記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ko_chan
    ko_chan これは他山の石とせねば。わかりやすくしようとしてつい「解雇自由」って言いたくなる気持ちはわかる。要はクビにしやすい=雇用しやすいって意味なんだけどね。

    2010/09/28 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "これこそ、まさに一知半解氏が目の敵にしていた「ギルドとしての労働組合」そのものですが、そういうギルド的な仕組みこそが、解雇が辛くない社会のインフラになっているのではないかと思います。"

    2010/09/17 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 間違いを認めるのは立派。フツーのヒトならば。アカデミズムの世界にいるなら尚更気をつけねば/自己を社会的に帰属できる組織が北欧では機能している。日本は家庭とカイシャしかない。だからウツや自殺が減らない?

    2010/09/16 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 ギルド的性格の、社会インフラとしての労組、まさにそういうものが不足なんだろうな日本。

    2010/09/16 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 GJ

    2010/09/16 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN (RE:追記)「日本の労働組合は、いかなる意味でもそういうギルド的な性格を有していない」うーん、失業者のくせに某労組現役メンバーの私の立場は何なのだろう。(^_^;)

    2010/09/16 リンク

    その他
    You-me
    You-me 飯田さんは「完全に誤解してました」とのことid:entry:24941087

    2010/09/16 リンク

    その他
    rna
    rna 池田氏のデタラメを、と言うより共通のソースがあるんじゃないのかな。北欧は解雇自由というのはそもそも誰が言い出したことなんだろう?

    2010/09/16 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 一犬と書かれると一太と空目してしまう。

    2010/09/16 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox そもそも「経済」の領域でトンデモが看過されやすいのはなぜだろう?

    2010/09/16 リンク

    その他
    dongfang99
    dongfang99 あくまでセーフティネットの分厚さに由来する労働力の流動性の高さを、日本の大企業正社員の解雇規制の強固さとの対比で「規制が弱い」と勘違いする(したがる)人が多い。

    2010/09/16 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 「社会科学を事実に立脚した経験科学だと心得ず、口先三寸でイデオロギーを振り回す奇術のたぐいと心得る劣悪な連中」…

    2010/09/16 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran 学者が他の学者の主張を検証もせずに垂れ流すだけでも学者としてだめなのに池田氏の説を垂れ流すとかもはや……。

    2010/09/16 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru まずポストモダーンでお茶ふいた/うはあ、飯田さんはどこをソースにこんなこと言っているんだろう…まあ、浜ちゃんさんの指摘通りもしそのソースがあったとしたらそれ自体が誤りなわけだが

    2010/09/16 リンク

    その他
    obata_hiroshi
    obata_hiroshi まあ経済学は現実に立脚していなくてもいいという極端な主張もあるしw

    2010/09/16 リンク

    その他
    o-kojo2
    o-kojo2 飯田氏の信用低下

    2010/09/16 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M うへー、飯田泰之もダメなのかー

    2010/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一犬虚ニ吠ユレバ万犬實ニ傳ウ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ブログでもボランタリーに宣伝していた(笑)『POSSE』第8号「マジでベーシックインカム?」特集ですが...

    ブックマークしたユーザー

    • Itisango2012/09/09 Itisango
    • twodaysago2010/11/23 twodaysago
    • Nean2010/10/03 Nean
    • ko_chan2010/09/28 ko_chan
    • ameniji2010/09/22 ameniji
    • rajendra2010/09/17 rajendra
    • Stealth022010/09/17 Stealth02
    • repunit2010/09/17 repunit
    • ai-to-yuuki2010/09/17 ai-to-yuuki
    • okemos2010/09/17 okemos
    • sophie5252010/09/17 sophie525
    • ruletheworld2010/09/17 ruletheworld
    • nakokai_tobokai2010/09/17 nakokai_tobokai
    • yasumori_ani2010/09/16 yasumori_ani
    • odd9912010/09/16 odd991
    • reds_akaki2010/09/16 reds_akaki
    • takashi19822010/09/16 takashi1982
    • Gl172010/09/16 Gl17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事