記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shimomurayoshiko
    「むしろ逆で,KOEIのゲームが拙いのは日本の責任なのでは」「「トロピコ」「Civ」「HoI」の三本はガチで一生遊べるが、一生をフイにする危険性も高い」

    その他
    huduki18
    おっと完璧に現代政治を学べるシムシティがあるのにKOEIが悪いだって?

    その他
    rikzen
    信長の野望を見習って日本の政治も民に施しをしよう(提案)

    その他
    Amrak
    Civシリーズは4しかほとんどやったことないけど完璧なゲームの一つ 基本的に投資のゲームだと思う

    その他
    tdam
    官僚がKOEIゲーム好きばかりとは思えないという突っ込みはおいといて。滅亡した大名=失政した官僚が「介錯を願おう」とか言って自害しないのは、「覇王伝」をプレイしてないからか?中央銀行シミュとか面白そう。

    その他
    msio
    ゲームの肩をもつわけではないですが一人で最高位役職から一兵卒までの情報、装備や状況まで管理することはないと思いますよ。ただトップの気分になれるゲームで世の中甘く見るという結果例はあると思います。

    その他
    hobbling
    シムシティは治安と失業率と公共投資が直結してたなぁ。金融とかマクロ経済の要素が入ったシミュレーションの需要はあるだろうか。

    その他
    vndn
    シムシティをやれば維持費を100%から少しでも下げるとどういうことになるか、身に染みるはずであるが

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz Civは教育に取り入れていいと思う(KONAMI感)

    2012/11/03 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi じゃあ"権限委譲"が苦手なのも、KOEIゲーでCOMに委任した時の行動がメチャクチャなのに懲りてるせいか。

    2012/11/03 リンク

    その他
    myogab
    因果関係が逆じゃない?KOEIに教育された世代は未だ有力者になっていないと思うし。戦後流行った軍記モノ、立身出世譚、歴史小説の類いがその程度の政治観なんでしょ。司馬みたいな。シヴィ~も相当単純だと思うが…

    その他
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno とりあえず、民忠(たみちゅう)100にしてから開発は、僕の知ってる時代のKOEIゲームの基本でした。

    2012/11/03 リンク

    その他
    kangiren
    システムソフトの天下統一をやれば良い。/あと、コーエーのゲームはパクリゲーばかりだと思います。

    その他
    steel_eel
    steel_eel Civやった事なくていまいち実感できん。残念。/感情やコミュニケーションをシミュレーションしたものとしては絢爛舞踏祭以上のAI以上のものは見たことないな。あれがPCでMODツール付で出ないのはなんなの死ぬの?

    2012/11/03 リンク

    その他
    locust0138
    一時期Civ3依存症だった。友好度が高い国にいきなり宣戦布告されたり、険悪な関係にある国と同盟して別の国を袋叩きにしたり。アメリカのゲームだが、アングロサクソンの連中は随分国際関係にはシビアだと思った。

    その他
    QTL_chicken
    信長とか三国志あたりだと、結局「戦争は数だよ (ry」に行き着く訳だが、革新以降の信長シリーズ見てると、それなりにリアル志向にはなってきてるとは思いますです。ゲームとしちゃ大味な展開が増えてますがw

    その他
    machida77
    machida77 皆でCivやろうぜ。

    2012/11/03 リンク

    その他
    glassroad
    ゲーム脳の恐怖!!

    その他
    fut573
    日本人の戦略シミュ人口が足りてないだけじゃないかな。海外にも戦術シミュあるし。

    その他
    medapan
    medapan  むしろ逆で,KOEIのゲームが拙いのは日本の責任なのでは,と半分本気で思う.

    2009/10/23 リンク

    その他
    elephant1974
    いい事言うネ

    その他
    dekaino
    ロジスティクス/兵站の概念

    その他
    FTTH
    FTTH コピペ改変かと思ったら普通の記事だった。しかも割と良記事で損した気分(えー

    2009/10/21 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack これは面白い。勧善懲悪というか大艦巨砲主義というのはニホンジン好みだと思うね。だって俺も好きだもん =)。RPGは作業を演じていれば誰でも勇者。人付き合いがストレスだからゲームにまで持ち込みたくないとか。

    2009/10/21 リンク

    その他
    legnum
    政治家とか官僚をバカにしすぎだろwそんなんより恋愛とか育児で安易に適用してうまくいかない!言ってる人のが普通にいそう。昔ダビスタじゃねえって言った気がする

    その他
    navecin
    navecin 「トロピコ」「Civ」「HoI」の三本はガチで一生遊べるが、一生をフイにする危険性も高い

    2009/10/20 リンク

    その他
    genosse
    スウェーデンのparadox社のゲームも、その辺は比較的複雑だな。作品により多少の違いはあるが。

    その他
    Gewalt
    Gewalt 結局言いたいのはCivは廃人ゲーと(違

    2009/10/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の政治が拙いのはKOEIの責任

    タイトルは半分気、半分冗談。 http://anond.hatelabo.jp/20091020061931 政治を簡略化したものとして...

    ブックマークしたユーザー

    • shimomurayoshiko2014/03/17 shimomurayoshiko
    • iwasi81072013/03/05 iwasi8107
    • t_thor2012/11/05 t_thor
    • yosuken2012/11/05 yosuken
    • robeht2012/11/04 robeht
    • iaskell2012/11/04 iaskell
    • oguratesu2012/11/04 oguratesu
    • Moonlightdance2012/11/04 Moonlightdance
    • yamifuu2012/11/04 yamifuu
    • huduki182012/11/04 huduki18
    • rikzen2012/11/04 rikzen
    • kana3212012/11/04 kana321
    • takeori2012/11/04 takeori
    • kibitaki2012/11/04 kibitaki
    • Amrak2012/11/04 Amrak
    • tdam2012/11/04 tdam
    • frivolousman2012/11/04 frivolousman
    • msio2012/11/03 msio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む