記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    YokoChan
    金融だけの情報では勝負出来ないのでそうなるかな。金融+証券+土地+株+保険+とかの異業種の接続を考えるとそうなるか。勝負に出る時には資産運用AIからアドヴァイスを受けたりとか。

    その他
    inouetakuya
    日経ではなくて日系ですね

    その他
    MtAsuka
    AWSって言っても当面はインフラがIaaSになるだけなんじゃないの?それだったらITベンダーはまだまだ震撼するほどじゃないでしょ。

    その他
    northlight
    業界の土方層とビジネスやってる層が垣間見えるコメント欄。技術がわかってないから見当ハズレ・・・

    その他
    fire_0218
    [] 【悲報】三菱UFJの「勘定系システムをAWSに移す」発言で日経ITベンダー震撼中 : IT速報

    その他
    sona-zip
    GMOクリック証券はAWSみたいだが https://www.click-sec.com/corp/company/employment/recruitment/engineer.html

    その他
    twainy
    日経関係ないやん。 SIerよりも先に国産クラウドが死亡宣告食らったのでは

    その他
    sippo_des
     夢のある話だ

    その他
    ttanimichi
    一方、青い方は...

    その他
    confusion8
    「adule」とかいう新進気鋭の謎クラウドが普通に出てくる記事になんの価値があんだよ

    その他
    nisisinjuku
    国内産業がどんどん無くなってくるイメージ。一度海外に流れたものはほぼ戻ってこないしなぁ。

    その他
    tapiokadon
    tapiokadon この記事書いてる人インフラとウワモノの区別ついてなくね?

    2017/05/25 リンク

    その他
    tsuki-rs
    UFJ使ってなくて良かった

    その他
    mohno
    『日経ITベンダー』ww

    その他
    yusuke-k
    さくらのクラウドにもっと頑張って欲しい気持ち。

    その他
    iww
    「その気になれば自前で出来るけど安いからよそを使ってる」というスタンスなら問題ないと思うけど、なんかぐちゃぐちゃでよくわかんないな

    その他
    greenbuddha138
    アメリカと戦争できなくなるって発想がすごいな

    その他
    penpen-0704
    penpen-0704 日経ITベンダーって日経ビジネスとかによく出てくる人たちかと思ったけどあながち間違いではなかった

    2017/05/25 リンク

    その他
    master-0717
    ついでにアプリケーションエンジニアを採用して勘定系システムも内部で改善していくべき。いずれはGSみたいにGitHubにOSSたくさん公開して技術の進歩にも貢献してたらかっこいい https://github.com/goldmansachs

    その他
    Cujo
    『日経ITベンダー』どこの雑誌だろう(

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 実機だろうがAWSだろうが関係ないが、計画のやり方変えないと爆死する。上に乗っかってるシステムが相変わらず話題から外されてるようではなあ。/移行時が大変面倒。

    2017/05/25 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa なんか願望がながれてるだけっぽい

    2017/05/25 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 下回りの話とアプリレベルの話がめちゃんこ混じってねえか

    2017/05/25 リンク

    その他
    hiby
    open系を銀行系で初めて導入したのもUFJだったな。この流れは止まらん。

    その他
    estragon
    地銀は共同化してるとこ多いから似たようなもんなのかな。旧UFJは昔からこういうのに積極的だったから、行内ポータル、部門システムなんかから、どんどん移行していくだろうな

    その他
    ippeichangg
    ハードル高いけど災対環境をオンプレで構築しとくこと前提ならできなくもないかも。でもそれじゃあんまりメリットない気がするけど。可用性の担保をどうとるのかが課題かね

    その他
    kaipu1224
    ○○なんてこの前の件で完全停止してるサーバあるしねぇ

    その他
    six13
    six13 ハードと保守の稼ぎが大きい日立や富士通ならともかく、ソフト専業のNTTデータやNRIにダメージがあるかというと?売上は減っても利益にはあまりインパクトないんじゃないか。勘定系のクラウドってだけならすでにあるし

    2017/05/25 リンク

    その他
    you1
    GMOとかさくらが涙目。使い方によっては、全然充分だと思うが。

    その他
    bk246
    ※12“アメリカと戦争が出来なくなる” / 雪だるま式に大きくなっていくAmazonには日本企業はもう対抗できないな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【悲報】三菱UFJの「勘定系システムをAWSに移す」発言で日系ITベンダー震撼中 : IT速報

    三菱東京UFJ銀行が、AWSへ鞍替えしたことにより、日経ITベンダーが戦々恐々しているという。 MUFGは、現...

    ブックマークしたユーザー

    • tk-772017/05/31 tk-77
    • YokoChan2017/05/29 YokoChan
    • mesotaro2017/05/29 mesotaro
    • donotthinkfeel2017/05/28 donotthinkfeel
    • inouetakuya2017/05/27 inouetakuya
    • masamirock2017/05/27 masamirock
    • MtAsuka2017/05/27 MtAsuka
    • sawarabi01302017/05/27 sawarabi0130
    • mjtai2017/05/27 mjtai
    • no_makibou_no_life2017/05/26 no_makibou_no_life
    • hirofumi-hida2017/05/26 hirofumi-hida
    • northlight2017/05/26 northlight
    • machupicchubeta2017/05/26 machupicchubeta
    • fire_02182017/05/26 fire_0218
    • enemyoffreedom2017/05/26 enemyoffreedom
    • yurimikan2017/05/26 yurimikan
    • TERMINATOR_T8002017/05/26 TERMINATOR_T800
    • sc3wp06ga2017/05/26 sc3wp06ga
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む