記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    HeavyFeather
    超長期的にみれば、現代はかなり暖かい時期だからなぁ。

    その他
    shimpei-ymkw
    まず、事実として、この10年間、地球の平均気温は上がっていない。

    その他
    udy
    温暖化の最悪のケースを想定するにしても、環境問題へのリソースが温暖化対策に偏りすぎているのは否めないのではないだろうか。

    その他
    taroriX
    環境問題と言うと地球温暖化ばかりに目が向けられがちだけれど、水質汚染とか酸性雨の問題もあるわけで、複合的な視野で見れば、やっぱ環境対策は進めるべきだと思うな。

    その他
    matsunoji
    こういうのも当然ありだよな。人類の歴史如きで地球のなにがわかるってのさ、とか思ってたりする。

    その他
    Chisei
    非常に興味深い。無駄な消費は避けたほうがよさそう。

    その他
    gam-22
    温暖化説の真偽とは別に、有限な資源に依存する生活を脱しない限り、人類に希望は無いのかも。

    その他
    thesecret3
    さあみんな。レジ袋廃止!マイ箸持参!

    その他
    invictus
    IPCCメンバー個人の予想(参考: http://tinyurl.com/yfmqurf)であってIPCC全体の合意という訳では無いし、実際"The Met Office...predicts that from 2010 to 2015 at least half the years will be hotter than the current hottest year on record (1998)."という記述もあり。

    その他
    Run2
    中期的に見ると温暖化だが、短期的だと寒冷化の時期に当たるってことか

    その他
    t-murachi
    地球温暖化、温暖化ガスの問題ってのは、単に体感的な暑い寒いの問題として語れるものじゃ無いと思うんだが…。

    その他
    mittyu
    自分の現状認識としては、「二酸化炭素の増加によって、地球の気温は上昇しうる」くらい。様々な要因で気温そのものの上昇は観測されにくいが、「だから温暖化なんて起こらない」とは言えない。

    その他
    toycan2004
    で、20年したら今度は地球と太陽の距離が遠くなる周期に入っててさらに寒冷化? 前々から言われてた温暖化の反論がメディアに掲載されるようになってきたね、温暖化側は早いとこ海流変化が気温異常原因論の成立を

    その他
    hirose504
    日本国民はみんな年間30万円以上の生活費をその阻止に当てると痛みを覚悟して鳩山さんを支持しているんだよ

    その他
    dagama
    実際に温暖化状態になってからどうにかするのが人間だと思うんだ。

    その他
    ume-y
    「でも、そうは言っても、ねえ」

    その他
    J-Dog
    向こう10年から20年の間は、世界的に見て寒冷化の状態にあるだろう

    その他
    TaKUMA
    地球温暖化は謎だなぁ。どっちかはっきりしてほしい

    その他
    onkimo
    BBC がついに懐疑論を取り上げた!!! という記事。ところで、赤祖父さんって温暖化の原因を太陽のせいにしてたっけ?

    その他
    yasyas
    ここ20年間寒冷化するという話を最近聞くけど、以前から言われていたことなのだろうか?10年前に予測してたなら20年後からの温暖化を信じるが、そうでないならやはり今のモデルが間違ってるのではと思ってしまう。

    その他
    ryozo18
    政策の優先順位は議論されていいと思う。ただ実際問題として環境対策が政策の最上位にいるとも思えないので、あまりかわらないような気もする

    その他
    inforeg
    そもそも"地球"温暖化っていう呼び名がおかしい。地球全体が熱くなってるかのように錯覚する。本当に人間がちょっと生活スタイルを変えたくらいで地球を変えたりする力があるんだろうか

    その他
    mokkei1978
    PDOで寒冷化なんて聞いたことないんだけど、参照文献は?/"PDOで寒冷化するとかいう珍文書"http://blogs.yahoo.co.jp/eng_cam_fld_tgs/38927185.html /反論記事書いた。http://d.hatena.ne.jp/mokkei1978/20091016/p1

    その他
    tarchan
    「向こう10年から20年の間は、世界的に見て寒冷化の状態にあるだろう」

    その他
    takeshiketa
    過去11年ってそんな短期で見ていいの?

    その他
    kenken610
    "温暖化論のIPCCにしてみると、この寒冷化の時代が終われば、その埋め合わせで温暖化ガスの効果が強化され、結局温暖化になるということらしい"

    その他
    mangakoji
    11年ってのが太陽黒点っぽくていやらしいな、と思うぼくは懐疑派

    その他
    Asay
    読み手や受け手のことを考えると、「科学的」って言ったもん勝ちなのかなーとすら思う。

    その他
    m2r
    "向こう20年くらいは寒冷化が続く"

    その他
    KoshianX
    温暖化って言葉が悪い気がして来たなあ。環境問題のごく一部なのにね。タイのドブ川を見て30年以上前の日本のドブ川を思い出す日本人は多いはず……

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どうやらあと20年くらい、地球温暖化は進みそうにない: 極東ブログ

    どうやらあと20年くらいは、地球温暖化は進展しなさそうだ。9日のBBC「What happened to global warming...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/10 techtech0521
    • ikd96842011/05/07 ikd9684
    • sinski2011/03/08 sinski
    • celestial_spira2010/01/07 celestial_spira
    • cu392009/12/08 cu39
    • yet2come2009/11/05 yet2come
    • yamade0012009/11/01 yamade001
    • ko_chan2009/10/31 ko_chan
    • HeavyFeather2009/10/19 HeavyFeather
    • shimpei-ymkw2009/10/19 shimpei-ymkw
    • damekana2009/10/19 damekana
    • fnm2009/10/16 fnm
    • ahat19842009/10/15 ahat1984
    • jniku2009/10/15 jniku
    • maple_magician2009/10/15 maple_magician
    • udy2009/10/14 udy
    • naomi-o22009/10/14 naomi-o2
    • disarm19782009/10/14 disarm1978
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む