記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rio_air
    日本でも農家が売る価格と小売価格は数倍以上の差がある。日本の小売価格とアメリカの卸値を比べるのはすごい情報操作。 #TPP #seiji #keizai #fujiTV #asahiTV #tbs #nhk

    その他
    koumet
    印象として7割くらいあってる

    その他
    agrisearch
    ちなみに、米の年間消費量は国民1人当たり60kg(1俵)以下。

    その他
    faifan
    結局「これが悪」と言い切れるものなんて無いんだよな。

    その他
    neut
    農協中抜きして解体すれば、コメ関税780%も要らなくなって農家も収入が増え、貧困家庭にも大きな恩恵になるのではないか

    その他
    jiaozi
    こんなことやってたら、日本の農業はぼろぼろになっちゃうよなぁ…。▼果物は大好きです。産地に近い果物は、安くておいしい。八百屋の店頭で実感する四季って、いいものだ。

    その他
    amerio
    楽天で玄米30kg8000円で買うからね。

    その他
    neogratche
    実際海外に行くと米の安さに驚く。日本だとかなりぼったくられてる事に気付く。

    その他
    Amrak
    今のコメ関税は800%ぐらいで、関税撤廃したら「米30kg売って1千円www」になるよ。 どうみても先細りなのに、未だに若人を就農させようなんて無謀というか悲惨なハメコミだと思う。安保的にもほぼ無影響だし。

    その他
    setoFuumi
    >>245「よくわからんからリーマン生活に例えてくれ」>>249「>>245今年は暑かったからお前の給料半分な」/>>191「農協で今カントリーの荷受けオペしてるお姉さんがきましたよ」>>198「>>191おばさんしか見たことねえよ」

    その他
    a1101501j
    国が米を管理してるからね。これは戦時中米を配給してた時の名残りで地方で大きな発言権を持つ農家のおかげで今も利権構造は変わらなかったりする。一応自民党が改革はしてたんだけど民主党の戸別補償で一気に後退だ

    その他
    guldeen
    直売は確かに安いが、割れ・ヒビや、野菜の場合は冷蔵貯蔵も必要になるので、一概にJA側が搾取とは言い切れぬ。だが確かに、ボられてると感じるのも事実だろうね▼通勤路途中に、コイン精米機がある地域の俺…(汗)

    その他
    gui1
    農協が日本を滅ぼす。

    その他
    yasu_boy
    農協⇒諸悪の根源 自分で販路を開拓すべき 独占状態でなく競争状態にしないと駄目だよなあ

    その他
    tatsunop
    家庭用精米機って手もあるのか。一人暮らしとかでなければ、数年使えば元は取れそうな感じかな。

    その他
    ks1234_1234
    農業たいへんだ。いやどの商売も大変だろうけど。体キツいのになあ。林業も本格的に儲からんが。

    その他
    a777momo1225

    その他
    inforeg
    農協は金融機関(?)の内部犯罪も多いし「悪」やなあ

    その他
    strawberryhunter
    すぐにネット直販に切り替えるべき。食品を作ってるんだから飢えることは無い。/とは言うものの商才がある農家だけじゃない。でもダメ元でも挑戦する価値はあるってことは言いたい。

    その他
    BigHopeClasic
    このスレが伸びるくらいに、vipperに農業関係者が多かったというのは意外。

    その他
    sippu
    /ネット通販するならシステムと配送方法をまず検討か。

    その他
    uranio
    農業、農協

    その他
    kogarasumaru
    営農ではみんな赤ぎりぎりなんだよ農協の多くは/カントリーエレベータの管理コストとか流通コスト、最近ではカメムシ被害対策など大変/消費者側が理不尽な要求している面も多い

    その他
    mito2
    10/18の朝日でもやってたな。http://www.asahi.com/food/news/TKY201010170280.html 紙面ではトップ記事でもう少し詳しくやってた。

    その他
    NotInEET
    直接玄米を買って、炊くペースに合わせて自分で精米して食べたい。ちょっと調べてみるか……

    その他
    API
    農協を独占禁止法で訴えれそうだなぁ。消費者や日本経済全体の事を考えたら規制緩和して農協と張り合えるぐらいの企業をたくさんでてくるようにしたら価格が安くなって良いんだけどなぁ。

    その他
    AndyWalker
    大変そうだ→コシヒカリ米30kgを売って5千円www:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    その他
    fromdusktildawn
    黒米はたいてい100g200円ぐらいするんだが、せめて1kg1000円以下で売ってるところって、どこかないのかね。

    その他
    T_Tachibana
    VIPPER農家けっこういるんだな/米から金になりそうな商品作物への転換もたいへんだろうし…/頑張って国産果物食べるよ

    その他
    itochan
    良記事。右とか。 >(農協の人) 実際は営農部門は儲けてないんですよ。上の全農とかに搾り取られるからむしろ赤字

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コシヒカリ米30kgを売って5千円www:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    コシヒカリ米30kgを売って5千円www カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま...

    ブックマークしたユーザー

    • holypp2012/09/17 holypp
    • rio_air2011/10/29 rio_air
    • paralysedinside2011/09/13 paralysedinside
    • iww2011/01/27 iww
    • ethertank2010/11/28 ethertank
    • tohokuaiki2010/11/10 tohokuaiki
    • GreenRide2010/11/07 GreenRide
    • fileo2010/11/03 fileo
    • koumet2010/11/03 koumet
    • uniteduniverse2010/11/02 uniteduniverse
    • agrisearch2010/11/02 agrisearch
    • faifan2010/11/02 faifan
    • qaze002010/11/01 qaze00
    • neut2010/11/01 neut
    • caizoc2010/11/01 caizoc
    • repunit2010/10/31 repunit
    • shibuyan7302010/10/31 shibuyan730
    • suzuki1072010/10/31 suzuki107
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む