エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
mineo、通信の最適化に影響を受けないHTTPS通信に対して、帯域制御を実施か? - すまほん!!
ケイ・オプティコムのMVNO「mineo」は、輻輳時に「通信の最適化」と称するデータ非可逆圧縮を行っていま... ケイ・オプティコムのMVNO「mineo」は、輻輳時に「通信の最適化」と称するデータ非可逆圧縮を行っています。 解説:mineoが悪名高い「通信の最適化」を開始。 通信の最適化が行われるのはHTTP通信に限られます。HTTPS対応のWebサイト・アプリケーションなら影響を受けません。 サイト運営者視点で言えば、訪問者に見せたいデータが通信事業者に勝手に改竄されてしまうという腹立たしい事態ではあるものの、そもそも未だにサイトがSSL非対応のままというのは訪問者のセキュリティを軽んじてきたのと同じなので、反省してさっさとHTTPS化することで自衛するのが最善です。 ところが、mineoはこのHTTPS通信に対して帯域制御を実施している可能性が浮上しました。 通信の最適化を開始したmineo、最適化が効かないSSL通信には帯域制限をかけている模様 – Togetter mineo AプランのSS
2018/05/02 リンク