記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    M321
    みなさん中央銀行について何かご存じですか?: 極東ブログ

    その他
    sunatona
    hatena

    その他
    shaphere939
    いいエントリですね~

    その他
    fightwearing
    収入がなくて貯金があるやつはデフレ歓迎。

    その他
    raitu
    日本のデフレは民意という話「中央銀行の目的は政治家が決めるということ、そして決めた目標を実行するときに、政治家が口をはさむとうまくいかないので、まかせてください、というのが中央銀行の独立性」

    その他
    ko_chan
    全体最適を想定しない人は、自分の収入が現状とりあえず守られている限り、デフレ容認になる。失業者が大挙して犯罪にでも奔らない限り……

    その他
    AndyWalker
    せんせーむずかしーでーす。→みなさん中央銀行について何かご存じですか?: 極東ブログ

    その他
    yogasa
    yogasa なんだこの芸風

    2012/05/03 リンク

    その他
    mcgomez
    デフレとは労働者が買い叩かれる事だ。「物価」なんて単語を使うから大バカ主婦と老害脳が勘違いする。働いてない特権層にとっては都合がよいし働かない高齢者が投票権の多数を占める以上このままなんだろうけどな

    その他
    hyougoishin7
    みなさん中央銀行について何かご存じですか?: 極東ブログ - はてなブックマーク - 人気エントリー #share

    その他
    ya--mada
    ※欄。2%という数値の根拠にはなっていない。的外れにお説教は恥ずかしいのでウッカリには気をつける。/なるほど、年金を現物支給したら話が早い。年貢か租庸調にしようず。橋下さんが頑張れるとしたらココ

    その他
    taro-r
    なぜこの時期に?

    その他
    camel_neck
    インフレターゲットの設定を渋っていたのは日銀指導層が未だにバブル時の金融政策の失敗を再び犯すことを恐れていたからじゃないのかなあ

    その他
    mohno
    日銀総裁と金融担当大臣の話でもするのかと思いきや、「山梨中央銀行」でワロタ:-O

    その他
    toraba
    信用創造

    その他
    dongfang99
    日銀の貨幣博物館に行ったことあるが、やはり、誕生以来インフレ抑制が日銀のアイデンティティになっているんだなあ、とつくづく感じた。それ自体は歴史的な経緯として理解可能ではあるが・・・。

    その他
    keloinwell
    「日本ってなんでデフレを放置してるの?」とこの間、昼ごはんの時同僚に聞かれた。こっちが聞きたいぐらいだ。

    その他
    jt_noSke
    ふーむ

    その他
    ametori
    「中央銀行はお札を刷って貸すことができます。」

    その他
    myogab
    myogab インフレ率の適正値なんて、経済圏の実質的な成長率に併せるべきであって、それに超越して存在するもんじゃないでしょ。仮にぴったり2%であっても、それがバブルなら実害が大きいと思うんですが…。労働分配率のが

    2012/05/03 リンク

    その他
    hihi01
    そういえば、「お金の正体」の動画は衝撃的だった。

    その他
    fhvbwx
    福岡中央銀行と静岡中央銀行のこと時々でいいから思い出してください/真面目な話をすると詰んでますよね。アメリカ、ヨーロッパでも民意のレベルはあの程度なんだから

    その他
    cybo
    逆に(?)一言でまとめると「日銀法(再)改正しようぜ」。

    その他
    amamiya1224
    とりあえずこの話は覚えておくか。 / みなさん中央銀行について何かご存じですか?

    その他
    minaminoani
    続きが読みたい。

    その他
    airj12
    (セミ)リタイア層にとっちゃそりゃデフレがいいよな

    その他
    yoko-hirom
    面白い。文体だけを真似たパロディは時折目にするが,内容にも意義があるものは珍しいのでは。/最適インフレ率 「2%」 は,理論値なのだろうか,それとも経験値なのだろうか。

    その他
    John_Kawanishi
    http://ux.nu/fLVS4知らない(焦)次回にも期待

    その他
    nippondanji
    そりゃあ少子化にもなるよ。

    その他
    filinion
    filinion みんな、物価が下がるのが「いいこと」だと思ってるからな…。安い値段で行き届いたサービスを提供するのを「良心的な企業」だと言っている限りブラック企業がなくならないのと同じ。

    2012/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    みなさん中央銀行について何かご存じですか?: 極東ブログ

    みなさん中央銀行について何かご存じですか? 「中央銀行ですよね。山梨県?」なるほど山梨中央銀行って...

    ブックマークしたユーザー

    • suna_zu2023/03/06 suna_zu
    • h1romi2012/06/21 h1romi
    • M3212012/06/12 M321
    • nowengo20112012/06/06 nowengo2011
    • tetej3882012/05/13 tetej388
    • kana3212012/05/13 kana321
    • sunatona2012/05/13 sunatona
    • nbsn2012/05/13 nbsn
    • shaphere9392012/05/12 shaphere939
    • fightwearing2012/05/11 fightwearing
    • TakkyUC2012/05/10 TakkyUC
    • shibudqn2012/05/10 shibudqn
    • aegis092012/05/07 aegis09
    • raitu2012/05/07 raitu
    • ko_chan2012/05/07 ko_chan
    • n1n92012/05/07 n1n9
    • ushiwatat2012/05/06 ushiwatat
    • ocs2012/05/06 ocs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む