記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    charun
    輸血って生食?でもいけるとかなんとか聞くし、にがり体にいいのは確か。詳細は知らん。

    その他
    umiusi45
    “ホメオパシー医師”って書いてる事態で試合終了やん。「遺伝疾患を持って生まれる子はゼロになった」ってアホか!

    その他
    eagleyama
    おもしろい

    その他
    hazardprofile
    ルネ・カントンという日本語記事がwikipedia上に作られたことはない 英語などでは記事がある フランス航空史上の有名人なのかな

    その他
    atasinti
    近代医学は、「症状」を「病気」と捉える誤った発想である。 だから、対症療法として薬物療法が主流になってしまったのである。 「症状」とは「病気」が治ろうとする「治癒反応」である。 だから薬物で「症状」を止め

    その他
    shachi01
    色々怖い。

    その他
    high_grade_works
    「ただの海水で、病気が治っては儲からない」のでウィキペディアから消えている人物:ルネ.カントン 1910年までにフランス国内で約70ものクリニックを開け、 フランスの生理学者ルネ・カントンは、愛犬の血液

    その他
    ushigyu
    名前でググったら与沢さんのページが出てきましたが…きっと同姓同名の別人、ですよね。

    その他
    usausa1975
    「生理食塩水の発見」の話なのだろうか。

    その他
    k71360274
    海と毒薬

    その他
    nakakzs
    まあ戦争中に遠藤周作の『海と毒薬』のモデルとなった九州大学生体解剖事件ってのがあって、米兵が血液代替の実験として500cc海水注入されて死んでるのだけどな。

    その他
    kibitaki
    ホッテントリで隣にNASA製半永久機関の話が来ちゃってるのでトンデモタグをつけにくい。

    その他
    hobbling
    こういう奇人もいたんだねぇ。伝記はないかな?

    その他
    asyst
    なんでもかんでも瀉血ですませようとするねこぢるの漫画を思い出した。

    その他
    AyeBee_TY
    「血液の濃度まで薄めた海水」ってのは塩分濃度を薄めるってことかな。それってただの生理食塩水なんじゃ・・・

    その他
    hanbey64
    ザ・フナイにしろホメオパシーにしろそっち系のキーワードが出てきてる時点でね

    その他
    Harnoncourt
    いまは電解補水液っていう、もっと安全で効果確実なものがあるんですけど/ブドウ糖が入っていると、気持ちよく眠れますね。点滴大好き。←

    その他
    yP0hKHY1zj
    “血液の濃度まで薄めた海水”いきなり意味不明で困惑

    その他
    urarichard
    この記事何でこんなにブクマされてるの?

    その他
    tanusai
    STAPもこんな風に不死鳥のごとくリスペクトされていくんだろうな。

    その他
    kaitoster
    生理食塩水万能説。

    その他
    u06nh
    わかった。その腐った脳みその治療に福島第一原発周辺海域で取れた海水を注入してやろう。

    その他
    htnmiki
    ほーけーじゃなかった

    その他
    T_Haahi
    ΩΩΩ<な、なんだってー!?

    その他
    IGA-OS
    あ、無菌でお願いします。生理食塩水?

    その他
    fatpapa
    ぜひ海水を薄めてご自分の血液と置き換えてどんな気分かブログに書いてほしい!ネオ日本人・・・もう血液を海水と取り替えてしまったってことかな?

    その他
    kojitya
    怪水!?Σ(・□・;)

    その他
    ikd18
    怖えぇよ! いやまて、生理食塩水がなかった時代に脱水症状の緩和策としてきれいな海水を輸液したのかな?/何かに使えないか。何百人に一人の割合で、海水そのものが血液な生物が紛れ込んでる的な

    その他
    naya2chan
    「血液の濃度まで薄めた海水を病人に輸血し」それ輸液じゃね?と言うのはサテオキ、無菌の輸液じゃなく本当に海水を使っていたなら、救った人数の何倍も殺してると思うよ。病気のせいにされてるだろうが。

    その他
    hiroshe
    こんな話を真に受ける人がいるのか。教育って大事なんだな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『「ただの海水で、病気が治っては儲からない」のでウィキペディアから消えている人物:ルネ.カントン』

    人生は強く,たのしく、しあわせに☆ ネオヒルズというよりも,ネオ日人。1度きり、宇宙のチリとして...

    ブックマークしたユーザー

    • loverico2021/07/25 loverico
    • urokotarou2021/07/07 urokotarou
    • charun2021/05/26 charun
    • umiusi452019/10/19 umiusi45
    • navix2019/02/08 navix
    • wwwkurashijp2018/02/19 wwwkurashijp
    • Happy3692018/02/08 Happy369
    • eagleyama2017/08/06 eagleyama
    • onoring2015/08/04 onoring
    • jiangmin-alt2015/05/15 jiangmin-alt
    • migringo2015/04/19 migringo
    • medicalcloud2015/03/04 medicalcloud
    • gr112015/03/01 gr11
    • hazardprofile2014/12/19 hazardprofile
    • seidai32014/10/11 seidai3
    • mogelo2014/08/30 mogelo
    • gan22014/08/26 gan2
    • dreamyou2014/08/21 dreamyou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む