

    その他
    spica
    続け様に、邦楽ファンの一部も本音「歌詞なんかちゃんと聴いてない」。かつて、「ジン」が歌うアニメ主題歌の歌詞が意味不明過ぎると叩かれたりしたが、きっと彼等ならば、「ジン」の歌の良さを理解できたのだろう。

    その他
    chroju
    詩の意味を詳しく解釈しだすと、音楽自体の解釈から外れてきちゃうんだよなー。ということで自分は詩を重視しないが、まあどっちでもいい。好きに味わおうぜ音楽なんて。型にはまるのは嫌だろ?

    その他
    Midas
    この告白で問題となってるのは邦楽。J-POPのサビの大半は英語。サビは感情の絶頂。日本人は高揚すると容易に意味を失い謎の文字列に感情移入する民族。「他者の操り人形」不安の源泉。これは有史以来変わってない

    その他
    c_lindenbaum
    邦楽でも歌詞の意味を意識しなくていい曲もあるし(サザンの一部の曲とか)洋楽でも歌詞の意味を知っておいた方がいい曲もある(スザンヌ・ベガ「ルカ」とかまさにそれ)/つか、そもそもスタレビの詞って弱いか??

    その他
    sekiryo
    何言ってるかわからんから歌じゃなくって音として聞いてるって事か

    その他
    pQrs
    洋楽への入りがミュージカルのサントラだったから歌詞はちょっと気になる。英語は微妙に聞き取れてしまうし。

    その他
    agricola
    「逝きたかったらリラックスするな、ヤりたかったらリラックスするな」でしたっけ>id:Amerikan。英語の曲は歌詞の意味が気になるけど、それ以外だと意味はわかんなくてもフツーに聞いてるな。

    その他
    kowyoshi
    一言「BACK TO 王様」

    その他
    Number-06
    歌詞までちゃんと分かる曲が空耳アワーでかかると純粋に空耳アワーが楽しめない。/アホな放尿犯~♪

    その他
    na23
    日本語の歌でもそうだが歌詞の意味がわかるころには飽きる

    その他
    mike983
    洋楽はリズム重視なので歌詞は分からなくても無問題

    その他
    eal
    ぼくは日本の流行歌でもアレンジばかり聞いていて歌詞とかどうでもよかった。それでも90年代以降あまりにもひどい歌詞の流行歌があって、さすがに辟易した。

    その他
    ming_mina
    今何時?そうねだいたいね、もたいがいだと思うよ

    その他
    achakeym
    曲が本当に良ければ、自然と歌詞とか演奏表現とかに意識が向くもんだよね

    その他
    synonymous
    歌詞なんて断片がつたわりゃいいんだ。断片を積み重ねてどういう印象をもたらすか、そこが勝負。英語圏の音楽は容赦なく国際化しちゃうので、制作側はそこんとこ意識してやってるとしか思われない。

    その他
    cpgwp910
    ドンドンパッwwwwwwドンドンパッwwwwwwww

    その他
    dasaitama_osamu
    The Smithsは歌詞も理解しないとダメ!

    その他
    americanboss
    "あれがデネブアルタイルベガ"は原作が元ネタだからなぁ/ここまでTWO-MIXと水樹奈々に関する言及なし

    その他
    orchid_888
    歌詞関係ないっていうけど邦楽やHIPHOPであまりにもださい歌詞だと曲がよくてもむずむずする

    その他
    Nove
    音楽と詞の関係

    その他
    white_rose
    私もそのつもりだったけど、意外と歌詞ちゃんと理解して聞いてる人が周りには多いのよね。オツムの出来が違う…。/楽しむ要素は多い方がいいけど、ちょっとでもあればそれでよい。

    その他
    abyssgate
    俺なんか邦楽の歌詞の意味も分からないまま聴いてるぞ

    その他
    rakusupu
    洋楽にしろ邦楽にしろボーカルも楽器。だが日本語の歌詞は認識しようとしてしまうのでしっかり書いてくれ。

    その他
    maremlin
    Nirvanaの歌詞を訳そうといて四苦八苦した中学時代を思い出す。カットアップだったのを知ったのはしばらくあと

    その他
    tetzl
    よく訓練された洋楽ファンはそもそも「歌詞」じゃなくて「リリック」っていうべき。意味わかんなくてもいいから。

    その他
    lifespiel
    普通そうだろう。音楽で「この曲は詩がいい」とか言ってる奴はマジで痛い。 音楽はいかに感覚に響くかどうかが重要。

    その他
    mahal
    クリスマス前にマライアのアレを耳にしながら、「こんな安いアイドルみたいな単純馬鹿な歌詞、ネイティヴは気にならんのか」と毎年のように思うのが、風物詩と化している。

    その他
    bird_dip_jp
    日本語の歌詞も聞いていませんがナニか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    洋楽ファンが本音「歌詞の意味はわからないけど洋楽聴いてる。カッコいいから、サウンドが良いから。」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「洋楽ファンが音「歌詞の意味はわからないけど洋楽聴いてる。カッコいい...

    ブックマークしたユーザー

    • yamat12342012/02/07 yamat1234
    • GEGE2009/10/14 GEGE
    • omega3142009/10/12 omega314
    • spica2009/10/12 spica
    • unproblematic2009/10/11 unproblematic
    • chroju2009/10/11 chroju
    • Midas2009/10/11 Midas
    • lonelyman2009/10/11 lonelyman
    • c_lindenbaum2009/10/11 c_lindenbaum
    • applesane2009/10/11 applesane
    • heavee2009/10/11 heavee
    • sekiryo2009/10/10 sekiryo
    • matsui2009/10/10 matsui
    • pQrs2009/10/10 pQrs
    • tokyolovers2009/10/10 tokyolovers
    • agricola2009/10/10 agricola
    • kowyoshi2009/10/10 kowyoshi
    • Number-062009/10/10 Number-06
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む