記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chintaro3
    chintaro3  食料が不足していて餓死者が出るような状況下での話って事も考慮したほうがいいんじゃないかな。現代人は食料問題なめすぎ。

    2018/05/19 リンク

    その他
    ssids
    ssids 同じ江戸時代でも島原の乱のころと大塩平八郎の乱のころでは体制側の強さに大差がありそう

    2018/05/19 リンク

    その他
    ribot
    ribot 安倍の戦力があれば忖度してくれるので無敵。

    2018/05/18 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada エドワード・ルトワックの「クーデター入門」を読みましょう。答えがすべて載っています。

    2018/05/18 リンク

    その他
    tripleshot
    tripleshot 一向一揆なら IKKO さんが一人いれば勝てる。

    2018/05/18 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 一揆っていうかプロ兵士とただの一般人がガチンコで闘ったらどうなるの?って話よね。農民のテリトリーで闘ったらプロでも負ける事あるんじゃないの?ベトナム戦争みたいに。ただの野原でせーので闘えばプロの勝ち。

    2018/05/18 リンク

    その他
    raf00
    raf00 一揆と武装蜂起と総力戦はそれぞれ違う。一向一揆は群雄割拠の世の中で出てきた一勢力(大名と同等の装備が持てる)だしなぁ。

    2018/05/18 リンク

    その他
    barbieri
    barbieri 皆で山間部に逃散して自給自足ゲリラやろう

    2018/05/18 リンク

    その他
    north_god
    north_god 黄巾や島原あたりが良い資料なんだろか

    2018/05/18 リンク

    その他
    chicken22
    chicken22 天明の江戸打ちこわしでは5000人程の参加者が500軒の商家を破壊、2-5万人いる江戸の武士は傍観、ガス抜きされての自然解散を待った。江戸時代の武士の大半は行政職だもんな。(武士の人口は防衛機密とされ記録なし)

    2018/05/18 リンク

    その他
    rjj
    rjj 藤木久志の「刀狩り」読もうぜ。

    2018/05/18 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 時代にもよるが、体制側の兵士も普段は農民なので、同情を引いて寝返らせる、または消極的協力を仰げば結構いける気がする

    2018/05/18 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ちょっといいとこ見てみたい

    2018/05/18 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo しまばらのらんのちんあつにひつようだったにんずうからぎゃくさんしてみるとか。。。。

    2018/05/18 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 弾薬が十分な海兵隊の一小隊に対して増田が何人いれば勝てるのか。

    2018/05/18 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 民間にも武器はソコソコあるし、機関銃でもないとあんまり変わらん。それよりもモチベーションや規律の低さで人が抜ける事への対応であり、数ではちょっとないのよね。

    2018/05/18 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 李自成の乱レベルのがあれば……

    2018/05/18 リンク

    その他
    akainan
    akainan 天安門事件みたいなのなら、1000倍くらいかな。1万の兵に対して1000万人の民衆。

    2018/05/18 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 団体交渉してるんだから、体制が崩れたら意味ないよね。ブコメ面白いのでブクマ

    2018/05/18 リンク

    その他
    ludwig125
    ludwig125 お題と違うけど、体制側が島津だったら肉弾戦は無理かな。代表10人が腹切ったり抗議の焼身自殺するとか感情面に訴えた方が少ない被害で達成できそう

    2018/05/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 光武帝「まかせろ」

    2018/05/18 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 竹槍は刀よりは強いと思う。ただ農民は武芸の素人だからな。民主主義の成立に銃が不可欠だったのは、銃なら素人でも訓練を積んでいる騎士階級に勝てたからだと言う。だから民主主義国家は銃を尊重するのだとも

    2018/05/18 リンク

    その他
    LO05
    LO05 ミュンヘン一揆(プッチ)のことか?

    2018/05/18 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 中国の農民反乱とか見てると100万人規模でも実戦力的には農民兵20万程なので2万の正規軍で対処可能だったりする(場合によるけど)

    2018/05/18 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 城の内部展示だったと思うが、一揆勢が河原に追い込まれて弓鉄砲で殲滅される様子を描いたジオラマがあった。お上は一揆に対して分断工作をしかけて実力行使にでる人間を減らし、残った過激派は殲滅の戦略で来る

    2018/05/18 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 外国の力を借りて最新式武器を手に入れる

    2018/05/18 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 武将は別として、末端の足軽は、徴兵された人が多いだろうから、内部から崩壊させるのが、一番じゃねえかな。

    2018/05/18 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 一揆に限定せずに “刀で武装した武士の集団に桑や鎌で挑む百姓は、何倍いれば勝てたのだろうか?” であれば「七人の侍」みたいな話になるんじゃないかな。有能な指導者がいるかどうかが最重要になりそうだけど。

    2018/05/18 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 今の時期、悪政に対抗して一揆するといっても、お上がアベ汚職政権だからな。まともな訴えは取り上げられるはずもないよ。

    2018/05/18 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 『the最後の日本兵』を思い出した

    2018/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一揆で体制側に勝つには何倍の戦力が必要か?

    剣道三倍段と言うが、槍や薙刀を持つ相手に剣で挑む場合には3倍の段が必要というのは誰でも知っている...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/09 techtech0521
    • chintaro32018/05/19 chintaro3
    • ssids2018/05/19 ssids
    • tokishi482018/05/19 tokishi48
    • ribot2018/05/18 ribot
    • TERMINATOR_T8002018/05/18 TERMINATOR_T800
    • kurokawada2018/05/18 kurokawada
    • bzb054452018/05/18 bzb05445
    • tripleshot2018/05/18 tripleshot
    • togusa52018/05/18 togusa5
    • hilda_i2018/05/18 hilda_i
    • raf002018/05/18 raf00
    • gggsck2018/05/18 gggsck
    • nasake642018/05/18 nasake64
    • barbieri2018/05/18 barbieri
    • redmania2018/05/18 redmania
    • north_god2018/05/18 north_god
    • chicken222018/05/18 chicken22
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事