記事へのコメント174

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toki
    toki みなとみらい線:折り返し乗車やめて 不正と知らない人も - 毎日新聞 これは東横線桜木町駅があった時代にはどうやって防いでいたのかな。

    2014/10/29 リンク

    その他
    yutamoty
    yutamoty 引っ越せ事案だ

    2014/10/25 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 到着車両は引上線へ →降車客は改札通過するよう導線を →乗降客入り混じらないように壁を設置、でドヤ?

    2014/10/24 リンク

    その他
    adsty
    adsty 不正だと思っていない人は多そうだ。あまりに深刻ならシステムを変えるしかない。

    2014/10/23 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 折返し分含めての定期を購入していれば、従来の制度上でも問題無い、ハズなんですけどね。

    2014/10/23 リンク

    その他
    dd110kin
    dd110kin いっそ込みの定期券売ったらいいんじゃないかしら。/ みなとみらい線:折り返し乗車やめて 不正と知らない人も - 毎日新聞

    2014/10/23 リンク

    その他
    im45-50s
    im45-50s そういえばなんで新高島だけ対向式ホームなんだろ

    2014/10/23 リンク

    その他
    C_L
    C_L 折り返し運転&過密ダイヤの都会ならでは 地方でやると車庫に入る

    2014/10/23 リンク

    その他
    nununi
    nununi みなとみらい線になってから、料金も別計算になるし、使いにくくなったのは確か。

    2014/10/23 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi 道義的に問題ありとは思うが、約款上の不正に該当するんだろうか

    2014/10/23 リンク

    その他
    yudai214
    yudai214 小学生でも話の本質が分かる話

    2014/10/22 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder キセル

    2014/10/22 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 http://livedoor.blogimg.jp/kuninaka_mai_k/imgs/2/f/2fd43374.JPG ああ、これは確かに折り返ししたくなるかも、折り返ししないとそもそも乗れないんじゃない?

    2014/10/22 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa ブクマをざっと見ると、運賃を払った上での折り返し乗車についても許容しない意見が多いという印象。鉄道会社的には折り返し駅から目的地までの区間の券を持ってればいいと考えている風だが。

    2014/10/22 リンク

    その他
    OKU_s62
    OKU_s62 阪急の烏丸→河原町と同類の話か…

    2014/10/22 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 定期を西船橋までにして下総中山で西船折り返しに乗ってる人はしってたけど、この場合だと別会社だから定期代が一気に跳ね上がるのか

    2014/10/22 リンク

    その他
    na23
    na23 モラルの問題かなぁ?

    2014/10/22 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 折り返し乗車だけならよくある話だろうけど、このケースはタダ乗りしている区間が別会社だからより大きな問題になるんだよね。

    2014/10/22 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 関係ないけど新幹線とかで「乗車券を拝見します」ってやつ、毎回不愉快に思う。

    2014/10/22 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood みなとみらいで座れるんだ。検札係を大量に雇えばいいんじゃない。定期発行日積算往復2倍罰料金請求でOK。id:spacefrontier様、それより下り線で横浜駅を出たら車内改札すれば?

    2014/10/22 リンク

    その他
    B-dai
    B-dai みなとみらい駅は横浜の2つ隣。1つ隣の新高島駅は対岸ホームで各停しか停まらないので島式ホームのみなとみらい駅で折り返される。そして横浜から先が東急とは違う会社なので初乗り料金含めて無賃乗車されてる。

    2014/10/22 リンク

    その他
    sardine11
    sardine11 いやこれは行政インフラの不備だろ。駐輪場が圧倒的に少ない→違法駐輪増加→違反者には厳しい措置!みたいな場当たり的な官僚体質の横暴を感じるが…。短期的には周知徹底、長期的には改札システム整備が妥当では

    2014/10/22 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 乗降のホームを分離して改札噛ませるのが確実なんだろうけど。現状は横浜高速鉄道にはコストだけかかって収入にならないからかわいそうである

    2014/10/22 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika 定期券の乗車駅を一駅延ばせよ。

    2014/10/22 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki 大学時代、一つ先の駅まで快速で行って各駅でリターンする人いたなあ、と思い出す。/n年後乗り越しも自動的に清算されるような乗車券開発されそう

    2014/10/22 リンク

    その他
    Mojo
    Mojo 社内清掃とか理由を付けて、いったんドア閉めで全員降すとかするしかないと思うけど、それはそれでダイヤに影響があったりするのかね。

    2014/10/22 リンク

    その他
    kj_hashi
    kj_hashi 昔の桜木町駅の時代からあったな。てか、本当に半数は正規料金払っていたのか??

    2014/10/22 リンク

    その他
    s025236
    s025236 良い事思いついた!乗り入れ辞めればいいんだ!

    2014/10/22 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 東横線の定期や切符しか持ってないのにMM線に乗るって、同じ会社線で折り返し乗車やるのと比べても悪質度が高いね。料金不足と完全なタダ乗りの違いみたいな。

    2014/10/22 リンク

    その他
    lexotan
    lexotan みなとみらい線:折り返し乗車やめて 不正と知らない人も - 毎日新聞 事情があって札幌からではなくて桑園から岩見沢への定期券を持っていた自分。折り返し乗車が合法でした。

    2014/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    みなとみらい線:折り返し乗車やめて 不正と知らない人も - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • pmakino2014/10/31 pmakino
    • toki2014/10/29 toki
    • yutamoty2014/10/25 yutamoty
    • lonelyman2014/10/24 lonelyman
    • yoyoprofane2014/10/24 yoyoprofane
    • umiusi452014/10/24 umiusi45
    • kano_hiro2014/10/24 kano_hiro
    • adsty2014/10/23 adsty
    • gazi42014/10/23 gazi4
    • guldeen2014/10/23 guldeen
    • dd110kin2014/10/23 dd110kin
    • im45-50s2014/10/23 im45-50s
    • C_L2014/10/23 C_L
    • nununi2014/10/23 nununi
    • namnchichi2014/10/23 namnchichi
    • o98752014/10/23 o9875
    • FCPRG2014/10/23 FCPRG
    • yudai2142014/10/22 yudai214
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事