記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    udukishin
    udukishin 元記事がないのかなしい。読まないで答えるなら正解は「地域覇権国はあっても世界覇権国はない」だな

    2022/01/14 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「覇権国家」って、「そのときの世界で一番の国家」って意味じゃなくて、「直接戦える中で一番の国家」って意味じゃない? だから世界の覇権国家って概念が誕生したのがそもそも大航海時代以降だと思う。

    2022/01/12 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 覇権というのは文化なのか科学なのか、フローなのかストックなのか、判断基準を明確にしてから出直してきてくれないか

    2022/01/12 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder ここでいう中世って、いつ? あとイスラムはどうした?

    2022/01/11 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 東ヨーロッパとアジアを支配したモンゴル帝国が覇権国家といえるけどモンゴルだし、唐はヨーロッパには届いてない。清は中世でくくるなら興隆期なので覇権国家といえるがこちらも漢民族の国とは言いづらい

    2022/01/11 リンク

    その他
    yetch
    yetch 古い中国のイメージが、荒野と川とデカい王宮しか無いんだよ。日常生活が見える良い感じの作品を知りたい。

    2022/01/11 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain イスラム忘れんな、と思ったけどブコメでさんざん指摘出てたので満足です。タラス河畔で止まったし。

    2022/01/11 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past まずヨーロッパと東アジアでは「中世」の時期が違うし、ヨーロッパは小アジアやアラビア世界という、文明の進んだ世界と交流していたのが有利だったのでは?東は文学芸術は開花したが、体系だった理論はなかった。

    2022/01/11 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 今の中国の隆盛も、少し前が調子悪かっただけという感じなんだよな。人類史で見ると圧倒的に先進国……

    2022/01/11 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura イスラムは?ポルトガル取ってた時期とか、イスラム相当強い時期あったよな?まあ人口とかで見ると中国と勝負にならんかもしれんが

    2022/01/11 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco ヨーロッパの覇権って東ローマ→イスラム帝国→オスマンって感じで、西欧はそもそもクソ田舎なんだよな。でもさすがに中国の影響力はそこまで届かないわ。インドは常に内向きで争ってたから、覇権といわれても…

    2022/01/11 リンク

    その他
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 中世の覇権国家についてです。

    2022/01/11 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na いや、あの頃の中国って「眠れる獅子」って評価じゃん。黄河や揚子江流域の取り合いに明け暮れてて、外征をしてない。世界の歴史書に残らないことしてたんだから、栄えてはいたが覇権かと言われると・・・

    2022/01/11 リンク

    その他
    enkagin
    enkagin 覇権国家がどことかは多分みんな気にしてないよ

    2022/01/11 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 戦争は弱かったけど経済力だと南宋は同時代で圧倒的だったんだよな。テクノロジー面でも。 / 中世の話で清が出てくるのはちがくない……?

    2022/01/11 リンク

    その他
    ffggmm
    ffggmm 中世だと移動手段が限られているため、それぞれの地域における覇権国家はあっても、世界的な覇権国家はあまり無かったのでは。例外はモンゴル帝国くらいか?

    2022/01/11 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp id:Shin-JPN 私なら客観的な比較衡量が可能なGDP基準を採用したく、その場合、人口と農業生産で中国とインドが中東を圧倒する。ユーラシア遊牧民は版図が大きいだけでGDPは小さい。

    2022/01/11 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 支配したエリアの広大さ、危害を加えた人数、後世に与えた影響を考えるとハプスブルク朝スペインがぶっちぎりかな。

    2022/01/11 リンク

    その他
    lb501
    lb501 中世はインド、中国の2強。https://en.wikipedia.org/wiki/Angus_Maddison 一人辺りでは南欧州が割合高い。http://honkawa2.sakura.ne.jp/4546.html

    2022/01/11 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 近代化以降と比較してもあんま意味ない気もするんだけどな。ヒトモノカネの移動が違いすぎて。

    2022/01/11 リンク

    その他
    tomitomy
    tomitomy 中国はすごいね!

    2022/01/11 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 中央アジアの騎馬遊牧民でありムスリム国家であり中華も一方の極ではある

    2022/01/10 リンク

    その他
    henno
    henno 中世ヨーロッパもそれほど暗黒時代じゃなかったという説もあるよね。12世紀ルネサンスとか。まぁ中世のヨーロッパはお互いに戦争ばかりしていて、覇権国家が出てくるのは大航海時代からかね?

    2022/01/10 リンク

    その他
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery モンゴルムスリムトルコじゃねーの? そっからオランダブリカスの台頭、んでナポレオンでオランダが倒れブリカス産業革命で頭一つ抜けるもww1で覇権から落ち、んで現代のパクスアメリカーナを経て中国の台頭へ

    2022/01/10 リンク

    その他
    dot
    dot 中世以前はローマ帝国が覇権握ってたし、移ろうものと考えるのが良いのだろうね。ただパクスロマーナとは言うけど、パクスシニカは寡聞にしてあまり聞かない。

    2022/01/10 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 中国が明確に覇権第一線でなかったのはアヘン戦争あたり以降という印象で、近年は躍進しているというよりは歴史の中での平常運転に戻ったともいえる。

    2022/01/10 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 中東最先進説のほうがより有力なんだろうけども。宋代のGDPは世界の半分とか、1750年以前の漢籍は世界の書籍の半分以上とかいう説もあるな。

    2022/01/10 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 伊集院光氏のラジオのコーナー昭和の老害が今の便利なことを当時どうしてたか?って。スマホがない時代は矢文使ってたんでしょ?みたいな。「自分の知らない時代をキュッとひとまとめする」。これな。中世RPGも要因か

    2022/01/10 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 常識じゃないの?

    2022/01/10 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji ソ連だってGDP的には大したことなくても覇権国家ではあった。

    2022/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中世の覇権国家はヨーロッパじゃなくて中国

    みんな今の感覚で中世のときもヨーロッパが中心地だったと思いがちだけど、その時代の覇権国家は紛れも...

    ブックマークしたユーザー

    • udukishin2022/01/14 udukishin
    • gazi42022/01/13 gazi4
    • tecepe2022/01/13 tecepe
    • anglicize2022/01/13 anglicize
    • Ayrtonism2022/01/12 Ayrtonism
    • sakikadoit2022/01/12 sakikadoit
    • fhvbwx2022/01/12 fhvbwx
    • mfluder2022/01/11 mfluder
    • Wafer2022/01/11 Wafer
    • yetch2022/01/11 yetch
    • timetrain2022/01/11 timetrain
    • quick_past2022/01/11 quick_past
    • wideangle2022/01/11 wideangle
    • T-miura2022/01/11 T-miura
    • yajicco2022/01/11 yajicco
    • syotengaikeizai2022/01/11 syotengaikeizai
    • shachi012022/01/11 shachi01
    • hamayanaha2022/01/11 hamayanaha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事