記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toyoben
    toyoben 宇宙空間だと空気とか水とか物体が動くのに抵抗になるものがないからなぁ。船外に出ても慣性の法則でしばらくは一緒に動くでしょう。宇宙船が向きを変えたり、宇宙船を蹴とばしてしまったら知らんけど。

    2017/05/21 リンク

    その他
    filinion
    filinion 人力検索で聞けよ…。/船や電車の例は、海や地面に落ちた後に「取り残される」のであって、それまでは船・列車と一緒に動く。宇宙船でも、惑星などに落ちれば取り残されるが、船外に出た時点では船と一緒に動く。

    2017/05/19 リンク

    その他
    kubohashi
    kubohashi id:guinshaly さんの「ブクマカの生兵法を炙り出す」に煽り五七五としてのパンチの強さを感じたので記念ブクマ

    2017/05/18 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 林檎も電車から出た人間も、そこが宇宙で空気抵抗も重力も働いてなければ、船も電車も加減速しない限りついてくる。

    2017/05/18 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 関係ないけどレンズマン(E・E・スミス)の無慣性航法ってどういう原理だったっけ? 読んだの高校の図書館だからディティール思い出せん

    2017/05/18 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 全然違う話だけど、スピンしながら飛んでる宇宙船の外に出たら、遥か彼方まで飛ばされるので気をつけるんだよ。

    2017/05/18 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji リンク先の解説でも命綱つけてるじゃん

    2017/05/18 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 命綱くらい着けてるんじゃないの?

    2017/05/18 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 宇宙船地球号も高速移動してるで。

    2017/05/18 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 疑問を素直に聞けるのは大事

    2017/05/18 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo 真空空間でしょ?理想的に慣性の法則が展開されると思うのだけど。 こういうのって理科(物理)や数学の問題なんかでも違和感あったりしないかね

    2017/05/18 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal うん。ガリレオは偉大だよね。

    2017/05/18 リンク

    その他
    tounatu
    tounatu 小説のタイトル教えてー

    2017/05/18 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 実は高速移動しているのは地球の方で宇宙船は移動していないからです。地球から見るとあたかも高速移動しているように見えるだけです。知らんけど。

    2017/05/18 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 海に落ちるとか地面に落ちるとか言うが、宇宙船からどこに落ちると言うのか。重力に魂を囚われているんだな

    2017/05/18 リンク

    その他
    itsonlytime
    itsonlytime おじように考えるのはよくない

    2017/05/17 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 慣性系というのがあるから。ただし「高速移動している宇宙船」が加速している場合はその限りではない。

    2017/05/17 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 デブリと衝突した場合は大変だけども

    2017/05/17 リンク

    その他
    quality1
    quality1 高校物理をやり直そう

    2017/05/17 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 船や新幹線から外に落ちても、海面や地面に着くまでは乗り物と一緒に移動している。同様に宇宙船から飛び出して小惑星やデブリなどの物体に当たらなければ取り残されることはない。(但し等速直線運動の場合に限る)

    2017/05/17 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 状況によるよ。周囲でガスが吹き荒れている、天体の重力の影響を受けている、宇宙船が曲線運動しているか加減速しているなど置いて行かれる条件はいろいろある。走って宇宙船に追いつけれるようになるまで体鍛えろ

    2017/05/17 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 なんかのミスで勢いがついたらすごい勢いで宇宙船とお別れ、という話とかもよく読む。

    2017/05/17 リンク

    その他
    REV
    REV 次は、「地球が動いているなら、ジャンプしたら取り残されるのではないか?」 その次は、「アベノミクスが成功したなら、俺の給料は200万円上がっている筈」 で釣ろう。

    2017/05/17 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 自由落下中だと思え。

    2017/05/17 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 人工衛星が一緒に回ってくれるのは?

    2017/05/17 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 まあ16世紀の人は大真面目にこのことを議論してたから、増田がこのことで悩んでも仕方がないね。

    2017/05/17 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 そんなこと言ったらスペースシャトルやISSでも船外活動一切できない

    2017/05/17 リンク

    その他
    shinp
    shinp 地面に落ちたら取り残しされちまう理由は空気抵抗じゃなくて摩擦だろ。相変わらず科学オンチの多いことよ。

    2017/05/17 リンク

    その他
    taron
    taron 慣性航行中と、加減速中では、違いそうだけど。地上だと、更に空気の抵抗とかあるしな。

    2017/05/17 リンク

    その他
    raf00
    raf00 慣性の法則と空気抵抗を順に教えたい。

    2017/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小説を読んでいたら、高速移動している宇宙船の外にでて、点検するという..

    小説を読んでいたら、高速移動している宇宙船の外にでて、点検するという描写がありました。 そこで僕は...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/17 techtech0521
    • toyoben2017/05/21 toyoben
    • filinion2017/05/19 filinion
    • HanaGe2017/05/18 HanaGe
    • pechiyon2017/05/18 pechiyon
    • kubohashi2017/05/18 kubohashi
    • kanimaster2017/05/18 kanimaster
    • ikanosuke2017/05/18 ikanosuke
    • cider_kondo2017/05/18 cider_kondo
    • Ayrtonism2017/05/18 Ayrtonism
    • kaionji2017/05/18 kaionji
    • hilda_i2017/05/18 hilda_i
    • morimorikatei2017/05/18 morimorikatei
    • zakkie2017/05/18 zakkie
    • htnmiki2017/05/18 htnmiki
    • kujoo2017/05/18 kujoo
    • narwhal2017/05/18 narwhal
    • tounatu2017/05/18 tounatu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事