記事へのコメント204

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kenchan3
    東京だと、うどんも昔はそば屋で提供してる程度だったけど、今は讃岐系が多い。焼きそばやもそういう繁盛したチェーンがもっとあっていいのに余りないよね。 味が濃すぎて日常的に食されないからかなあ

    その他
    jun-kun
    言われると、ないのが不思議に思えるな。ラーメン屋、お好み焼き屋はあるのにな。休みの昼なんかは、特に炒飯やラーメンと同じくらいに食べたくなるんだがなぁ。丼物やカレーも好きだけどネ

    その他
    norton3rd
    id:NATROM「想夫恋」は名古屋にもあります、以前お会いした時小牧インター傍らに『ざうお』があるのに驚いていらっしゃいましたがjoyfulもあちこちにあります。炭鉱がダメになってから東海地方に出てきた九州人多いんで

    その他
    NATROM
    既に指摘があるけど、福岡では「想夫恋」という焼きそば屋がある。ほかの地域にはないのかあ。

    その他
    ustar
    焼きそば屋さんを自分で作ってみたらどうでしょう

    その他
    phallusia
    集合知(人様のブコメ)確認用ブクマ/マルちゃん焼きそばを月に3食は食べるから、焼きそば成分はそれで満足しがち

    その他
    K-Ono
    紀伊國屋地下のはわりと行く。

    その他
    a446
    毎回、想夫恋のステマ臭がする

    その他
    kkobayashi
    イタリアンはどうかな?新潟にしか無さそうだけど。

    その他
    undercurrent88
    塩、ソースの二択に麺とトッピングくらいしかわかりやすい差別化要因がないからでは。あと主食なのか軽食なのか微妙なところで価格設定が難しいのも。

    その他
    kotosinokabu
    ちょっと焼きうどん屋を始めるw。

    その他
    yasuzoh
    両面焼きそばの「あぺたいと」ってまだ知られていないんだなー。 http://www.apetaito.com/

    その他
    himako13
    想夫恋は焼きそばとして見ると高いけど、それだけ美味いよ。でも店舗差はある。福岡県某市の鉄板に乗って出てくる想夫恋焼きが至高、本店より美味しいと思う。横浜にもあるらしいけど、行ったことはないなぁ。

    その他
    vndn
    日清とかの家庭で作る焼きそばが美味すぎるのよ。

    その他
    rakko74
    基本的にはクリームシチュー屋が無いのと同じ理由かと。でも有楽町などにあった後楽そばは焼きが人気メニューだったし、神保町のみかさは行列の絶えない人気店。

    その他
    mamezou_plus2
    食べ歩き用にブクマ

    その他
    inazakira
    富士宮やきそば専門店は富士宮市で見たが。作りおきしたらパサパサになるからじゃないかな。ようは回転数が上がらない。味のバリエーションも作りにくそうだけど。

    その他
    yamamoto-h
    ぼっかけ焼きそばは一時期狂ったように食べてた

    その他
    n_pikarin7
    B級グルメ流行りでご当地に、あるとこはある。

    その他
    satohu20xx
    いっぱいあるぞ。バソキ屋とか想夫恋とか。

    その他
    turirin123
    たしかに!w

    その他
    speeeeeeeed
    ぼてぢゅう屋台って焼きそばメインのチェーン店あるよね。B-1グランプリの優勝メニューが並んでる。焼きそばメインはいくつか食べたがまあまあだった。ブコメに出てる想夫恋はうまい。

    その他
    k_gobo
    やきそばは野菜入れると割高になるから利益が薄いって聞いてる。チェーンはノウハウ貯まるまでが難しいのでは。/専門店なら八街にも2軒あったよって誰も書いてないから書いておく。サイトはない。

    その他
    yamada69tarou
    yamada69tarou 広島だとお好み焼き店が普通に焼きそば作ってるから焼きそば専門店が無い事に違和感はないですよ。

    2016/08/26 リンク

    その他
    tamtam3
    さほどメジャーでないだけで、 大阪道頓堀だと 焼きそば専門店が存在してるし、屋台に毛の生えた形式でよければチェーン店もあった筈

    その他
    cham_a
    お好み焼き屋で数種類のお好み焼き+焼きそば+おにぎりを数人で分けつつ食べるという感じが一番楽しい。焼きそばは3人に二つくらい頼んで分けるとか。

    その他
    yP0hKHY1zj
    同じ具材、調味料を使って簡単に別の料理も作れちゃうから、なかなか専門化しないんだろうね。

    その他
    doscoy_t
    衆目を集めた元増田がはしゃいで追記するのが冷める。匿名なんだから殺伐と書き捨てろ

    その他
    deamu
    焼きうどんや、かた焼きそばのチェーン店とか欲しいなってたまに思います

    その他
    vTeTv
    東野さんの頭ってかた焼きそばみたいですね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    たこ焼き屋やうどん屋はあるのになんで焼きそば屋はないんだ!?

    なんで!?みんな焼きそばは嫌いかね!? 18:01追記--------- トラバにしてしまったので見てもらえてな...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/29 techtech0521
    • kenchan32018/03/15 kenchan3
    • plushprovided2016/10/11 plushprovided
    • waterycelestial2016/10/04 waterycelestial
    • jun-kun2016/09/22 jun-kun
    • eyrargurgle2016/09/22 eyrargurgle
    • battlesoon2016/09/15 battlesoon
    • dozenseland2016/09/11 dozenseland
    • brushheavily2016/09/05 brushheavily
    • gugamosi2016/09/05 gugamosi
    • shizumiyawaki2016/09/02 shizumiyawaki
    • naho0442016/09/02 naho044
    • yuukichi_tajiri2016/09/02 yuukichi_tajiri
    • Arisa_Ooura2016/09/02 Arisa_Ooura
    • kiichirou_sugiura2016/09/02 kiichirou_sugiura
    • takeshi158692016/09/01 takeshi15869
    • madoka566492016/09/01 madoka56649
    • kishi02212016/09/01 kishi0221
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む