エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【悲報】ヤフーが広告に京都銀行の偽サイトを掲載し、預金奪われる被害発生www : IT速報
1: 本多工務店φ ★ 2014/02/22 01:10:29 ヤフーが運営するインターネット検索サイトで、京都銀行(本店・... 1: 本多工務店φ ★ 2014/02/22 01:10:29 ヤフーが運営するインターネット検索サイトで、京都銀行(本店・京都市)のネットバンキングの取引画面を装った偽サイトが表示され、利用者の預金が奪われる被害があったことが21日、わかった。ヤフーや京都銀行によると、利用者の苦情を受けた京都銀行から18日までに「不審なサイトがある」との連絡があった。何者かがヤフーに広告料を支払い、検索結果の上位に京都銀行の偽サイトが表示されるようになっていた。京都銀行はこうした広告に申し込んでいない。 こうした状況が11日から18日まで続き、この間に3人の利用者の口座から計約78万円が別の銀行に不正に振り込まれ、うち50万円が引き出されたという。今はサイトは表示されないようになっている。 ソース:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASG2P6F5JG2PULFA03
2014/02/23 リンク