記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ijustiH
    ijustiH 饒舌だからこそこのひとよくわかんないし自分でも自分のことわかってないんじゃないか。アウトプットしてるとそのうち発見するだろうからブログ続くといいかも。まあこの記事は下敷きがイケハヤだから仕方ないけど。

    2013/10/27 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 サンクコストの例え話のように、つまらなかったら出て行くのが正解。

    2013/10/24 リンク

    その他
    Louis
    Louis 映画館の最後列で見るのが好きなのですが、最後列に独りきりだったりすると携帯開いても迷惑でなかったりするのでこういう人たちにオススメです

    2013/10/24 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「まとめ」とか「要約」は、あくまで本物に触れるためのキッカケを作るもの。

    2013/10/23 リンク

    その他
    nw_wind
    nw_wind 二時間なんて短い、小学生でも観ている、と思ってしまったが、舞台芸術には休憩があるのだった。本編映写前の無駄な時間を本編の間に挟んでしまったらどうだろう / 映画くらい、2時間きっちり観ようぜよ!

    2013/10/23 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky ひー途中で読むのやめて後にしようって思ってブクマしてるけどゆるしてー

    2013/10/23 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro 2時間もスマホ触ってられんわ

    2013/10/23 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green タルコフスキーもたいがい眠いが2時間ちょいだからそこまで長いわけでは

    2013/10/23 リンク

    その他
    ponpon4774
    ponpon4774 その生産性とやらを、私たちは向上して、向上して、向上して、どこまでいくんでしょう。

    2013/10/23 リンク

    その他
    mosriteowner
    mosriteowner スマホなどのツールで仕事の時間が短縮できたとしても、その余った時間で映画を見ている最中にスマホをいじるよ、こういうヒトは。

    2013/10/23 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 前から言ってたんだけど、ケータイクロークを映画館に作るべきじゃないかな。「ケータイお預かりします。」つって。

    2013/10/23 リンク

    その他
    okemos
    okemos 2時間ないような映画が観れないとか言ってる連中には、インド映画強制視聴トレーニングを!インターミッションがあるような映画って、終盤には長い旅をしてきた感があったりするんだよ。

    2013/10/23 リンク

    その他
    zuzusea
    zuzusea ささっと出て行くほうが当人にとっても得じゃろうに

    2013/10/22 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm いやおいなんでじっとしている前提なの?流石に二回目とかは途中で便所いったりもするし、ご飯食べてたり結構気ままに振る舞うけどなあ。

    2013/10/22 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 「演劇1」と「演劇2」はぶっ通しで見たら死ぬほど腰が痛かったけど凄い映画だった。ちなみに一気に見ると6時間近くある。途中休憩あるが

    2013/10/22 リンク

    その他
    daiskip
    daiskip 「ノスタルジア」好きな人は「ツリーオブライフ」も好きそう。「ノスタルジア」観たことないけど。

    2013/10/22 リンク

    その他
    nikkatsu
    nikkatsu 映画館で見る意義って巨大スクリーンで見ることもそうだし、素晴らしい音響を体験するのも含まれると思う。だから真剣に映画館で映画を観ている客の邪魔をしてほしくない。

    2013/10/22 リンク

    その他
    thyme56
    thyme56 二時間超の映画でつらいのは、それよりトイレだ。

    2013/10/22 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r いや,できるからやるだけだよ。単純に映画館では携帯がつながらないようにすればいいんだと思う。我慢できない人は出て行けばいい。その結果見る人がいなくなったらそれまで。

    2013/10/22 リンク

    その他
    kohapapa
    kohapapa いや、年とると分かるが、体力がないとどんなに良い映画でも最後まで見れない。

    2013/10/22 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo ノスタルジアは大学入った当時は一番好きな映画と公言していたけど、怖くて見えない映画でもある。あの真剣勝負感にメンタルが耐えられない

    2013/10/22 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 面白ければ一瞬だろう。映画が合わない(面白く感じるしきい値が高すぎる)人はむりして映画館にこなくていいよ

    2013/10/22 リンク

    その他
    saebou
    saebou 映画がそんなに好きじゃない人にタルコフスキーをすすめるのはおかしいだろう/書いたり作ったりするのに向き不向きがあるのと同様、観客になるにも向き不向きがあるんだからさぁ。

    2013/10/22 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 映画館の2時間は普通に観れるけど、家でDVDの2時間はついながらになるな

    2013/10/22 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 映画好きの人の語る映画館は、まるで教祖が神秘体験を得た道場を語るかのようだ

    2013/10/22 リンク

    その他
    ysync
    ysync え?我慢なのか?てかキツさは実時間の長さとかでなく、退屈な映画か否かってとこだと思うのだが。

    2013/10/22 リンク

    その他
    raf00
    raf00 映画館でも2時間超の作品は──大好きで仕方ない指輪シリーズであっても!──かなり辛い。それはネット普及の前から「辛いなぁ…」って思ってたので変わらない。

    2013/10/22 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical スマホ使って時間を有効に使える人間なんてほとんどいないと思う。スマホはググるかSNSかゲームだけしかしないって人がすごい多い。でもLINEもFBもTwitterも時間の無駄。Googleは検索するものによるけど、たいていは無駄。

    2013/10/22 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 観客に忍耐を要求しちゃう時点で、映画としては失敗でしょ。娯楽が修行になったら本末転倒。

    2013/10/22 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog いやあ…タルコフスキーを映画好きじゃない人に薦めるのはハードル高すぎると思うぞ…。気持ちはわかるけども。

    2013/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    それでもやっぱり耐えてほしい、「映画の耐えられない長さ」。 - チェコ好きの日記

    ブロガーのイケダハヤトさんによる、こんな記事を読みました。 映画の耐えられない長さ:上映中にスマホ...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2013/11/22 heatman
    • nstrkd2013/10/27 nstrkd
    • ijustiH2013/10/27 ijustiH
    • nyarura2013/10/25 nyarura
    • sawarabi01302013/10/24 sawarabi0130
    • aqubook2013/10/24 aqubook
    • Louis2013/10/24 Louis
    • SasakiTakahiro2013/10/23 SasakiTakahiro
    • nw_wind2013/10/23 nw_wind
    • Byucky2013/10/23 Byucky
    • Hamukoro2013/10/23 Hamukoro
    • soramugi2013/10/23 soramugi
    • soylent_green2013/10/23 soylent_green
    • m_ono2013/10/23 m_ono
    • sivadselim2013/10/23 sivadselim
    • ponpon47742013/10/23 ponpon4774
    • mosriteowner2013/10/23 mosriteowner
    • miyagaa-382013/10/23 miyagaa-38
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事