記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aliliput
    aliliput なんとまぁその通りだ。

    2010/11/10 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 親が子どもを芸能人にしたがるのは善意からも結構多いと思うよ。「夢を叶えてあげたい」って。/「いい家族」と「悪い家族」を分けるやり方じゃ多分キツい

    2010/04/24 リンク

    その他
    mujin
    mujin これは本当にそう。子殺しも性的虐待もぜんぶそう。子どもには家出権もない。

    2010/04/23 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 現実の児童虐待と労働搾取をスルーする日本ユニセフ協会の滑稽

    2010/04/16 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio まあ、根がまともでなけりゃ、「職業狂人」はやってられんわな。

    2010/04/16 リンク

    その他
    fut573
    fut573 子どもの売春問題とかの場合、人身売買組織による誘拐からはじまる場合も多いが、日本の場合は保護者が供給元なケースが多いだろうな。(もちろんエンターテイナー問題とかは存在するが)

    2010/04/15 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori 社会が養育や教育の主体である、という主張を下敷に、子どもの権利を最大限守ろうとするなら、親から子に権利を返還して社会がその責任を持つという結論は支持できる。これもやはり制度の運用が問題になるか。

    2010/04/15 リンク

    その他
    pasta090
    pasta090 最大の問題点に目を向けてない時点で、日本ユニセフはこの問題を解決するつもりはないと考えるのが妥当ですが、では何を目的としてるのかと考えると色々面白い。

    2010/02/19 リンク

    その他
    e-namazu
    e-namazu 親が子供を売る。親の商売「道具」という自己認識ができる。

    2009/09/30 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 児童虐待が脳に残す傷

    2008/07/12 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 赤木智弘氏。

    2008/04/03 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『児童ポルノの最大の供給元は、間違いなく「親」である』←そこに背を向け、2次元狩りにご執心な人たちの愚。ペストの蔓延を「魔女の仕業」と信じ、無辜の人々を次々に殺害した中世の愚と、重なって見える。

    2008/04/03 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 赤木智弘がまともなことを言ってるよ

    2008/03/29 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「親という児童ポルノ問題を語るのに欠かせない、最大のファクターが全く消えうせてしまっている」

    2008/03/28 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 赤木智弘が珍しくいい仕事をしている

    2008/03/27 リンク

    その他
    ecue
    ecue わかりやすいところだけしか見てないからこういった問題が出てくる気がする。

    2008/03/25 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 やっと正論が出てきたか。

    2008/03/25 リンク

    その他
    kainG
    kainG あー 親からって視点があったか

    2008/03/24 リンク

    その他
    rna
    rna 「親が「子供を有名にして、お金を稼がせよう」」普通は(?)「子供の夢をかなえさせてあげよう」です。親の夢を投影している面もあるけど、それはどんな職業でも同じだな。

    2008/03/22 リンク

    その他
    ryo_zin
    ryo_zin 『児童ポルノの最大の供給元は、間違いなく「親」である。』

    2008/03/21 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef 児童ポルノの最大の供給元は「親」。不特定多数の需要を絶つより特定の供給を絶つ方が効果的なのは明らか。(そもそも需要の対象が曖昧すぎるのだが)

    2008/03/21 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 児童ポルノの最大の供給元は「親」。ケイタイを親が監視すれば大丈夫とはまったく言えない。子供の権利擁護はすなわち親の権利の一部を奪うことを意味する。

    2008/03/21 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 児童ポルノの問題は、1つは直接的な性的暴行。そしてもう1つが他者に対して性的サービスを提供する形での労働搾取の問題に分けられる。そして、後者の問題は性的サービスに限らずとも、通常の労働であっても子供か

    2008/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「B...

    ブックマークしたユーザー

    • aliliput2010/11/10 aliliput
    • meticro2010/10/17 meticro
    • newb1go2010/10/12 newb1go
    • t7144311692010/04/24 t714431169
    • pulltop-birth2010/04/23 pulltop-birth
    • mujin2010/04/23 mujin
    • cloverleaf242010/04/16 cloverleaf24
    • unorthodox2010/04/16 unorthodox
    • crowserpent2010/04/16 crowserpent
    • rAdio2010/04/16 rAdio
    • FFF2010/04/15 FFF
    • fut5732010/04/15 fut573
    • wideangle2010/04/15 wideangle
    • anomy2010/04/15 anomy
    • inukorori2010/04/15 inukorori
    • PAGZIN2010/04/15 PAGZIN
    • pasta0902010/02/19 pasta090
    • lotus30002010/02/18 lotus3000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事